【100の語源で1万語が身につく?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761273453
本日の一冊は、「ad」「con」などの接頭辞、「ceed」「spect」などの接尾辞の感覚を覚えて、語彙を増やそうという英語のボキャビル本(ボキャブラリーを増やすための本)。 語のイメージを表すかわいいイラストで、パラパラめくりながら、無理なく覚えられるように工夫されています。 たとえば、「切る」を意味する接尾辞「cide」なら、サムライが出てきて、decide(決定する)、suic... 【詳細を見る】【笑える例文で英語表現を覚える】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776209624
本日ご紹介する一冊は、「アナザースカイ」「ヒルナンデス」「エンタの神様」などの脚本を手掛ける放送作家の近藤祐次さんと、ベストセラー英語本著者デイビッド・セインさんのコラボによる一冊。 近藤さんが例文を書き、デイビッド・セインさんがそれを適切な英語表現に直す、という形のコラボですが、お笑い系も手掛ける放送作家だけに、例文が笑えるのが特徴です。 「君の方が夜景より1000倍キレイだ」 「こ... 【詳細を見る】【これは使える。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396616511
本日ご紹介する一冊は、NHK「入門ビジネス英語」元講師で、アル・ゴア元米副大統領、マーク・ザッカーバーグ、ダライ・ラマ14世、リチャード・ブランソンなどの通訳を務める関谷英里子さんが、英語学習の秘密道具を紹介した一冊。 はじめに言っておきましょう。この本、いいです。 勉強本で売れる本、すべてに共通する要素だと思いますが、なにか、学習者としての臨場感があるんです。 おそらくその秘密は、本書の構成に... 【詳細を見る】【プロの英文メール書き方指導】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478101922
本日ご紹介する一冊は、PENTAX/HOYAで約30年、医療機器関係の海外営業に携わり、ドイツ駐在、シンガポール支店長、本社の医療機器関係事業部の営業部長などを務めた著者が、イギリス出身のネイティブ監修のもとに、英文メールの書き方を指南した一冊。 著者はこれまでに海外と約2万通のメールをやり取りしており、その知見をもとに、JETROの中小企業海外進出支援専門家として、英文メール、海外交渉のノウハ... 【詳細を見る】【そのまま使える】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478101698
編集後記で詳しく書きますが、今日は、日本経営合理化協会さんの設立50周年記念祝賀会に参加して、良い刺激を受けてきました。 日本を代表する中小企業オーナーたちと交流して、ビジネス書の話になったのですが、やはり土井が懸念していた通りの話になりました。 みなさん、最近のビジネス書はサラリーマン狙いのものばかりで、「読み応えがない」「書店に行かなくなった」というのです。 であれば、たとえマイナー/ニッチ... 【詳細を見る】【成田空港で4年連続ベストセラー1位】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776206374
本日ご紹介する一冊は、成田空港で4年連続ベストセラー1位のビジネス英語本(「ビジネス英語」ジャンル)。 2010年11月に発売されて以来売れ続けている本ですが、このタイミングで改めて編集担当が送ってきたので、思わず紹介してしまいました(笑)。 物事にはタイミングがあるものですが、たとえ一度断られても、ベストのタイミングで再び提案できるのがデキる人。 きっとこの編集者はデキる人... 【詳細を見る】【「こなれた」英語の決まり文句】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413210921
ニューヨークに行って気づいたのは、英語の「決まり文句」を使うことの重要性です。 日本語でもそうだと思いますが、お決まりの挨拶や会話ができれば、スムーズにコミュニケーションできるけれど、そこでつまずくと、「えっ? この外国人、ひょっとして日本語できない?」となってしまう。 逆にこれさえできれば、後に続く会話で多少もたついても、そこは大目に見てもらえるわけです。 ところが、この「決まり... 【詳細を見る】【杉田敏の英語&キャリア論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062206498
本日の一冊は、「シンシナティ・ポスト」経済記者、米大手PRコンサルティング会社バーソン・マーステラ、日本GE取締役副社長を経て、プラップジャパン代表取締役社長(現在は退任)、NHK「実践ビジネス英語」のカリスマ講師としても知られる杉田敏氏が、グローバルキャリアを創る心構え、知恵、そして英語習得のポイントを述べた、注目の一冊です。 グローバルキャリアを目指す人にとっては、憧れの存在である著者が、いか... 【詳細を見る】【英語でほめる。励ます】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/432744099X 以前、池田哲平さんの「グローバルキャリア講座」に参加して、意外な気づきを得ました。 今思えば当たり前のことなんですが、堂々として見える欧米人にも「じつは不安がある」ということ。 そのワークは、土井が上司役になって、外国人部下を励ますというものだったのですが、相手の愚痴や不安に付き合っているうちに、「そっか、みんな人間なんだ」ということがわかったわけです。 そのワークでは、外国人女性から良い評価をいただけたものの、実際にはボキャブラリー... 【詳細を見る】
【大好評の英語特集が新書に!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569836054
ニューヨークを訪れているということで、当然英語に対する関心が強まっています。 昨年までの滞在で、随分聞き取れるようになりましたし、しゃべれるようにもなりましたが、まだまだ求めるビジネスレベルには遠く及びません。 そこで本日読んだのが、どうやったら効率的に英語を学べるかをまとめた、『40代からの「英語」の学び方』。 大反響を呼んだという、雑誌『THE21』の人気特集を新書化したもので、... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。