【米有名大学に受かるには?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062199297
決められた道を行くなら、通行許可証が必要だ。それも強力なのが。自分で道を作るなら、そんなものはいらない。 これが、土井の学歴に対するスタンスです。 起業家に学歴はいらないけれど、分野によっては学歴がモノを言います。 もし、みなさんもしくはみなさんのお子さんがそんな立場にあるのなら、やはりしっかり学歴は取っておいた方がいい。 そこでご紹介したいのが、『アメリカ超一流大学完全入試マニ... 【詳細を見る】【いまどき管理職&出世のリアル】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453226300X 学生のなりたい職業が公務員となり、出世を望む人が減り、介護や子育てがあるから早く帰りたい人が増える。 こんな環境で、「出世する」という価値観はどうなってしまったのか、「勝ち組」だったはずの課長たちはどうなっているのか。 本日の一冊は、そんないまどき管理職&出世のリアルをまとめた、興味深い読み物です。 著者の新井健一さんは、早稲田大学政治経済学部卒業後、大手重機械メーカー、アーサーアンダーセン(現KPMG)、同ビジネススクール責... 【詳細を見る】
【会社、会議、セミナーに】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046006730
昨日に続いて、英語学習書を紹介します。 成毛眞さんの『ビル・ゲイツとやり合うために仕方なく英語を練習しました。』に、ビジネス英語に絞り込めという記述があったので、それにならって、ビジネスで使えそうなフレーズ集です。 ※参考:『ビル・ゲイツとやり合うために仕方なく英語を練習しました。』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046013761 ... 【詳細を見る】【成毛眞の英語学習法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046013761
最近、英語学習熱が高まっているため、「ビジネスブックマラソン」でも英語本のセレクトが多くなります。ご容赦ください。 本日ご紹介する一冊は、元マイクロソフト日本法人社長、成毛眞さんが、いかにして英語を勉強したか、そのノウハウがまとめられた一冊。 「割り切り&手抜き」、でもしっかり伝わるビジネス英語の学び方を、ビル・ゲイツとやり合っていた著者が自らまとめています。 本書によると、著者の練習法は以... 【詳細を見る】【今後のチャンスはどこにある?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046016086
長年ビジネス書を読んでいると、どの著者が当てるか/外すか、というのがだんだんわかるようになってきます。 いつも外している著者もいれば、今は勢いがあるけれど、時代を読み間違う著者もいる。また、個人の環境変化により、切れ味が悪くなる人もいます。 その点、比較的安定しているのは、大前研一氏と神田昌典氏でしょうか。お二人の著作からはたくさんヒントをいただき、ビジネスや株を通して、きっちり読書代を... 【詳細を見る】【話がうまい人の秘密】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413044800
ここ数年は、『雑談力が上がる話し方』『超一流の雑談力』など、雑談本が人気です。 ※参考:『雑談力が上がる話し方』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478011311 ※参考:『超一流の雑談力』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4905073154 ただ、話の面白さというのは、本質的にはそ... 【詳細を見る】【ロックスターによる最強ビジネス訓】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822251233
著者の個性があまりに強力な場合、読者はもちろん、編集者さえもそれに引っ張られて、コンテンツに勝手なイメージを抱いてしまう。 それゆえに埋もれてしまう本があるわけですが、本日ご紹介する一冊は、その典型例でしょう。 『KISSジーン・シモンズのミー・インク』は、ロック界のスーパースター、KISSのジーン・シモンズが、起業やビジネスについて論じた一冊。 正直、あまりにロック風の表紙か... 【詳細を見る】【これで時間が生み出せる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799318535
安い値段で大幅に貯金が増える家計簿がウェルカムされるように、薄くて時間が大幅に増える時間術本があったら、売れて当たり前。 本日ご紹介する一冊は、そんな時間術の本です。 『世界で一番シンプルな時間術【新装版】』は、世界40言語で出版、300万部を記録した世界的ベストセラー、「Simplify Your Time」シリーズの邦訳新装版。 10年前に読んだ記憶がありますが、改めて読んでみて、い... 【詳細を見る】【お金を生む教養とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023314986
先日ご紹介した、『外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術』に、教養に関する興味深い視点がありました。 ※参考:『外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046011912 教養書:必ずしもビジネスへの示唆に直結していないこともあるため、後でどんなかたちでビジネスに役に立つのか、いま現時点で... 【詳細を見る】【絶対「買い」のCool本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532356911
最近、売れている商品や人気のある有名人の顔ぶれを見ていると、「Cool」の定義が随分変わったと感じます。 かつては高級車を乗り回したり、豪邸に住むのがステイタスでしたが、今は「持たない」ことが「Cool」になっている。 お金よりも良質な人脈、ハードワークよりワークライフバランス、家もクルマもシェアが賢い、といった感じです。 この「Cool」は、どうして変わるのか、どのように変わるのか。... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。