【好著。人生を変える自己認識の力】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862762700

戦略の本質が、ビジョン(理想)と現実をつなぐものだとすると、戦略家に求められる資質は、おそらく「現実を正しく理解すること」でしょう。 マーケティングの世界でたくさんの成功者を輩出しているP&Gが、マーケティングリサーチを重視しているのも、おそらく偶然ではないはずです。 本日ご紹介する一冊は、自分にとっての「現実」を正しく理解する力(=自己認識の力)を高める方法を説いた、注目の一冊。 ... 【詳細を見る】

【勝ち続けるコンテンツ企業】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4105071211

本日ご紹介する一冊は、フェイスブック、アマゾン、グーグルと共に「FANG」と呼ばれる超注目企業、ネットフリックスの創業物語。 著者のジーナ・キーティングはフリーランスの経済ジャーナリストで、米UPI通信、英ロイター通信に記者として在籍し、10年以上にわたってメディア業界、法曹界、政界を担当してきた人物。 本書が処女作ということですが、丹念な取材、読ませる文章、これは今後が期待できるノンフィク... 【詳細を見る】

【手間がかからず年収1000万円を狙える副業とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866800399

昔、雑誌のライターをやっていて、ゲラの校正に追われていた時、カメラマンさんにこんなことを言われました。 「ライターは大変だねー。カメラも機材とかあって大変だけど、手離れがいいからねー」 「手離れ」。 そんな言葉を聞いたのはこれが初めてでしたが、後々仕事をしていくにあたり、この「手離れ」を意識するようになりました。 そう。書く仕事は、校了までクオリティを上げ... 【詳細を見る】

【2カ月連続上場。50の新規事業を作った働き方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478107610

本日ご紹介する一冊は、2018年4月にブティックス株式会社を、5月にラクスル株式会社を2カ月連続上場、これまでに計50の新規事業を立ち上げてきたという新規事業開発のプロ、守屋実さんによる、注目の一冊。 とはいっても、新規事業開発のノウハウ書ではありません。 冒頭に、「会社のプロから、仕事のプロへ。」とあるように、仕事の姿勢やスタイル、働き方に関する内容で、これからの時代の... 【詳細を見る】

【絶対に「買い」です(笑)】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344034635

本日ご紹介する一冊は、即現金化アプリ「CASH」を70億円で売却して話題となった稀代の起業家、光本勇介さんと幻冬舎・箕輪厚介さんによる、壮大な社会実験本。 土井は本書を、紀伊國屋書店梅田店で買ったのですが、まず何が驚いたって、その価格。 単行本なのに「390円(税別)」。 一瞬レジで頭が「は?」と真っ白になりました。 手に取った時は、「随分薄っぺらい本だなあ」と思っていたのが、「... 【詳細を見る】

【ひとり社長の仕事術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756920195

本日ご紹介する一冊は、サラリーマン、年商150億円の会社経営、そして現在「ひとり社長」と、さまざまな経験をしてきた著者が、「ひとり社長」の稼ぎ方、働き方を指南した一冊。 これから「働き方改革」に伴う人手不足で、中小零細企業はどんどん淘汰されていくと思いますが、そのなかで注目されているのが、従業員なしで経営する「ひとり社長」です。 クラウドやアウトソーシングなどのサービスを上手に使ってスタッフ部門を... 【詳細を見る】

【農業改革の視点】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562056134

日本再生のためには、各主要産業でイノベーションを起こすことが必須ですが、なかでも重要分野が、農業。 本日ご紹介する一冊は、船井総合研究所を経て、専業農家に転じたという異色の経歴の持ち主が、現場目線の農業改革を語った内容です。 現在、メディアで農業改革が語られる場合、「農業は手厚く保護すべき」派と「市場原理にまかせれば農業は強くなる」派に大きく分かれますが、著者によると、事はそんなに簡単ではありません。... 【詳細を見る】

【これからゼロイチ起業を目指す人に】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296100947

本日ご紹介する一冊は、好著『起業の科学 スタートアップサイエンス』の著者による、入門版。 今回は、ゼロイチ起業を目指す方のための基本書となっています。 ※参考:『起業の科学 スタートアップサイエンス』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822259757/ 著者は、外資系コンサルティングファームを経て、独立後、日本で企業向け研... 【詳細を見る】

【究極のノーリスク起業?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781617336

本日ご紹介する一冊は、発売直後から話題となっている、Twitter、YouTubeで話題の起業本。 著者の「えらいてんちょう」は、リサイクルショップ、学習塾、居抜き物件を借りた小さなバーなど、「しょぼい店舗」の開業・運営を手掛ける経営者。 再現性のあるノウハウが話題となり、現在は投資家・コンサルタントとしても活躍中です。 本書では、著者が推奨するローリスク起業法「しょぼい起業」のコンセプ... 【詳細を見る】

【これは傑作。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344033507/a>

本日ご紹介する一冊は、メガネ業界の「ZARA」を目指し、世界中に11カ国260店舗を展開する「オンデーズ」再生の物語。 著者は、オンデーズ代表取締役社長であり、もともと年商20億円ながら14億円の負債を抱え、もはや風前の灯火だった同社を、個人資産を投げ売って救済した、田中修治氏です。 本書によると著者は、成功した経営者のご子息らしいですが、それにしてもこの大胆極まりない経営戦略には舌を巻きます。 ... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031