【感動のベストセラーに続編登場】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062821230
本日の一冊は、人気テレビ番組「情熱大陸」の影響もあり、大ブレイクした『裸でも生きる』の著者が、次なる挑戦のエピソードを綴った一冊。 ※参考:『裸でも生きる』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062820641/ 小学校でイジメにあい、中学校では非行に走り、偏差値40の高校から慶應大学に進学。その後、途上国を貧困から救うため、バング... 【詳細を見る】【あの感動本の著者が新刊発表!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4785503580
本日の一冊は、あの感動のベストセラー『日本でいちばん大切にしたい会社』の著者、坂本光司さんによる注目の最新刊。 ※参考:『日本でいちばん大切にしたい会社』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860632486/ 前作を読んだ方はご存じのように、前作では、障害者を雇用し、持続的発展を実現している日本理化学工業はじめ、人を大切にして成功... 【詳細を見る】【日々の仕事をシンプルにする技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887597304
本日の一冊は、2007年世界ブログ総合大賞を受賞した読者数10万人の大人気ブログ「Zen Habits」の著者が、多忙ななか、シンプルに仕事を進めるための「減らす技術」を論じた一冊。 情報化が進むなか、一般のビジネスパーソンでも、毎日数十、数百のメールを受け取るのが当たり前になっているが、それが、読者数10万人のカリスマブロガーだと、どうなってしまうのだろうか。 おそらくは、かなり... 【詳細を見る】【伝説の雀鬼、負けない技術を語る】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062726068
世の中には、時代にピタリとハマる本がある。 先日ご紹介した『しがみつかない生き方』もそうでしたが、本日ご紹介する『負けない技術』も、まさにそんな一冊です。 ※参考:『しがみつかない生き方』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344981324/ なぜ本書が時代にハマるのかと言えば、それは、伝説の勝負師が、あえて「勝つこと」で... 【詳細を見る】【松下幸之助から社長たちへのメッセージ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569771688
本日の一冊は、全45巻の大著『松下幸之助発言集』と『松下幸之助の経営問答』から、現代のリーダー必読の経営問答を抜き出し、まとめあげた一冊。 部下の士気をどうやって高めるか、不景気でも人を集めるにはどうすればいいか、大胆に投資するためにどんな考え方を持つべきか…。 不況下に役立つ、直接的な経営アドバイスが収められており、現在悩みを抱える経営者には、バイブルとなり得る自己啓発書で... 【詳細を見る】【1万人の金持ちから教わった通帳術とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838719965
本日ご紹介する一冊は、日本生命保険相互会社に11年間勤務し、現在は貯蓄支援コンサルタントとして活躍中の著者が、お金持ち1万人に学んだ貯蓄術を公開した一冊。 正直、貯金本は横山光昭さんのベストセラー『年収200万円からの貯金生活宣言』だけで十分だと思っていたのですが、本書を読んで目からウロコ。 ※参考:『年収200万円からの貯金生活宣言』 http://www.amazon... 【詳細を見る】【コヴィー博士、本田健も大絶賛の自己啓発書】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806134872
本日の一冊は、スティーブン・R・コヴィー博士をはじめ、マーク・ビクター・ハンセン、本田健、高野登といった名立たる著名人が推薦する注目の自己啓発書。 最近、巷では「幸福」をテーマにした本がちょっとした流行になっていますが、本書の内容も、「成功」というよりは「幸せ」に寄った内容となっています。 自身の意識の変革から、目標の設定、他者との関わり、リーダーシップまで、じつに幅広い... 【詳細を見る】【宋文洲が説く会社員の哲学とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046214872
本日の一冊は、ソフトブレーンの創業者であり、ベストセラーとなった『やっぱり変だよ日本の営業』の著者でもある宋文洲さんが、ビジネスに役立つ考え方、哲学をまとめた一冊。 ※参考:『やっぱり変だよ日本の営業』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532194873/ もともとは、「夕刊フジ」連載の「宋文洲の会社員の哲学」はじめ、「宋文洲の... 【詳細を見る】【「奇跡のりんご」を生んだ思想とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4809408043
本日の一冊は、想像を絶する困難と周囲の誹謗中傷を乗り越え、無農薬・無肥料でりんごの栽培を実現した時の人、木村秋則さんによる最新刊。 その成功までの軌跡は既にベストセラー『奇跡のリンゴ』で紹介されていますが、本書で書かれているのは、その奇跡を支えた著者の思想。 ※参考:『奇跡のリンゴ』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/43440... 【詳細を見る】【会話がとぎれない方法、教えます】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883998304
本日の一冊は、最近書店でやたらと目につく、話し方のマニュアル。 『誰とでも15分以上 会話がとぎれない!』とはうまい副題ですが、土井もまんまと騙されて買ってしまいました。 みなさんご存じのように、土井はどちらかというと沈黙を恐れてしゃべり倒してしまうキャラですが、本書によるとそれは良くない(笑)。 本書では、沈黙さえも味方につけて、相手に好印象を与える、とっておきの人間関係構... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。