【最新刊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478103194

本日の一冊は、20万部突破のベストセラー『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』のシリーズ最新刊。 ※参考:『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478026300/ あらゆる問題の根底にある「劣等感」をテーマに、どう生きるべきか、どう自分を変えていくべきか、そのヒントを、心理学者アル... 【詳細を見る】

【貴重な吉田松陰の講義録】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906674623

昨日、『吉田松陰に学ぶ リーダーになる100のルール』を紹介したばかりですが、そのなかで紹介されていた吉田松陰の講義録をさっそくゲットし、読破しました。 ※参考:『吉田松陰に学ぶ リーダーになる100のルール』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/480130057X/ 本日ご紹介する一冊、『吉田松陰 武教全書講録』は、吉田松陰が慕っていた山鹿素... 【詳細を見る】

【自分の小さな「箱」シリーズビジネス編】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479796088

本日ご紹介する一冊は、コンサルティング、コーチング、トレーニングなどを手掛け、ベストセラー『自分の小さな「箱」から脱出する方法』でベストセラーを出したアービンジャー・インスティチュートによる、マインドセットに関する書籍。 ※参考:『自分の小さな「箱」から脱出する方法』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479791779/ 『自... 【詳細を見る】

【歴史的名著が初のマンガ化】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838729472

本日ご紹介する一冊は、人間のあるべき姿を問い、多くの人に影響を与えた歴史的名著、『君たちはどう生きるか』の初のマンガ版。 ※参考:『君たちはどう生きるか』岩波文庫 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003315812/ ※参考:『君たちはどう生きるか』新装版 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN... 【詳細を見る】

【ジェットブルー航空会長、語る。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478101434

本日ご紹介する一冊は、2007年のバレンタインデーに、約3000万ドルの損失を出した「最悪の事故」から復活を遂げたジェットブルー航空の会長、ジョエル・ピーターソン氏による一冊。 同社が最悪の状況を脱し、北米No.1になれたのはなぜなのか、その理由を『信頼の原則』としてまとめています。 「信頼」という一見曖昧な概念を明確に定義し、信頼が成立するための条件と、裏切りの可能性を減らす方法、最... 【詳細を見る】

【これからの生き方を考える】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776209365

本日ご紹介する一冊は、TBSで「さんまのスーパーからくりTV」「中居正広の金曜日のスマたちへ」などの番組を担当し、著者としても『最速で身につく世界史』などのベストセラーを持つ角田陽一郎氏が、「好きなことだけやって生きていく」方法を指南した一冊。 あらゆる仕事がAIやコンピュータに置き換えられていくトレンドのなか、「嫌なことを我慢してやること」には、だんだん意味がなくなってきています。 代わっ... 【詳細を見る】

【読書もダイエットも驚くほど続く「小さな習慣」とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478065772

『エグゼクティブ・ダイエット』を始めてから、かれこれ1年半が過ぎました。 ※参考:『エグゼクティブ・ダイエット』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838729294/ 体重は相変わらずキープです。 土井がなぜメルマガを13年続け、ダイエットも続けられるのか。 その理由は、「挫折しない方法」を知っている... 【詳細を見る】

【忍者に学ぶ精神力】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413096746

本日は、忍者に「負けない心」を学ぶという、一風変わった書籍をご紹介します。 著者は、三重大学医学部を卒業した精神科専門医で、現在、三重大学大学院医学系研究科ストレス健康科学分野教授の小森照久さん。 著者によると、三重大学は大真面目に忍者研究をしているらしく、本書もその成果を踏まえて書かれています。 また、江戸時代になって作られた秘伝書『万川集海(まんせんしゅうかい)』と『正忍記(しょうにんき)... 【詳細を見る】

【シェリル・サンドバーグが悲劇の末につかんだもの】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453232159X 本日ご紹介する一冊は、休暇先のメキシコで最愛の夫を亡くしたフェイスブックのCOO(最高執行責任者)、シェリル・サンドバーグが、どうやって人生の困難を乗り越えるか、レジリエンス(折れない心)の磨き方を説いた一冊。 窮地を救い、心の支えとなってくれた親友、ペンシルバニア大学ウォートン校のアダム・グラント教授と共著で、困難を生き抜くための心理学を展開しています。 ・ネガティブなできごとを自責化、普遍化、永続化しない人は、... 【詳細を見る】

【先延ばししない技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479795901

本日ご紹介する一冊は、アドラー心理学の研究家で目標実現の専門家、大平信孝さんによる売れ行き好調の新刊です。 大平さんは、ロンドンオリンピックに出場したトップアスリートや、2年連続総合優勝をした日本大学馬術部、世界で活躍するトップモデル、経営者、ベストセラー作家などをクライアントに持つ方。 2014年に出た本『本気で変わりたい人の行動イノベーション』がベストセラーになっています。 ※参考:『本... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031