【日本人の英知に還るために】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062156806
本日の一冊は、実業家、著述家、歌人として活躍し、現在の消費社会における人間の生き方に疑義を呈する、執行草舟氏による一冊。 かつてないほどの被害をもたらした東北関東大震災の影響により、現在、日本人の間に、これまでの生活態度を見直す気運が高まっていますが、本書は、まさにその日本人が本来持っていた考え方、生活態度、志などを説いた一冊。 人の恩に報い、人の情に触れる生き方、時代に振り回されない自己確... 【詳細を見る】【龍馬、信長が教える現代を生きるヒント】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344019512
東北関東大震災による被害にあわれた皆さま、およびご関係の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。 みなさんが復興に向けて頑張っている時に、いつまでも落ち込んでいられない。 ということで、明日あたりからぼちぼちと、本格的なビジネス書を紹介していきたいと思いますが、本日も、日本を励ますための一冊を紹介。 文体やテイストこそ、遊びがありますが、戦国武将や明治維新の志士たちの思想をま... 【詳細を見る】【「安全」を支える世界一の技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806139742
東北関東大震災による被害にあわれた皆さま、およびご関係の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。 福島第一原発の電源復旧作業が進み、安心材料がいくつか出てきました。 「安全」がこれほどまでにありがたいものだったとは、本当に今回の震災を通じて痛感させられた気がします。 本日ご紹介するのは、日本の新幹線や東京スカイツリー、瀬戸大橋、英国・台湾高速鉄道など、さまざまなインフラを支える「世界... 【詳細を見る】【長谷部流・心を整える方法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344019628
東北関東大震災による被害にあわれた皆さま、およびご関係の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。 連日の余震で、毎日不安な時間を過ごしている方も多いと思いますが、そんな方のために、本日は、「心を整える」ための本を紹介。 高校サッカーで無名、浦和レッズ入団後もふるわず、1年間ほとんど出場機会のなかった長谷部選手が、いかにしてワールドカップのゲームキャプテン、AFCアジアカップでキャプテンとしてチ... 【詳細を見る】【心を養うために読む本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884749138
この度の東北関東大震災による被害にあわれた皆さま、およびご関係の皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。 今日も、自衛隊による、第1原発3号機への放水が行われました。 まさに命がけの作業であり、自衛隊のみなさまには、本当に感謝申し上げるほかありません。 テレビでは、「経験のないボランディアは自粛すべき」というムードですし、燃料のない状態では、現地に赴くのも難しいため、本当にもどかしい気持ち... 【詳細を見る】【偉人に学ぶ、建国の精神】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003402715
この度の東北・関東大震災による被害にあわれた皆さま、およびご関係の皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。 大震災に伴う津波、そして原発の恐怖。さらには昨日の静岡県東部での地震。 以前から言われている東海地震と浜松原発を思わせる展開に、関連の書籍も随分と売れているようです。 個々人の防衛もさることながら、いま必要なのは、国民が一丸となって、国の再建のために貢献すること。 今朝の日経... 【詳細を見る】【いまこそリーダーの器が問われる時】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569792413
3月15日は、株価が1000円以上暴落し、さらに追い打ちをかけるように、静岡東部でも震度六強の地震。 これ以上、被害が広がらないことを祈るばかりです。 依然、深刻な災害状況が続いている状況ですが、テレビでの東電の発表や、政府の対応を見ていると、いまほどリーダーシップが重要な時もないと思います。 困難な状況のなかで、何が一番大事かを見極め、素早く決断する。 この非常事態にお... 【詳細を見る】【余震が続いていますが、頑張りましょう。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480065911
3月11日、14時50分頃、土井のオフィスがある新宿でも、震度5くらいの大きな揺れを感じました。 土井は小学校の頃、日本海中部地震を経験していますが、その時の悪夢を思い出すような大きな地震でした。 オフィスは最上階ということもあり、揺れが激しく、本棚は倒壊、なかにあった本も次々と飛び出し、オフィスの復旧はしばらく時間がかかりそうです。 幸いだったのは、パソコンや通信関係の... 【詳細を見る】【心の中から「でも…」をなくす方法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4880862738
人間は、成功した人を見ると、「あいつは顔がいいから」「背が高いから」「運動神経がいいから」「学歴があるから」「血筋がいいから」などと、その人の恵まれた部分にばかり目を向けがちです。 そして、何かにチャレンジする機会に恵まれた時、「でも…」と言い訳をするのです。 では、あなたが生まれつき身体のほとんどの骨が折れていて、頭が歪み、五体不満足の状態で生まれてきたらどうでしょうか? 本... 【詳細を見る】【自分のためのドラッカー】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478014477
最近は、『もしドラ』が火をつけたドラッカーブームで、ドラッカー関連本が雨後の筍のように出てきていますが、本日ご紹介するのは、ドラッカーの教えを、自分の人生に役立てようというコンセプトの一冊。 『USAトゥデイ』の記者を長年務め、ドラッカーへのインタビューや、ドラッカー関連の連載も執筆していた著者が、ドラッカーの教えを人生設計に役立てる方法を説いています。 のっけから面白いなと思ったのは、「充実... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。