【部下を本気にするには?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534047517
本日の一冊は、累計27万部のベストセラー『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった』の著者、香取貴信さんによる、6年ぶりの新刊。 ※参考:『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769607695 今回のテーマは、リーダーシップとチーム作りで、著者がこれまでに数々のメンタ... 【詳細を見る】【ミスを防ぐ脳の使い方とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489451821X 本日の一冊は、最近アマゾンのランキングチェックをしていて、最も気になった一冊。 人間、誰しもミスはあるものですが、最近どうも、送られてくる書類やメールなどに「ミスが多い」気がしているからです。 これを、単純に「最近の若いビジネスマンは不注意だ」とするのは簡単ですが、ひょっとしたら、現在の社会環境に何か問題があるのかもしれない。 そんな意識で読んでみたら、いくつか重要な示唆を得ることができました。 そう、どうやら情報化社会、ス... 【詳細を見る】
【マイケル・ルイス20年ぶりのウォール街ノンフィクション】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163730907
本日の一冊は、『ライアーズ・ポーカー』『マネー・ボール』などの名著で知られる、マイケル・ルイスの待望の新刊。 ※参考:『ライアーズ・ポーカー』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479302832 ※参考:『マネー・ボール』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4... 【詳細を見る】【本田健が語る30代の生き方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479303014
本日の一冊は、本田健さんによるベストセラー『20代にしておきたい17のこと』の待望の30代編。 ※参考:『20代にしておきたい17のこと』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479302832 土井はつねづね、著者を直接知っている立場から、「本田健の著作には毒が足りない。本人には毒があるのに」と思っていましたが、この本は、適度に毒が効いて... 【詳細を見る】【人生が豊かになるノート】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478013268
かつて、ジェームス・ヤングは、名著『アイデアのつくり方』のなかで、こう述べました。 ※参考:『アイデアのつくり方』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484881047 「アイデアは、既存の要素の新しい組み合わせ以外の何物でもない」。 インターネットはわれわれの情報「収集」活動と情報「発信」活動を円滑にしましたが、その間にある「組み合わ... 【詳細を見る】【反応がとれる広告とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/449558961X 本日の一冊は、東京都内で広告制作会社を経営する著者が、レスポンス広告の実務について述べた、マーケティング本。 カイロプラクティックや美容室、エステティックサロン、学習塾、生花店、書道教室、だしの広告など、さまざまな広告の実例を比べながら、それぞれどれくらいの反響があったのか学べる、実践的な一冊です。 本書によると、「そもそも人間は、文字を認識するまでに2秒かかる」そうで、パラパラめくった時には、0.3?0.5秒で視認できるビジュアルしか伝わ... 【詳細を見る】
【『人は見た目が9割』著者による人生論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4594062628
本日の一冊は、100万部超ベストセラー『人は見た目が9割』の著者、竹内一郎さんによる人生論。 ※参考:『人は見た目が9割』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106101378 20代で起業家取材、40歳までワーキングプアを経験しながらも、マンガ原作『哲也 雀聖と呼ばれた男』が大ヒット、さらには『人は見た目が9割』で100万部を... 【詳細を見る】【ツイッターで稼ぐリアル店舗の秘密】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534047266
本日の一冊は、オグルヴィ・アンド・メイザー・ジャパンを経て、日本アイ・ビー・エムとロータスのマーケティングを担当、その後、独立して飲食店経営を手掛けるという異色の経歴を持つ著者が、飲食店のためのツイッターマーケティングを指南した一冊。 つぶやきだけで月300万円を売り上げるという、豚肉料理専門店「豚組」のマーケティングノウハウを、お客様との会話も含めて、詳しく説明しています。 現状、... 【詳細を見る】【あと年収100万円アップさせるには?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062162970
本日の一冊は、ベストセラー『世界一受けたいお金の授業』の著者、和仁達也さんによる、待望のビジネス実践編。 ※参考:『世界一受けたいお金の授業』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837923135 一生懸命働いているけれど、なぜか上司に認めてもらえない、よかれと思ってやったことがかえって上司を怒らせてしまう、という人に、一つ上の... 【詳細を見る】【仕事がうまく行く人の鉄則とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198629994
名古屋、大阪の出張から戻ってきました。 出張中に驚いたのは、大阪のセミナー参加者の3分の2くらいが、「最強の自分マーケティング」初参加だったということ。 別行動で書店まわりをしていた副社長の古屋に聴いたところ、最近はまた自己啓発書の売れ行きが戻ってきているということ。 これは予想ですが、おそらく20代の若いビジネスマンが、自分を高めようと、ビジネス書を読み始めているのだと思います... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。