【ベゾス、Google創業者を育てた教育メソッド】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866670339

ニューヨークに住んでいた頃、知人から「モンテッソーリ教育」というものが存在する、という話を聞きました。 有名起業家や大統領を育てたすごいメソッドという話は知っていて、何となく気にはなっていたのですが、最近、子育てに興味が湧いてきたこともあり、本格的に調べてみることにしました。 すると、どうやらこの「モンテッソーリ教育」、ラリー・ペイジやセルゲイ・ブリン、ジェフ・ベゾス、... 【詳細を見る】

【酒好きなら知っておきたい。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822258939

本日ご紹介するのは、飲み会の多い金曜日に、ぜひ読んでおきたい一冊。 酒ジャーナリスト・エッセイストの葉石かおりさんが、医師、関係者に取材して、正しい酒の飲み方、セルフケアの仕方をまとめた、『酒好き医師が教える最高の飲み方』です。 監修は、自治医科大学附属さいたま医療センターの浅部伸一さんが担当しています。 ジャーナリストが書いているだけあって、見出しはじつにキャッチーです。 ・... 【詳細を見る】

【人生100年時代に生きる秘訣】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413211065

今日は、『エグゼクティブ・ダイエット』公式セミナーで、「人生100年時代に生きる秘訣3つ」をお話しました。 その3つとは、 1.健康を保つこと(定年後30年の生活費は貯金じゃまかなえない) 2.好きなことをやること(嫌なことは長期間続けられない) 3.学び直すこと(情報をアップデートし続けること) 本日ご紹介する一冊は、このうちの3番目<学び直す>ために、ぜひ読んでおきたい一冊... 【詳細を見る】

【橘木教授による新しい家族論。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569837468

本日ご紹介する一冊は、京都大学名誉教授であり、『日本のお金持ち研究』などの著書でも知られる橘木俊詔さんが、日本の家族の歴史を振り返り、これから男女の恋愛、結婚がどうなるか、それが社会・経済にどんな影響を与えるかを予測した一冊。 今の日本の低迷ぶりには、間違いなく少子高齢化が関わっていますが、少子化の原因の多くは、男女関係の変化にあるわけです。 本書では、なぜ独身が増加したのか、父親が無力... 【詳細を見る】

【40代以上必読。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569837441

ビジネス書コーナーは健康本が花盛りですが、知的生産に関わる者にとって、一番知りたいのは、「脳」の健康法。 話す時も書く時も、「あれ、なんだったっけ?」がなく、スラスラと固有名詞が出てくれば、一生食いっぱぐれないからです。 本日ご紹介する一冊は、ベストセラー『親ゆびを刺激すると脳がたちまち若返りだす!』の著者で、認知症専門医の長谷川嘉哉さんが、人生100年時代の『一生使える脳』をテーマに書いた一冊。 ... 【詳細を見る】

【2017年最後の一冊。これは新しい「仕事論」でもある。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163902945

年末の締めくくりは、いつもどの本にしようか迷いますが、今年は迷わず、宮下奈都さんの小説『羊と鋼の森』をセレクトしました。 ご存知のように、2016年の「本屋大賞」を受賞した有名作品ですが、これは今、仕事について考える上で重要なヒントとなる一冊です。 価値観が多様化し、成功のゴールが人それぞれになった時代、われわれは一体何を目指せばいいのか。そのヒントが本書にはあ... 【詳細を見る】

【ビジネスマンの食事術の決定版】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/447810221X   本日ご紹介する一冊は、糖尿病専門医・医学博士で、これまでのべ20万人以上の患者を診てきたという著者が、食事術をまとめた話題のベストセラー。 「ちまたの健康法はウソだらけ!」と説く著者が、どんな食事法を提案しているのか、興味があって読んでみたのですが、内容のほとんどは『エグゼクティブ・ダイエット』と同じ路線でした。 ※参考:『エグゼクティブ・ダイエット』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASI... 【詳細を見る】

【武器を知れば、歴史が見える】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166610341

青森にある、三内丸山遺跡を見てきました。 博物館にある縄文式土器や縄文人が作った道具を見て、自然環境やそこで調達可能な物質が道具を決定づけ、人々の行動を制約する、ということがよくわかりました。 道具によって採取可能な物質や食料が決まる。場合によっては部族間、国家間の戦いの行方も。 縄文時代は争いがなく、幸せな時代が長く続いたようですが、文明が発展してからというもの、われわれは戦争を繰... 【詳細を見る】

【仕事も居住も結婚も、県民性を理解してから。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344984757

昨年は海外、今年は国内を出張しまくって気づいたことがあります。 それは、日本の47都道府県は、外国並みに多様性に富んでいる、ということ。 九州や中国地方だけをとっても、実際には県別にまったく県民性が違うのです。これには驚きました。 それぞれの地域の方と話してみると、職業観や倫理観、結婚観がまったく違う。 これを理解せずに仕事や結婚を考えるのは、危険なのではないか... 【詳細を見る】

【「技術」に強いビジネスパーソンになる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478101604

2012年末から2017年まで、約5年間不動産とクルマを所有してわかったことがあります。 それは、「モノを持つ人には特有の悩みがある」ということです。なかでも、メンテナンスに伴う問題は深刻です。 不動産を持てば、屋根や窓ガラスの清掃、室内美化、水回りの整備、クルマを持てば、洗車、給油、消耗品の交換…。いずれもお金と手間がかかります。 雨が降って、ビルの屋根やクルマが汚れる度... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー