【えらいてんちょうの結婚論。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584139288

先日、独演会最終回の終了後、参加者の30代女性に「次、何のトピックが聴きたい?」と聞いたところ、「結婚!」という答えが返ってきました。 一部の起業家や専門職を除くと、今後、日本でお金持ちになるのは、間違いなく「共働き」世帯です。 一人で年収1000万円を実現するのは難しいですが、二人なら割と簡単にできる。税制面でも有利です。 おまけに住居費や食費も折半だから、こんなに都合の良いことは... 【詳細を見る】

【知的ワクワク。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532199557

土井は知らなかったのですが、2000年以降、インターネットで「ドーナツの穴談義」というのが流行していて、さまざまな議論がなされていたそうです。 本日ご紹介する一冊は、この『ドーナツを穴だけ残して食べる方法』という難解な問いに、大阪大学の教授陣が挑んだ興味深い読み物。 インターネット生態学、工学、美学、数学、精神医学、歴史学、人類学、化学、法学、経済学……。 さまざまな学問分野からこの難問にアプロ... 【詳細を見る】

【億万長者が持つ「ミリオネア・マインド」】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866511125

本日ご紹介する一冊は、かつてアメリカで話題になったお金持ち研究本、『となりの億万長者』の著者、トマス・J・スタンリーによる、金持ち研究本の決定版、『The Millionaire Mind』の邦訳。 2001年に日本経済新聞社より刊行された『なぜ、この人たちは金持ちになったのか』に大幅加筆・改変したものと言えば、ピンとくる人もいるのではないでしょうか。 ※参考:『となりの億... 【詳細を見る】

【違う視点から哲学を学ぶ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534057075

『英単語の語源図鑑』が、60万部を超える大ベストセラーとなって いますが、本日ご紹介する一冊は、西洋哲学の「語源」から哲学を 学ぼうという、ユニークな切り口の一冊。 ※参考:『英単語の語源図鑑』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761273453 われわれが現在、普通に使っている哲学の専門用語がどこから生まれたのか、もともとはどうい... 【詳細を見る】

【バラバシ新刊。成功の不都合な真実。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334962297

本日ご紹介する一冊は、名著『新ネットワーク思考』の著者であり、 ボストンの名門ノースイースタン大学ネットワーク科学部門教授の アルバート=ラズロ・バラバシ、注目の最新刊。 『新ネットワーク思考』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140807431/ 世界をリードする理論物理学者が、科学的アプローチで成功の法則を明らかにすると... 【詳細を見る】

【手間がかからず年収1000万円を狙える副業とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866800399

昔、雑誌のライターをやっていて、ゲラの校正に追われていた時、カメラマンさんにこんなことを言われました。 「ライターは大変だねー。カメラも機材とかあって大変だけど、手離れがいいからねー」 「手離れ」。 そんな言葉を聞いたのはこれが初めてでしたが、後々仕事をしていくにあたり、この「手離れ」を意識するようになりました。 そう。書く仕事は、校了までクオリティを上げ... 【詳細を見る】

【やっぱりこれも名著だ。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/431401167X   本日ご紹介する一冊は、土井が2013年に「仮に今年一年、一切の読書を禁じられたとして、その前に一冊だけ読みたい本を選べと言われたら、間違いなく本書を選びます」と言い切った名著『流れとかたち』の著者、エイドリアン・ベジャンによる待望の新刊。 ※参考:『流れとかたち 万物のデザインを決める新たな物理法則』 エイドリアン・ベジャン、J・ペダー・ゼイン・著 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4314... 【詳細を見る】

【なんか気になる本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023317632

スピリチュアル、占い、迷信の類は信じない人間ですが、昨日、気まぐれで手相占いに行ってきました(笑)。 結果として、とても大切な人生のアドバイスをいただきました。 やはり人間、理論やファクトも大事ですが、感性の部分も譲れない。 なぜなら人間は、「気分」次第でエネルギーやポテンシャルが変わる生き物だからです。 ということで、本日ご紹介する一冊は、「何となく」手に取ってしまった、ちょいスピリ... 【詳細を見る】

【老後のお金のリアルと得する話】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569842054

本日ご紹介する一冊は、日本人の家計が苦しくなると必ず現れる節約の達人、荻原博子さんによる売れ行き好調書。 「人生100年」なんて言われて老後が不安な方に、老後のお金のリアルと、賢くお金をもらう方法、節約術を指南した、有用性半端ない一冊です。 苦しい人のための「保険料免除制度」活用法、ちょっとの出費で年金支給額を増やす裏技、年下の妻と結婚して「加給年金」をもらう方法、もらい忘れた企業年金を... 【詳細を見る】

【ジャック・アタリ、「海」から世界の未来を読み解く。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833422972/a>

本日ご紹介する一冊は、フランソワ・ミッテラン大統領顧問、欧州復興開発銀行初代総裁などの要職を歴任し、トランプの大統領選での勝利も的中させた、フランスを代表する賢人、ジャック・アタリによる一冊。 本格論考で、読むのにはそれなりに骨が折れますが、これを読み切ってこそ、教養人でしょう。 人類の歴史を「海」の視点から見直し、これからの世界情勢、経済動向に重要な示唆を与... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031