【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569656439

本日の一冊は、イタリアのトップデザインファーム、ピニンファリーナでフェラーリ創業55周年モデルなどのデザインを担当、同社のデザインディレクターまで駆け上がった著者が、イタリアのモノづくりの精神と、自らのデザインへのこだわりを記した一冊。 日本人でこんな最前線で活躍していた人物が存在する、というのも驚きですが、注目すべきはその仕事の裏に秘められた著者の精神。 「傑作は『足し算』からは生まれない」「今日の誰かではな... 【詳細を見る】

【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479770933

本日の一冊は、数多くの著書を持つ心理学者、内藤誼人さんが、ちょっとあざとい交渉の心理術を指南した一冊。 交渉論や意思決定論を学んだ人にとってはなじみのある手法も数多くありますが、まだきちんと学んだことのない人は、注目の内容です。 人に信じてもらうためにはどうすればいいのか、交渉で勝つためにどんなやり取りをすればいいのか、嫌な相手にはどうやって対処すればいいのか…。 ビジネスに限らず、人間関係全般でも使える... 【詳細を見る】

【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492521658

本日の一冊は、世界的に有名なアウトドア衣料品メーカー、パタゴニアの創業者、イヴォン・シュイナードによる経営論。 パタゴニアは、世界で初めてすべてのコットン製品をオーガニックに変えた会社で、社員はいつでも自由にサーフィンに行くことができるという、ユニークな考え方の企業。 LOHASとはまた別の行き方で、持続可能な経営を模索する著者の、熱い思いが伝わってくる一冊です。 内容的には、パタゴニアのこれまで歩みが半... 【詳細を見る】

【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478001294

本日の一冊は、IT銘柄へのバリュー投資で、S&P500に15年連勝した全米最強の投資家、ビル・ミラーの投資戦略を、ビジネス専門ライターとして活躍するジャネット・ロウがまとめた一冊。 ビル・ミラーは、アマゾン・ドット・コムやエクスペディアに最初に注目したファンド・マネジャーであり、グーグルに早くから熱心に投資してきた、まったく新しいタイプの投資家。 対S&P500の運用成績で、あのピーター・リンチを凌ぎ、バフェッ... 【詳細を見る】

【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796655840

本日の一冊は、『「稼ぎ力」ルネッサンスプロジェクト』などのベストセラーで知られる渋井真帆さんが、最近注目の書籍のなかから、押さえておきたいビジネス理論を抜き出し、まとめた一冊。 ※参考:『「稼ぎ力」ルネッサンスプロジェクト』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478732949/ あくまで要約なので、本気で学びたい人はそれぞれの参考文献にあたって欲しいと思いま... 【詳細を見る】

【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862481221

本日の一冊は、環境問題のタブーに切り込んだ、今注目の問題作。 著者の武田邦彦さんは、名古屋大学大学院教授を経て、現在、中部大学総合工学研究所教授。 内閣府原子力安全委員会の専門委員や、文部科学省科学技術審議会の専門委員も務めた論客が書いたということで、大きな話題となっています。 問題として挙げられているのは、ペットボトルのリサイクルと、ダイオキシン、地球温暖化とそれにまつわる一連の報道。 著者による... 【詳細を見る】

【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569691358

本日の一冊は、イトーヨーカドー・グループの創業者であり、現在、セブン&アイ・ホールディングス名誉会長を務める伊藤雅俊さんと、信越化学工業顧問の金児昭さんが、対談をしてまとめた一冊。 通常、対談モノというと、中身が薄い、というのが定番ですが、本書はQ&A形式ではなく、それぞれが企業経営について、持論をきちんと語る形式になっており、対談の割には読み応えのある一冊に仕上がっています。 タイトルからも類推できますが、本... 【詳細を見る】

【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894512610

本日の一冊は、39万部突破のベストセラー『一瞬で信じこませる話術コールドリーディング』の著者である石井裕之さんが監修を務め、その弟子にして接客のプロ、森下裕道さんが執筆を務める注目の新刊。 ※参考:『一瞬で信じこませる話術コールドリーディング』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894511967 コールドリーディングのテクニックを、セールスの現場に落とし込む... 【詳細を見る】

【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478000972

もし世の中に、「良い本」というものがあったとして、それは、読みやすい本でしょうか?それとも役に立つ本でしょうか? もしも後者の「役に立つ本」というのなら、本日ご紹介する本は、きっと「良い本」に属する本だと思います。 本日ご紹介するのは、リスニングセミナーを中心に、全世界で2000回を超えるトレーニングを実施しているという、カリスマトレーナー、マデリン・バーレイ・アレンによる聞き方のノウハウ書。 コミュニケ... 【詳細を見る】

【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532313260

本日の一冊は、ベストセラーとなった『なぜ会社は変われないのか』の著者、柴田昌治さんが、現場の活力低下の現状とその理由、さらには打開策までを示した、注目の一冊です。 ※参考:『なぜ会社は変われないのか』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532192048 爽やかな表紙のイメージとは裏腹に、内容は骨太の組織論・改革論であり、著者の熱い思いが伝わってくる一冊となっ... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031