【エクセルを使った収益シミュレーション】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/447803902X 本日の一冊は、ボストン大学卒業後、モルガン・スタンレー証券投資銀行本部に入社し、大型M&Aや資金調達プロジェクトをリード、現在は個人向けエクセルセミナーを主催しているという著者が、エクセルを使った収益シミュレーションを指南した一冊。 これまでにもビジネスマン向けのエクセル本、数字に強くなる系の本をたくさん紹介してきましたが、究極、ビジネスマンにとって大事な数字力とは、「儲かるか、儲からないか」を判断する力だと思います。 本書... 【詳細を見る】

【人事のプロが教える、社長の心構え技】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478062455

本日の一冊は、38歳でマーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング(現マーサージャパン)の日本代表に就任、カルチュア・コンビニエンス・クラブのCOOを経て、経営コンサルティング会社を立ち上げた著者が、社長が持つべき心構えを説いた一冊。 多くの中小企業を率いているのは、「自ら動く」社長ですが、本書では、<動きすぎる社長が会社を潰す!>として、自発的に動く社員を作る大原則を述べています。... 【詳細を見る】

【印象を一瞬で変えるプロの技】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844374036

本日の一冊は、自身俳優・モデルであり、ワタナベエンターテイメントカレッジ等でこれまで4000人以上のタレント候補者を指導してきたポージングディレクター、イメージコンサルタントの著者が、そのノウハウを書籍で初公開した一冊。 『プロフェッショナルサラリーマン』の俣野成敏氏とその道のプロフェッショナルがコラボするシリーズですが、今回は「見た目」をテーマに取り上げています。 本書では、ビジネスパー... 【詳細を見る】

【これは必読。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478028591

本日の一冊は、あの天才マーケター神田昌典氏もセミナーで絶賛していた、ネット広告&通販の第一人者、加藤公一レオさんによるノウハウ書。 やずや、味の素、エーザイ、オークローンマーケティング、花王、興和、サンスター、JIMOS、日清食品、ハウス食品、はぴねすくらぶ、森永乳業、山田養蜂場、ライオン、ロート製薬、アサヒフードアンドヘルスケア…。 名立たるネット通販成功組をクライアントに持つ著者のノウハウが読めると... 【詳細を見る】

【「サラリーマンNEO」監督のウケるノウハウ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797380640

本日の一冊は、「あまちゃん」「サラリーマンNEO」「となりのシムラ」監督のウケるノウハウ。 昨日、ニッポン放送人気アナウンサー吉田尚記さんの『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』を紹介したばかりなのに、また話し方本、というのもどうかと思ったのですが、やっぱり面白いので、紹介しておきます。 ※参考:『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』 http://www.amazo... 【詳細を見る】

【ニッポン放送大人気アナの実践会話術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4778314336

本日の一冊は、もともと些細な会話すらままならない「コミュ障」だったというニッポン放送の大人気アナ、吉田尚記さんによる、コミュニケーションの極意。 ビジネス書にありがちな「稼ぐため」「説得するため」の目的ありきのコミュニケーションではなく、コミュニケーションそのものを目的とした心の通い合い、そこにいる人全員が楽しかったり満たされたりする、ポジティブな感覚のコミュニケーション術を説いています... 【詳細を見る】

【知恵だけで1000万円集める方法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478039607

本日の一冊は、ニューヨーク在住の起業家でありコンサルタント、日米のクラウドファンディング事情に詳しい板越ジョージ氏が、クラウドファンディングの最新事情についてまとめた一冊。 クラウドファンディングは、プロジェクト単位で幅広く資金を集め、夢を実現するためのプラットフォームで、既に世界に500社以上あるそうですが、今後、個人や企業が何かを実現するための資金調達に使われることは間違いありません。... 【詳細を見る】

【HITACHI復活の立役者、哲学を語る】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041023629

本日の一冊は、グループ会社から異例の抜擢で日立製作所本体の社長に就任、7873億円の赤字から奇跡の復活を成し遂げた、川村隆さんによる一冊。 タイトルになっている『ザ・ラストマン』とは、著者が30代の頃、後に日立製作所副社長に就任する綿森力氏(当時日立工場長)に教えられた言葉で、綿森氏はこうおっしゃったそうです。 「この工場が沈むときが来たら、君たちは先に船を降りろ。それを見届け... 【詳細を見る】

【若者消費の秘密】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334038484

本日の一冊は、気鋭のマーケター・若者論者であり、大手広告代理店のアサツー ディ・ケイで「ADK若者プロジェクト」リーダーを務める著者が、若者消費のヒントを記した一冊。 ブランドに無関心、バレンタインチョコは彼氏より女友達、パーティはホテルではなく自宅で、という年配の方から見れば理解するのが困難な消費行動をとる若者たちですが、本書を読めばその行動の理由・本心がわかります。 ・お金をかけたいものは、「貯金... 【詳細を見る】

【強烈ネット批判】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799316176

本日の一冊は、インターネット問題からアニメ、映画評論まで、幅広い分野で執筆、講演活動を行っている著者が、「インターネットは世論を反映している」という世界観を真っ向から否定した一冊。 盗撮容疑で逮捕された後、覚せい剤所持・使用で再逮捕されたタレントの田代まさし氏をタイム誌の「パーソン・オブ・ザ・イヤー」にしようとした「田代祭」や、「BLOGOS」「ニコニコ生放送」の調査で有望だった「次世代の党」の選挙における... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031