【元プランタン広報が教えるPR戦略】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4772661514
本日ご紹介する一冊は、「OLのためのデパート」と言われ、一斉を風靡した「プランタン銀座」の元広報が、売れる広報の仕掛け方を指南した一冊。 著者は、コンセプト福袋やデパ地下スイーツ、ふんどし再ブーム、ユザワヤプチデコなどの仕掛け人ですが、本書には、それらの事例も交えながら、広報が知っておくべき基本と、「仕掛け方」が書かれています。 メディアが話題にしたくなる商品作りや情報発信のコツが書... 【詳細を見る】【すごい発想の裏側にあるもの】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797398221
アマゾン時代、『発想する会社!』の著者インタビューで、IDEOのトム・ケリーさんにお話を伺ったことがあります。 ※参考:『発想する会社!』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/415208426X/ 「本を読む限り、発想力というのは、観察力に規定されている気がするのですが」と尋ねた土井に、トム・ケリーさんは、こうおっしゃいました。 「そ... 【詳細を見る】【魚住アナの心をつかむ話し方。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/481560312X 本日ご紹介する一冊は、人気アナウンサーの魚住りえさんが、1秒で相手の心をつかむコミュニケーション術を指南した一冊。 「スピーチ・プレゼン」「ビジネス・交渉」「出会い」「雑談」といったシチュエーションごとに、鍵となるコミュニケーションスキルがまとめられており、実践的な一冊です。 本来、書籍で「声」を伝えるのは大変なのですが、その辺も丁寧に解説し、かつ巻末にイラストでノウハウをまとめることで、見事に伝え切っています。 マツコ・デラ... 【詳細を見る】
【世界3400万部のベストセラー】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902680254
本日ご紹介する一冊は、先日Clubhouseでお勧めいただいた、世界3400万部のベストセラー。 キリスト教徒向けの自己啓発書ということで、存在を知らなかったのですが、読んでみて、本当に良い本だと思ったので、ご紹介しておきます。 目次を見ていただいてわかるように、かなりキリスト教に寄った内容ですが、人生の目的や、死を恐れないマインド、意味ある人生を送るためのヒントが散りばめられており、... 【詳細を見る】【これはユニーク。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065219507
本日ご紹介する一冊は、元ギリシャ財務大臣にして、ベストセラー『父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』の著者、ヤニス・バルファキス氏による注目の新刊。 ※参考:『父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478105510 今回は、資本主義なきあとの世界を... 【詳細を見る】【コロナ後の不動産はどう変わる?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/439611639X 本日ご紹介する一冊は、コロナ後の不動産マーケットを、プロが予測した一冊。 著者は、早い時期に、<最も影響を被るのは将来的にはオフィスになるのではないか>と警鐘を鳴らし、批判された人物ですが、どうやら現状は著者の予測通りになっているようです。 本書に示された都心オフィスの空室率のデータによると、東京のビジネス地区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の主要オフィスビルの空室率は、2021年6月時点で6.19%。一年前の空室率が1... 【詳細を見る】
【成功する個人事業の秘密】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534058721
本日ご紹介する一冊は、起業支援情報誌『アントレ』の編集部で18年間、のべ3000人以上の個人事業主や起業家を見続けてきた著者が、一人起業の成功法則をまとめた一冊。 昔、ドリームゲートの人気アドバイザーが書いた『経営のやってはいけない!』という本がベストセラーになりましたが、本書はその個人事業主版と言っていいと思います。 ※参考:『経営のやってはいけない!』 http://www.amazon... 【詳細を見る】【「つながらない生き方」をすると見えてくるもの】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569850103
本日ご紹介する一冊は、「ノマド」の伝道師として、「情熱大陸」にも出演する活躍ぶりを示しながら、忽然とSNSから消え、話題となった安藤美冬氏による、自己啓発書。 著者は、大手出版社で社長賞を取った後に独立し、事業でも出版でも大成功。 元祖ノマドとして、一斉を風靡した方ですが、本書はその後、著者が人生をどう考え、今に至ったかが書かれた一冊です。 「つながらない」を標榜し... 【詳細を見る】【全公開。電通が新人に教えるマーケの基本技】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569849547
本日ご紹介する一冊は、ひさびさに注目の大型マーケティング書。 何と、電通の現役マーケター(肩書は戦略プランナー)が、電通で教えているマーケティングの基本技を一冊にまとめた決定版です。 しかもこの著者、実際に電通でマーケティングの新人教育をしている方らしく、本書には読者特典として、マーケティング実務で使えるテンプレートが40種類も付いています。 タイトルは「調べ方」となっ... 【詳細を見る】【左利きの脳から学べること】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478111391
本日ご紹介する一冊は、左利きの医学博士で、「脳番地」トレーニングの提唱者、加藤俊徳さんが、左利きの脳の使い方のすごさを解説した一冊。 本書によると、左利きの割合は、全体のおよそ10%。彼らはその他90%と「脳の仕組み」が違い、異なる感性や独自の見方を持っています。 これを知ることで、われわれは才能あふれる左利きの人材とコラボレーションできるようになり、かつ彼らの脳の使い方を、自身の能力開発に... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。