【大前研一なら、今、自分をこう磨く】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093794545
本日の一冊は、かつてマッキンゼーの日本支社長を務めた大前研一さんが、これからのサラリーマン生き残りの条件を説いた一冊。 「横並びや年功序列がなく、生存能力によって給与格差が100倍にもなる」新大陸のビジネスのルールを説き、そこに秘められたリスクと可能性に言及。 さらには、そこで勝つためにどんな自己投資をすればいいか、何をリストラすればいいかを説いています。 面白かったのは、... 【詳細を見る】【勝間和代の出版戦略とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4098250012
本日の一冊は、現在、ビジネス書でもっとも売れている著者、勝間和代さんによる読書論。 と言っても、いわゆる「読み方」にフォーカスした本ではありません。 人生を戦略的に生きるのに本をどう活用するか、という切り口で書かれた珍しい本で、読むだけでなく書く側の視点も交えて書かれています。 「本というものは、『著者が書店を通じて見知らぬ人たちに名刺を配っている』イメージに近い」「本が著者の体験... 【詳細を見る】【勝間和代が最も影響を受けた一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877712399
本日の一冊は、あの勝間和代さんが人生で最も影響を受けたという、フィリップ・マグローの人生戦略本。 アメリカでもっとも影響力のある司会者、オプラ・ウィンフリーを窮地から救った戦略的人生設計のプロフェッショナル、フィリップ・マグローが、人生で直面するさまざまな問題にどう対処していくべきかを述べた、注目の一冊です。 著者いわく、人生において「問題がひとりでに解決することは、絶対にない」。... 【詳細を見る】【大爆笑の人生指南、第2弾】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769609833
本日の一冊は、「痛くない注射針」をはじめノーベル賞ものの製品を開発し続ける「世界一の職人」、岡野雅行さんが、ベストセラー『学校の勉強だけではメシは食えない!』に続いて放つ2作目。 ※参考:『学校の勉強だけではメシは食えない!』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769609566/ 最普段、論理的思考力だの数字力だのを学んでいるわれわれ... 【詳細を見る】【僕たちに不可能はない】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757305419
本日の一冊は、16歳の時に雑誌「スチューデント」を創刊し、20代前半でレコード会社を設立、今や航空会社まで経営する一大企業グループに成長したヴァージン・グループの総帥、リチャード・ブランソンによる待望の新刊です。 20代の方はひょっとしたらご存じないかもしれませんが、土井が今から約10年ちょっと前、日本では起業ブームが起こり、その際のシンボルだったのが、ビル・ゲイツとこのリチャード・ブランソンでし... 【詳細を見る】【プロ経営者の仕事習慣】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569697615
本日の一冊は、船井総合研究所の代表取締役社長、小山政彦さんが、自らの経験に基づき、仕事のイロハを述べた一冊。 薄い本で、装丁も地味ですが、きっかけがあって読んでみたら、これはなかなか深い内容でした。 最近は、情報化の影響で誰もが同じ情報を持てるようになったため、ビジネスはますます行動力で差がつくようになっています。 本書は、その行動力を身につけるためにどうするか、人に評価されるためにど... 【詳細を見る】【大富豪トランプ、悪の成功哲学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198625468
本日の一冊は、アメリカの不動産王、ドナルド・トランプと、数多くの成功者のセミナーをプロデュースしているビル・ザンカーが、きれいごと抜きで、成功の真実を語った常識破りの成功哲学書。 ご存知の通り、ドナルド・トランプはこれまでに致命的な失敗もし、ビジネスパートナーとの間でトラブルも起こしましたが、本書には、彼がそんな苦境をどのように乗り越えたのか、その際にどんなことを考えたのか、詳しく書かれて... 【詳細を見る】【つんく♂のプロデュース哲学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763198203
本日の一冊は、「シャ乱Q」時代に「シングルベッド」でミリオンセラーを飛ばし、その後プロデューサーとして「モーニング娘。」の大ヒットを手掛けたつんく♂が、そのプロデュース哲学を語った一冊。 大阪商人の息子として育てられ、祖父や祖母に教わった教訓、下積み時代に自らつかみ取った勝利の方程式、そしてプロデュースで成功する秘訣まで…。 ヒットを出し続ける著者が、どんな想いで生き、作品に取り組んで... 【詳細を見る】【「残業ゼロ」に続編登場!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820717251
本日の一冊は、ベストセラー『「残業ゼロ」の仕事力』の著者にして、19年連続増収増益を達成した元トリンプの代表取締役社長、吉越浩一郎さんによる待望の続編。 ※参考:『「残業ゼロ」の仕事力』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820717138/ 残業なしで業績を上げ、自身のプライベートライフもエンジョイしているという著者が、仕事だけに偏ら... 【詳細を見る】【日本一の見本市ビジネスをつくった男】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478002835
本日の一冊は、日本一の見本市ビジネスをつくった男、リードエグジビションジャパン社長の石積忠夫さんによる成功哲学です。 土井も元バイヤーとして、また記者として、東京国際ブックフェア、国際宝飾展など、同社主催のイベントにはたくさん出席させていただきましたが、いずれも活況を呈していて、よくもまあこんなに集客できるものだと感心していました。 本書は、その集客の秘訣や、運営の裏舞台、そし... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。