【才能発見ブーム?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478112290

本日ご紹介する一冊は、才能発見本のベストセラー『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』の著者であり、これまでに著者累計1000万部以上を売り上げたベストセラー作家、トム・ラスによる新刊。 ※参考:『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532321433/ 先日、山口揚平さんの『自分だけの才能の見つけ方』をご紹介したばか... 【詳細を見る】

【ビジネス書、実力派ライターの教え。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815608164

本日ご紹介する一冊は、数々のベストセラーの執筆を手掛け、自身の著書『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』も10万部超のベストセラーにした藤吉豊さんが、個人の文量力アップを目的に書いたノウハウ書。 『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』 藤吉豊、小川真理子・著 日経BP http://www.amazon.co.jp/exec... 【詳細を見る】

【天才性に忠実に生きる。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815607923

本日ご紹介する一冊は、事業家、思想家として活躍する山口揚平さんが、早世した兄・和也氏のライフワークを引き継いで書いた、生き方の指南書。 著者と兄の和也氏は、10年前に「武者修行プログラム」を創業し、大学生を中心にその人の「天才性」を見つけ挑戦を助ける仕事をしていたそうで、兄・和也氏はその過程で年間1000人、総計で3800人の学生と向き合っていたとか。 本書は、そんな2人の取り組みがベースとな... 【詳細を見る】

【「売れる理由」が変わった】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532324017

本日ご紹介する一冊は、「アタラシイものや体験の応援購入サービス」、「Makuake」の共同創業者、坊垣佳奈さんによるマーケティング本。 新時代の到来ですっかり変わった「売れる理由」の本質を分析し、「Makuake」で実際に売れた、お金が集まった事例を、たっぷり紹介しています。 本書のなかで著者が解説しているのは、今の時代の消費のメインストリームである、「応援消費」。 なぜ人は経営者の「... 【詳細を見る】

【自分もチームも強運になる考え方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334045332

昨日は、沖縄にある聖地を巡り、心が浄化されました。サンゴ礁の上に載った土地にいると、いかにわれわれが自然の恵みを受けているか、実感しますね。 打って変わって今日は、ビーチでアメリカ人の女性2人が、人間関係の不満を大声で語っているところに遭遇しました。 彼女たちの話の中には、旦那さんへの不満や病気の話、暮らしぶりへの不満などがてんこ盛りです。 自分たちが幸せじゃないことを嘆いている... 【詳細を見る】

【キケロによる名著の新訳】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866513586

本日ご紹介する一冊は、古代ローマの政治家・哲学者・文筆家として知られるキケロの名著の新訳。 以前、BBMでご紹介した『友情について』の姉妹編にあたる一冊で、もともとは岩波文庫で『老年について』のタイトルで出されています。 ※参考:『友情について』 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400336113X/ ※参考:岩波文庫版『老年について... 【詳細を見る】

【ベストセラーの営業編】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569848591

本日ご紹介する一冊は、10万部超のベストセラーとなった『できるリーダーは、「これ」しかやらない』の著者が、営業術をまとめた一冊。 ※参考:『できるリーダーは、「これ」しかやらない』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569842372/ リクルートの営業として、プレイヤー部門とマネージャー部門の両方で、年間全国トップ表彰を4回も受賞した著者が、... 【詳細を見る】

【不動産テックの最前線】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296107429

本日ご紹介する一冊は、プロップテック(Property×Technology=不動産のテック化)の最新動向を、デジタルベースキャピタル代表パートナーの桜井駿氏がまとめた一冊。 著者は、みずほ証券、NTTデータ経営研究所を経て、2019年にデジタルベースキャピタルを設立。規制産業領域であるプロップテック、フィンテックのスタートアップ投資・育成に携わるほか、不動産・建設領域のスタートアップコミュニティ「P... 【詳細を見る】

【これはすごい本だ。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4909934006

本日ご紹介する一冊は、グッドデザイン賞金賞(日本)、アジアデザイン賞大賞(香港)ほか、100以上の国際賞を受賞し、話題となった『東京防災』はじめ、数々のヒットを手掛けた著者が、創造と進化の関係性を述べた一冊。 生物の進化のパターンを分析し、それをクリエイティブ活動に使えるよう、体系化し、事例まで述べた内容で、イノベーションの百科事典とも言える内容です。 「進化パターンの百科事典。結合の要素が分かれ... 【詳細を見る】

【高橋ダン氏新刊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023319236

本日ご紹介する一冊は、登録者数43万人の人気YouTuber、高橋ダン氏による、自己啓発書。 著者はYouTubeで、日本語、英語の両方で投資情報を配信し続けており、これまでにたくさん投資本を書いていますが、自己啓発書はこれが初めてだそうです。 本書には、著者がどうやってコーネル大学に入学したか、ウォール街の投資銀行で働いた後、なぜヘッジファンドに移ったのか、どうやって生き馬の目を抜くウォール街で生き... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031