【すぐに使える集客100のテクニック】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864944075

本日ご紹介する一冊は、ECビジネスを得意とし、子供服の二次流通で国内最大級のサービスを作り上げた著者が、お金をかけない集客アイデアを100個まとめた一冊。 ビジネスで集客をしていると、ついつい得意な手ばかりを使って、行き詰まってしまうものですが、そんな時、抜け漏れを指摘してくれるリストがあると便利です。 本書では、著者がおすすめする集客のアイデア100個を、「商品・サービス」「見せ... 【詳細を見る】

【これでぐっすり。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776212595

本日ご紹介する一冊は、これまでに2万人の睡眠で悩む人を救ってきたという睡眠専門医の白濱龍太郎さんが、ぐっすり眠る技術をまとめた一冊。 著者は、「世界一受けたい授業」や「目ざましテレビ」「林修の今でしょ!講座」などにも出演されているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。 これまでにもいくつか睡眠に関する本は読んできましたが、睡眠メカニズムの説明がわかりやすく、類書にない知識も入っていて、勉強にな... 【詳細を見る】

【毎回面白い】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866431253

本日ご紹介する一冊は、ベストセラー『AI分析でわかったトップ5%社員の習慣』の著者、越川慎司さんによる新刊。 ※参考:『AI分析でわかったトップ5%社員の習慣』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799326082 著者が経営するクロスリバー社は、800社以上の働き方改革や事業開発を支援しており、その一環で、17万人の社員をAI分析して、何が成果につなが... 【詳細を見る】

【著者も勉強になる文章の本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046057866

本日ご紹介する一冊は、10万部を突破した『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』の著者による、社会人向け文章本。 ※参考:『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822289060 一般社団法人日本ビジネスメール協会によると、「仕事で使っているおもな... 【詳細を見る】

【4代目バチェラーが教える、ずるい伝え方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478117020

本日ご紹介する一冊は、Amazon Prime Videoの大人気リアリティショー「バチェロレッテ・ジャパン」、「バチェラー・ジャパン シーズン4」に参加し、注目を集めた著者が、そのコミュニケーションの技術を公開した、注目の一冊。 ベストセラー『1分で話せ』の著者、伊藤羊一さんが「完全に共感。もう、この1冊さえあればいい。」と推薦の辞を寄せています。 『1分で話せ』 http... 【詳細を見る】

【科学的思考法のキホン】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4295408042

中学生の頃、『マネーウォーズ』という漫画にハマっていました。 『マネーウォーズ』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01M5BZ37B 証券会社を舞台に株と人間のドラマを描いた作品で、主人公は相場君というベタな名前の新人証券マンでした。 この主人公が、次長の顧客を引き継ぐため、ある大口投資家の邸宅に向かうのですが、大口投資家は新人の相場く... 【詳細を見る】

【「買い」の一冊。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478102295

本日ご紹介する一冊は、ハーバード公衆衛生大学院を女性で初めて卒業した、林英恵さんによる健康バイブル。 じつは林さんは、土井が『エグゼクティブ・ダイエット』に成功した時の健康面の師匠で、その師匠が初めて本格的な健康書を書いたということで、個人的にも大興奮しております。 ハーバード公衆衛生大学院元学部長のイチロー・カワチ氏、ハーバード公衆衛生大学院ダナファーバーがん研究所教授のK・ビシュワナシュ氏、ベス... 【詳細を見る】

【さわや書店現役書店員が示す、地域ビジネスの未来】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041085020

本日ご紹介する一冊は、岩手県盛岡市のカリスマ書店、さわや書店の現役書店員、栗澤順一さんによる注目の一冊。 『思考の整理学』ミリオンセラーの足掛かりを作り、『文庫X』企画で全国を沸かせたあのさわや書店が、一体どんな書店なのか。 ※参考:『思考の整理学』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480020470 ※参考:... 【詳細を見る】

【自分ブランドの作り方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776212374

本日ご紹介する一冊は、元スターバックスコーヒージャパンCEOの岩田松雄さんが、企業・個人ともに役立つブランド作りのヒントをまとめた一冊。 ブランドを作る上での注意点を、「5つのポイント」としてまとめ、その後、「48の心得」として教訓・ノウハウをまとめています。 シンプルなツールではありますが、縦軸に「他人は知っている/他人は知らない」、横軸に「自分は知っている/自分は知らない」でマトリックスを組... 【詳細を見る】

【これからのキャリアのヒントに。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4910286144

本日ご紹介する一冊は、のべ3800人以上の求職者のキャリア形成に携わってきたという、キャリアコンサルタントの著者が、『キャリア迷子』で悩んでいる人々に生き方のヒントを与えてくれる一冊。 キーワードのキャッチーさもあると思いますが、書店での売れ行きが好調ということで読んでみたところ、なるほど、これは役に立ちます。 ゆるいタイトル・表紙とは裏腹に、中身はキャリア理論を手際良くまとめたもので... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031