【エドガー・シャインの問いかける技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862761712

仕事を通じて、何万人という人に会ってきましたが、人を見る際、ポイントにしているのは、「目上、目下にどう接しているか」です。 目上の人にあまり馴れ馴れしいのも業界的にそぐわないですし、逆に目下に傲慢な態度を取るのもリーダーとしていかがなものかと思います。 となると「謙虚が一番」ということになるのですが、これだけだとどうも具体性に乏しい。 そこで学びたいのが、「謙虚に問いかける」... 【詳細を見る】

【ダン・アリエリー教授最新刊!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152096144

人は誰かに相談するとき、基本的には「聞いてもらいたい」のだと思いますが、本当に意味ある答えを求めるなら、学問の基礎がある人に相談する方がいいと思っています。 本日ご紹介する一冊は、『予想どおりに不合理』はじめ、著作の累計が15万部を超えている行動経済学の第一人者、ダン・アリエリー教授によるユニークな人生相談本。 ※参考:『予想どおりに不合理』 http://www.amazon.co.... 【詳細を見る】

【元マッキンゼー、瀧本哲史氏の読書論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087716554

ビジネスの出発点が「ゴール」であるように、ビジネス書の出発点もまた「ゴール」でなければならない。 このゴールから逆算する方法に関して、「ビジネスブックマラソン」第一号で紹介した『プロフェッショナルマネジャー』の著者、ハロルド・ジェニーンはこう言っています。 ※参考:『プロフェッショナルマネジャー』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/... 【詳細を見る】

【話がうまい人の秘密】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413044800

ここ数年は、『雑談力が上がる話し方』『超一流の雑談力』など、雑談本が人気です。 ※参考:『雑談力が上がる話し方』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478011311 ※参考:『超一流の雑談力』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4905073154 ただ、話の面白さというのは、本質的にはそ... 【詳細を見る】

【これで時間が生み出せる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799318535

安い値段で大幅に貯金が増える家計簿がウェルカムされるように、薄くて時間が大幅に増える時間術本があったら、売れて当たり前。 本日ご紹介する一冊は、そんな時間術の本です。 『世界で一番シンプルな時間術【新装版】』は、世界40言語で出版、300万部を記録した世界的ベストセラー、「Simplify Your Time」シリーズの邦訳新装版。 10年前に読んだ記憶がありますが、改めて読んでみて、い... 【詳細を見る】

【独学で外資に転職?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046011912

昨年から今年にかけて、また読書本が棚を賑わせていますが、そのなかから、気になった本をご紹介します。 本日ご紹介する一冊は、ヘイコンサルティンググループディレクター、山口周さんによる、『外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術』。 著者はもともと、大学の哲学科を卒業後、大学院で美学美術史学を専攻した方で、就職も電通を選んで入社したらしく、まったくの独学で外資系コンサルティングファームに転職し... 【詳細を見る】

【思わずうなる。鈴木おさむの思考ツール】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344029097

たまに「集客の秘訣は何ですか?」と聞かれることがありますが、まずは「企画の面白さです」とお答えするようにしています。 どんなに影響力のあるメディアに出ても、企画そのものが面白くなければ、結局反応率が低く、思った結果は得られないからです。 では、企画の面白さとは何か? その詳細を教えてくれるのが、本日ご紹介する、鈴木おさむさんの『新企画』です。 鈴木おさむさんといえば、... 【詳細を見る】

【外見より外食?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484162032

随分昔のことになりますが、テレビ番組で、ある有名プロデューサーの方のエピソードが紹介されていました。 その方は、後ほどヒットを連発するテレビプロデューサーになったのですが、若い頃、メンターにこんなことを言われたそうです。 「君はどんな番組を作りたいんだい?」 「ゴージャスな番組が作りたいです」 「だったら、ゴージャスな食事をしなきゃダメだよ」 これを受けて彼が訪れたのが、箱根のオーベルジュ ... 【詳細を見る】

【知性ある話し方をするための勉強法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4040820126

以前から漠然と感じていた、「デキる人はデキる人に惹かれる」という現象。 最近は、この原因がどうも「語彙力」にあるんじゃないかと思うようになっています。 見た目も大事なんですが、服をオシャレにしてバッチリメイクをしても、やっぱり知性というのは自ずとにじみ出てしまう。 事実、NHKラジオ「実践ビジネス英語」の杉田敏先生は、以前、エリエスで行われたセミナーで、知性というのはボキャブラ... 【詳細を見る】

【セミナーで稼ぐ法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761271590

年をとっても稼ぎ続けられる手段といえば、「出版」と「セミナー」と相場が決まっていますが、特にセミナーは、出版ほどハードルが高くなくて儲けられる手っ取り早い手段です。 最近は、ちょっと競争が過熱気味の感がありますが、だからこそ、本物には人が集まるのではないでしょうか。 本日ご紹介する一冊は、セミナービジネスで稼ぎたい人の決定版。 「セミナー講師の甲子園 セミナーコンテスト」を主催し、これまでに3... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031