【35歳からは教養のための勉強をしよう】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759311009
以前、東京国際ブックフェアの基調講演で、『国家の品格』の著者、藤原正彦さんが、「一見、何の役にも立たない教養が、のちの大局観を作ってくれる」といった趣旨のお話をされていました。 ※参考:『国家の品格』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106101416/ 土井は、自分自身がギリシア留学から多大な恩恵を受けていたので、これに... 【詳細を見る】【今いる場所に満足できないあなたへ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838719930
学校であれ、職場であれ、人間関係であれ、人生において、たまたま自分に合わない環境に入ってしまったら、あなたならどうしますか? 普通の人はここで、「辞める」もしくは「我慢する」という選択をするのですが、成功をつかむ人はここで「第三の道」を探ります。 それは、生活や行動を変え、自分自身に付加価値をつける、ということ。 あなたがマインドを変えれば、環境は快適になるかもしれませんし... 【詳細を見る】【!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478009627
先日の全国行脚では、スケジュール過密のため、食事のほとんどが駅弁でした。 同行したスタッフには申し訳なかったのですが、全国各地の味を、駅弁で味わう。これもおつなものです。 本日の一冊は、この「駅弁」の売上を1年で5000万円アップさせたというカリスマ主婦が、その驚異の売り方を披露した一冊。 専業主婦から44歳でパートデビューし、その後52歳で正社員、53歳で年商10億のカリスマ所長になったという奇跡のキ... 【詳細を見る】【エセ社会起業とマネー詐欺のからくり】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766784588
8年ほど前、『詐欺とペテンの大百科』という分厚い本を読みました。 ※参考:『詐欺とペテンの大百科』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791759168/ この本は、古今東西の詐欺の手口をまとめたもので、いわば「詐欺の手口の決定版」ともいうべきものですが、読んでみて、人間の浅はかさに、心底あきれました。 というのは、詐欺... 【詳細を見る】【成毛さん、これは傑作ですね】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478012245
本日の一冊は、自動車部品メーカー、アスキーを経て、マイクロソフト日本法人の社長として活躍した成毛眞さんが、「平均から逸脱する方法」を説いた一冊。 『大人げない大人になれ!』というタイトルは、「自分の大人げなさに正直になることができれば、自然と平均からは逸脱する」という氏の信念を表したものです。 本書では、著者が会った初日、ハンバーガーを食べながら廊下に寝ていたビル・ゲイツの話や、ノーベ... 【詳細を見る】【『坂の上の雲』の教訓】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837978223
本日の一冊は、司馬遼太郎作品のなかでも人気のある『坂の上の雲』から、名言を抜き出し、ビジネスパーソンへの教訓とした一冊。 明治維新から、日清、日露戦争まで、激動の時代を生きた男たちの名言が、経営コンサルタントの著者の解説つきで紹介されています。 「少年老イヤスク学成リガタシ、せっかちにゆかねば男子はどうなるものぞ」(正岡子規)といった生き方に関する名言や、「流血のもっともすくない作戦こそ最良... 【詳細を見る】【夢のあるビジネスをしよう】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887597525
最近、2人の娘に「ブラックジャック」を読ませていたら、上の娘が医者になりたい、と言い出しました。 おそらく、現在医師をやってらっしゃる方のなかにも、「ブラックジャック」の影響を受けた方は多いかと思われますが、どうやらこれは、医療の世界だけの話ではないようです。 「鉄腕アトム」を読んだ人がロボット開発に携わっていたり、ちょっとマニアックですが、「よろしくメカドック」を読んだ人が車の開発に携... 【詳細を見る】【岡本吏郎さん待望の新刊!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022733071
本日の一冊は、ベストセラー『会社にお金が残らない本当の理由』の著者であり、経営コンサルタント/税理士でもある岡本吏郎さんが、ひさびさに放つ新刊。 ※参考:『会社にお金が残らない本当の理由』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894511576/ 実用的なタイトル、帯まわりからは、一見、節約本をイメージさせますが、実際には、世の中のしくみ... 【詳細を見る】【成功の前に「宿業」を受け止める】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487804027
本日の一冊は、作家・五木寛之さんが、『日刊ゲンダイ』に連載していた「流されてゆく日々」の一部を改稿し、部分的に収録した一冊。 タイトルの通り、「人間の運命」をテーマに、さまざまな事例を挙げながら、人が運命とどのように接していけばいいか、心安らかに生きるにはどうすればいいか、ヒントを示しています。 最近は、ビジネス書でも教育書でも、後天的な努力にばかり光を当てるきらいがありますが、本... 【詳細を見る】【働くことの本質、成果を出すための秘訣】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862381480
本日の一冊は、コミュニケーション・デザイン会社「リビングワールド」の代表であり、「働き方研究家」としても活躍中の著者が、ロングセラー『自分の仕事をつくる』の続編として出版した一冊。 ※参考:『自分の仕事をつくる』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480425578/ どんな仕事をするか、どんな働き方をするか、どんな生き方を... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。