【橋下徹氏、リーダーシップを語る】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569842976

本日ご紹介する一冊は、橋下徹・元大阪府知事、大阪市長が、「実行力」について語った注目の一冊。 発売以来、アマゾンではずっとランキング上位が続いています。 2008年に38歳で大阪府知事に就任し、その後2011年に大阪市長に就任。大阪府庁1万人、大阪市役所3万8000人を動かしてきたリーダーシップの秘密が、本人の口で語られています。 これが面白くないわけがありません。 もちろ... 【詳細を見る】

【これでバッチリ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/404604053X   最近は、失敗礼賛本が増えていて、それはそれで大事なのですが、予見できる失敗は避けた方がいいに決まっています。 われわれはつい経験をもとに行動し、ムダな失敗をしてしまう。 そういう意味で、MBAで教えられている理論を学んでおくことは、決してムダではありません。 本日ご紹介する一冊は、MBAの必読書50冊を1冊にまとめたというガイド本。 著者は、シリーズ60万部のベストセラー『100円のコーラを1000円で売る方法』の永井孝尚さんです。 ... 【詳細を見る】

【最高の求心力を手に入れるには?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763136887

本日ご紹介する一冊は、スタンフォード大学「ハートフルネス・ラボ」の創設者であり、現在はスタンフォード大学でリーダーシップ を教えるほか、企業や大学、医療施設などでリーダーシップ・トレーニングを行っている著者が、その知識をまとめた一冊。 規模の代償を問わず、組織のリーダーはみな、不完全な自分と成し遂げなければならない任務のはざまでもがき苦しんでいると思いますが、本書は、そんな方にこそ読ん... 【詳細を見る】

【これは体系的。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344034546

本日ご紹介する一冊は、株式会社リンクアンドモチベーション取締役、日本最大級の社員クチコミサイト「Vorkers」を運営する株式会社ヴォーカーズの取締役副社長を兼任する麻野耕司氏が、チーム作りのセオリーを紹介した注目の一冊。 幻冬舎箕輪さんの編集ということで、発売前から話題となっていた本ですが、中身もじつに読み応えがあります。 本書は、以下のABCDEの順に、話が進んで行きます。 第1章 Aim(... 【詳細を見る】

【大企業若手たちの熱い挑戦】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833451344/a>

本日ご紹介する一冊は、大企業若手50社1200人の会社変革ドキュメンタリーを紹介した一冊。 パナソニックの濱松誠氏、富士ゼロックスの大川陽介氏、NTT東日本の山本将裕氏が共同発起人を務める大企業若手有志の会、「ONE JAPAN」のメンバーのエピソードがまとめられており、臨場感あふれる社内外とのやり取りが読ませてくれます。 最近は、ともすると若手の発案を老害マネジャーが潰した、みたいな... 【詳細を見る】

【シェリル・サンドバーグ絶賛の斬新な人事論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334962211

本日ご紹介する一冊は、フェイスブックCOO、シェリル・サンドバーグが「シリコンバレー史上、最も重要な文書」と絶賛し、1500万回以上閲覧されたという「NETFLIX CULTURE DECK」を元に、同社の元最高人事責任者がまとめた一冊。 日本語版のタイトルは、『NETFLIXの最強人事戦略』となっていますが、原題は『Powerful: Building a Culture of ... 【詳細を見る】

【ジャパネットたかたのメンターとは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797393726

本日ご紹介する一冊は、ジャパネットたかた創業者の高田明氏と、元ジョンソン・エンド・ジョンソンの社長で、シェル石油、日本コカ・コーラ、フィリップスなど外資6社を経験した新将命氏の共著。 高田明氏は、新将命さんのロングセラー『経営の教科書』に感動し、以来、新氏をメンターとして慕っているらしく、そのことがこの共著企画につながったようです。 ※参考:『経営の教科書』 http://www... 【詳細を見る】

【読み応えあり。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822258963

本日ご紹介する一冊は、今や世界一のモーターメーカーとなった日本電産の創業者、永守重信氏の言葉と経営論を、20年間氏を取材してきた経済記者がまとめたもの。 オビには、「門外不出の名言録を初公開!」と書いています。 永守氏といえば、その過激な経営論、精神論が知られていますが、じつはM&Aおよび企業再生の名手でもあります。 本書では、そんな永守氏の過激で読み応えある名言と、緻密な経営ノウハウを両方味わ... 【詳細を見る】

【吹奏楽で全国金賞10回!のすごい指導法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591153371

中学生の時、村田邦夫先生という、素晴らしい恩師に出会いました。 村田先生は、音楽の先生で、赴任した中学校の吹奏楽部はすべてコンクールで金賞を取るという優れた指導者です。 土井がテニスで全県ベスト8になった時、先生がこうおっしゃったのを覚えています。 「お前がテニスが下手だったら、無理矢理でも吹奏楽部に引っ張ったのに」 いまでも、あの時テニスをやめて先生の指導を受けた... 【詳細を見る】

【驚異の離職率ゼロ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866670037

本日ご紹介する一冊は、元ケンタッキートレーニングコーチ、森泰造さんによるマネジメントノウハウ。 著者は、フライドチキンで有名なケンタッキーで、店長、スーパーバイザー、人材育成コーチとして活躍した人物。店長時代は着任店舗をすべて増益に導き、コーチとしてはモチベーションの下がっていたベテラン店長を1年で日本一に導いた実績があるそうです。 そして何よりもすごいのは、同社の新入社員育成改革を行い、2年以内離... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年5月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031