【知的でカンタンな英語の技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478069409

昨年までニューヨークに1年間住んでいましたが、現地でネイティブの方と話していると、受験英語で習ったような構文はほぼ会話使われないことがよくわかります。 「It is…」で始まる文、「There is…」で始まる文、そして受け身形などがその最たる見本です。 代わりにネイティブが使っているのは、主語を明確にし、動詞でダイナミックに伝えるシンプルコミュニケーション。 本日ご紹介する一冊は、... 【詳細を見る】

【便利なビジネス英文Eメールの文例集】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4255009678

本日ご紹介する一冊は、ずっと前にご紹介した『最新ビジネス英文手紙辞典』のEメール版。 ※参考:『最新ビジネス英文手紙辞典』 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4255002924/ 日本におけるビジネス英語指導で50年近い実績を持つクデイラ アンド・アソシエイト社が、ロングセラーとなっている『最新ビジネス英文手紙辞典』をもとに、大... 【詳細を見る】

【これは使える】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860639693

先日、ちらっと触れた『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』をはじめ、最近は作り込みの面白い本が売れていますね! ※参考:『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041037085/ 本日ご紹介する一冊も、そんな本のひとつ。 英単語をイラストで頭に「刷り込む」単語集、通称『刷(すり)タン』です。 ノリが受... 【詳細を見る】

【これは使える】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794222505

ベストセラーとなった『ビジネスパーソンの英単語帳』で、著者の 関谷英里子さんが、単語選びの重要性を訴えていました。 ※参考:『ビジネスパーソンの英単語帳』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887597819/ また、弊社のセミナーにいらっしゃったNHKラジオ『実践ビジネス英語』講師の杉田敏さんは、「教養とはボキャブラリーだ」とおっしゃっていました。... 【詳細を見る】

【これでバッチリ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413230337

英語ができる知人のTwitterやFacebook、Instagramを見ていると、外国人との軽快なコミュニケーションについ、ジェラシーしてしまいます(笑)。 とはいえ、セットフレーズ(決まった言い方)や略語、単語を覚えれば、英語が苦手な人でもコミュニケーションはできるはず。 そこで手に取ったのが、本日ご紹介する一冊『3フレーズでOK!メール・SNSの英会話』です。 著者は、アメリカ出身、証券会... 【詳細を見る】

【ビジネスで使うべき英語の敬語表現とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844377531

一年間、ニューヨークで暮らして気づいたことは、やはり一流のビジネスパーソンは丁寧な言語表現をしている、ということ。 日本の英語学習者は、すぐ「ネイティブかどうか」を気にしますが、それ以上に大事なことは、「一流かどうか」だと思います。 本日ご紹介する一冊は、一流のビジネスパーソンなら知っておきたい、『ビジネス英語の敬語』が書かれた一冊。 同じことを伝えるのに、どんな表現... 【詳細を見る】

【1日の流れを全部英語で。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757415966

「存在は知っていたけれどもちゃんと読んでいなかったシリーズ」、本日ご紹介するのは、『起きてから寝るまで英語表現700』です。 せっかくニューヨークで上達した英語を錆びつかせないためにも、またところどころ抜けている英語表現をマスターするためにも、最近はちょこちょこ英語学習本を読んでいますが、本日の一冊も、その流れで手に取った本。 タイトル通り、われわれが起きてから寝るまでの英語表現を、自宅の朝... 【詳細を見る】

【英語のニュアンスがわかる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413111923

ニューヨークに1年住んだおかげで、英語の決まり文句(セットフレーズ)やニュアンスがだんだんわかるようになってきました。 人間は察する生き物なので、しばらく住んでいると使っていい表現、悪い表現が何となくわかってきます。 本日ご紹介する一冊は、そんな英語の「ニュアンス」を、英語の先生2人が丁寧に伝えてくれる一冊。 <「私は日本人です」の英訳はI’m Japanese.ですか? I’m a ... 【詳細を見る】

【20の動詞でビジネス英語のスキルアップ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761271930

「英語は動詞で決まる」というのは最近実感していることですが、問題は、いつ、どの場面で、どの動詞を使うか、です。 日本の英語教育では、同じ意味の類語を複数覚えさせられますが、この「いつ、どの場面で、どの動詞を使うか」をセットで教えないと、結局は使いこなすことができません。 ニューヨークにいた時は、現地で聴いて、シーンごとに使う単語を学習できたので、自信を持って決まった表現を使うこ... 【詳細を見る】

【実践ビジネス英語NYシリーズ!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140395834

本日ご紹介する一冊は、NHKラジオの超長寿番組、杉田敏さんの『実践ビジネス英語』の人気シリーズ「ニューヨークシリーズ」のベストセレクション版。 健康・美容関連の企業、GLI Health and Beauty Companyに勤務する主人公、梅村聖四(Umemura Seiji)が活躍する人気シリーズで、本書はこのシリーズのなかから、2014年~2015年に放送された計48のレッスンを収録し... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031