【灘高メソッド?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062882981

本日の一冊は、灘中高から東大(理科一類)、東大大学院を経て、国家公務員試験I種2年連続合格、NHKアナウンサー合格、医師国家試験合格と、試験で連戦連勝の著者が、その勉強法を公開した一冊。 著者は、過去に『不可能を可能にする最強の勉強法』というベストセラーを出していますが、本書はそのベースとなった「灘高」の教えをまとめたノウハウ本です。 ※参考:『不可能を可能にする最強の勉強法』 http://www... 【詳細を見る】

【注目対談】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794968698

本日の一冊は、「ワイアード」「ギズモード・ジャパン」など、紙・デジタル両方でさまざまな媒体を立ち上げ、ベストセラー『フリー』を日本に紹介した小林弘人さんと、「日経ビジネスオンライン」のプロデューサーを務める柳瀬博一さんの対談本。 インターネットの普及がもたらしたビジネスやメディアの本質的変化と、そこで求められる人材像、さらには新たなチャンスの糸口まで…。 平易な会話文で、インターネットビジネス、メディアビジ... 【詳細を見る】

【米国不動産投資のおともに】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1438001460

本日の一冊は、ニューヨークのバーンズ・アンド・ノーブルで見つけた、不動産投資のための用語辞典。(ちょっとマニアックですね) 建物の様式や各部の名称、取引条件、建築にまつわる法律用語まで幅広く網羅された、不動産用語辞典の決定版です。 建物の絵や図解、土地の区画の説明図、さらには不動産投資の計算式までが紹介され、じつに有用な内容です。 土井は今回、賃貸用の不動産を探しに行ったのですが、毎年... 【詳細を見る】

【自分をプロモートする米国流ノウハウ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1250025680

本日の一冊は、ニューヨーク・タイムズ紙で話題となった『Me2.0』の著者、ダン・ショーベル氏による最新刊。 まだ邦訳されていない本ですので、本日は洋書でご紹介します。 就職活動をテーマに、SNSの可能性についてまとめられた前作と違い、今回は就職してからキャリアを積みたい、転職したい社会人におすすめの内容。 『PROMOTE YOURSELF』というタイトルからも連想されるよう... 【詳細を見る】

【日本の「貧困」その実態に迫る。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569816207

本日の一冊は、途上国と日本の貧困状況を比べ、それぞれの特徴と問題点を、データを元に明らかにした一冊。 著者は、世界の物乞いや障害者を追った『物乞う仏陀』でデビューを果たした、作家の石井光太さんです。 現在、土井はニューヨークで世界でトップクラスの富裕層と触れていますが、つい数カ月前は、インドで極貧の方々を見ていました。 これから世界は人口爆発・都市化に向かいますが、その際に必ず出... 【詳細を見る】

【話題です。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334978029

本日の一冊は、世界初のクロマグロ完全養殖、レストラン経営、ライブ会場のような入学式などで話題となった、近畿大学(近大)の経営に迫った一冊。 少子化時代に志願者数を伸ばし続け、ついに明治大学を抜いて志願者数日本一。560億円の借金を完済して純利益(正確には帰属収支差額)113億円(私立大学日本一)を達成した近大が、一体何をしたのか。 1年間で作成したプレスリリースの数が233本、うち記事となって掲載されたの... 【詳細を見る】

【ずるいよ、DaiGoさん】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476127056X 最近、告知するセミナーの集客がいずれも好調で、本当にうれしい限りです! いつもありがとうございます! 本日の一冊は、人の心を操るプロフェッショナル、メンタリストのDaiGoさんが、人を操る文章術を公開した一冊。 自身の著書の累計が80万部を超え、テレビでも大活躍の著者が推奨する書き方とはどんなものなのか、興味を持って読んでみましたが、この本は「当たり」です。 なぜ当たりかというと、まず、通常の文章本とは「ゴール」が違う。 本... 【詳細を見る】

【ベストセラー作家直伝。乱れた心を整える考え方とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4426117534

本日の一冊は、東日本大震災後に大ベストセラーとなった『折れない心をつくるたった1つの習慣』の著者、植西聰さんによる啓発書。 ※参考:『折れない心をつくるたった1つの習慣』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413019199 もはや、「心が乱れた時には植西さん」というひとつのパターンができつつありますが、確かに、行... 【詳細を見る】

【ビジネス用語英訳付き、の新しい教科書】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023313580

本日の一冊は、大前研一氏が学長を務めるビジネス・ブレークスルー大学の教授であり、ハーバード・ビジネス・スクールの招待講師でもある平野敦士カールさんが作った、新しい経営学の教科書。 写真と年表を使って経営学の歴史と理論を説明し、さらには理論のビジネスへの応用までを論じた内容で、さらりと読めてためになる内容です。 「理論のビジネスの応用」というところで、PEST分析とプラットフォーム... 【詳細を見る】

【人生から不安がなくなる技術とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894519569

本日の一冊は、シリーズ90万部突破『怒らない技術』の著者、嶋津良智さんが、不安をなくす技術を論じた一冊。 ※参考:『怒らない技術』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489451818X セコムが行った調査によると、日本人の不安のベスト3は「老後の生活や年金」「健康」「高齢」だそうですが、生きている限り、不安はなくならないものです。 ... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031