【名著の最重要エッセンス】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822288609

本日ご紹介する一冊は、ジム・コリンズの名著『ビジョナリー・カンパニー2 飛躍の法則』の中の最重要エッセンスのひとつである、「弾み車の法則」を徹底解説した一冊。(発売は、来年1月です) ※参考:『ビジョナリー・カンパニー2 飛躍の法則』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822242633/ この法則を活用して成功したアマゾンをはじめ、大手投資... 【詳細を見る】

【YouTube戦略の参考に。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815603839

本日ご紹介する一冊は、藤森慎吾氏と「オリエンタルラジオ」を結成し、現在は「YouTube大学」で注目を浴びている中田敦彦さんによる勉強本。 <「歴史」を軸に、その他の分野を横展開で学ぶ>という、独自の勉強法を主張する著者が、どうやって歴史を学ぶと興味が持てるか、学びが深くなるか、興味深いノウハウを展開しています。 ・「世界史→日本史」の順に学ぶと10倍面白くなる ・歴史の中から、自分な... 【詳細を見る】

【キャリア構築の「間違ったヒント」を避けるために】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4295403741

人生100年時代になると、大切なのは一生働き続けること。 となると、職業選択・キャリア構築のスキルは、金銭面でもモチベーション面でも非常に重要な問題になってきます。 本日ご紹介する一冊は、10万本の科学論文を読破し、600人を超える学者・専門医にインタビューを行ったという、サイエンスライターの著者が、「科学的に正しい適職選び」のノウハウをまとめた一冊。 本書による... 【詳細を見る】

【「できない子」になる原因は?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106108208

以前、中学生だった二女のテニス部にボランティアコーチとして遊びに行っていたことがありますが、そこに監督からもチームメイトからも諦められていた「運動音痴」の女の子がいました。 ラリーでラケットを振ってもまともに当たらないし、サーブを打ってもネットを越えていかないほど非力…。確かに傍目から見て、「絶望的」な状況でした。 「本当に彼女はできないのだろうか」 ひねくれ者の土井は、一度徹底的... 【詳細を見る】

【良い習慣作りのヒントに。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4620326089

昨日、『年収1億円になる人の習慣』の著者、山下誠司さんの講演を聴いて、いまさらながら習慣の大切さを痛感しました。 ※参考:『年収1億円になる人の習慣』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478069646/ さっそく感化されて、今日は習慣本を一冊、ご紹介しようと思います(笑)。 本日ご紹介する一冊『いつも機嫌がいい人の小さな習慣』は、... 【詳細を見る】

【情報・報道番組に出るプロの技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534057458

インターネットの時代、とりわけスマホ×SNSの時代になって変わったのは、情報の発信源が「専門家」から「現場の当事者」に変わったことだと思います。 本日ご紹介する一冊は、地上波キー局で30年間、「情報番組」「報道番組」を中心に放送作家をやっている石田章洋氏が、『タダでテレビに取り上げられる方法』を説いた一冊。 情報や商品が「おもしろおかしく」扱われ、さほど売上に結びつかない「バラエティ」... 【詳細を見る】

【不安定な時代を生きるための新思想】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334951295

本日ご紹介する一冊は、テクノロジーに詳しいジャーナリストで、多数のベストセラーを持つ佐々木俊尚さんが、執筆に5年かけたという大作。 「目的もゴールもない現代に、人間はどう生きていくべきか」とオビに書かれているように、現代を生きるわれわれに、生き方のヒントを与えてくれる論考です。 とはいっても、いわゆる自己啓発書とは違う。 著者は、現代のわれわれを取り巻くテクノロジーと、テクノロ... 【詳細を見る】

【ソフトバンクで未来のビジネスがわかる?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569843948

本日ご紹介する一冊は、『アマゾンが描く2022年の世界』『GAFA×BATH』などのベストセラーを持つ立教大学ビジネススクール教授、田中道昭さんによる注目の一冊。 ※参考:『アマゾンが描く2022年の世界』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569837336/ ※参考:『GAFA×BATH』 http://www.amaz... 【詳細を見る】

【心をタフにする秘訣】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4802612338

本日ご紹介する一冊は、ベストセラー『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』の著者、塚本亮さんが、メンタルを鍛える方法を説いた一冊。 ※参考:『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475691876X/ 自身、高校時代は偏差値30台、退学寸前の問題だったにもかかわらず一念発起し、同志社大学、ケンブリッジ大学大学院... 【詳細を見る】

【生き方選びの参考に。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396345232

本日ご紹介する一冊は、何と女性の就農物語(小説)。 『誰も農業を知らない』の著者、有坪民雄さんがFacebookでオススメしていたので、思わず手に取ったのですが、なかなか面白い小説でした。 参考までに、有坪さんのコメントを引用しておきましょう。 <感動のあまり涙があふれて止まらないという感じではないし、直木賞とか文学賞を取れるとは思わないけれど、いやぁ、良くできた小説だわ。私が見ても突っ込... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031