【くっそ面白い。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065399645
本日ご紹介する一冊は、小難しいのにくっそ面白い、粋な本。 『物語化批判の哲学』なんて難しいタイトルが付いているので、ほとんどの人が手に取らないと思いますが(笑)、サブタイトルを見れば、少しは読む気が湧くでしょう。 サブタイトルには、こう書かれています。 「<わたしの人生>を遊びなおすために」 「やりなおす」でも「選びなおす」でもない、「遊びなおす」。 いよいよ、物語とどう関係あるのか... 【詳細を見る】【週末は美と愛について学ぶ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799332015
最近、残りの人生を生きるのに、指針となる強烈な思想が欲しいと思っており、手に取ったのが本日の一冊。 アランから哲学を学び、34歳の短い生涯でいくつもの優れた思想を残した哲学者、シモーヌ・ヴェイユの言葉を集めた文庫本です。 人生、愛、不幸と苦しみ、権利と義務、力と自由、国家と歴史、革命と戦争、社会と政治、教育、知、美、宗教、神、歓び、人間、死など、さまざまなテーマについて言葉が集められています... 【詳細を見る】【一生学べる人になるために】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866808586
大学時代、フランス語を教えてくれたドラ・トーザンさんに言われたことで、今でも忘れられない言葉があります。 「--日本人って、勉強嫌いよね」 多くの日本人の生徒に教えている方の観察ですから、これは無視できない、深刻な話だと思いました。 あれから30年。 産業シフトの必要性もあり、現在の日本においては、「学び直し」や「リスキリング」「アンラーニング」という言葉が流行しています。 ... 【詳細を見る】【会社を伸ばす社長の条件とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569859526
本日ご紹介する一冊は、総フォロワー数68万人超、Xで「アクティビスト投資家」として活躍する、田端信太郎さんによる一冊。 「はじめに」を読んだところ、昔ベストセラーとなった、ファンドマネジャーの藤野英人さんの『スリッパの法則』を令和版にアップデートするべく企画された本のようです。 『スリッパの法則』は、2004年に出され、その後『投資レジェンドが教えるヤバい会社』としてアップデートされてい... 【詳細を見る】【日本経済史「影の主役」山下太郎のすべて】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478123039
本日ご紹介する一冊は、裸一貫から一代でトヨタ、松下、日立を超える高収益企業を作った「アラビア太郎」こと「山下太郎」の物語。 彼が作ったアラビア石油は、オイルショックの影響もあり、1975年に松下電器産業、新日本製鐵、日立製作所、トヨタ自動車工業を退けて、法人所得で圧倒的1位を獲得しています。 著者は、「週刊ダイヤモンド」の記者、編集長、論説委員として、数多くの経済人と交流してき... 【詳細を見る】【人生を強く生きるために】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4120058786
本日ご紹介する一冊は、ラジオパーソナリティにしてエッセイの名手、ジェーン・スーさんによる話題書。 売れているので、気になって読んでみたのですが、面白くてグイグイ引き込まれてしまいました。 もともとは、『婦人公論』2019年12月10日号-2025年1月号に掲載した連載「スーダラ外伝」を大幅に加筆・修正したもの。 時期的に、コロナ禍の話も出てきます。 内容的には、50代になった著者が... 【詳細を見る】【ムダを殺す】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478121958
本日ご紹介する一冊は、『時間術大全』という名前で2019年に出されていたものを、新装版として再発行した一冊。 著者は、GV(旧グーグル・ベンチャーズ)でイノベーションを最速化する仕事術、「スプリント」を生み出し、Gmailなどの構築に貢献したジェイク・ナップ氏と、YouTubeやGoogleなどのデザインリーダーを務めたジョン・ゼラツキー氏。 カテゴリー的には「時間術」のジャンルに属する本ですが、これまで... 【詳細を見る】【悩みがなくなる考え方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4868010905
本日ご紹介する一冊は、「ニューズウィーク」日本版にて「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれ、著者累計が250万部を突破した、曹洞宗徳雄山建功寺住職の枡野俊明さんによる自己啓発書。 40万部超のベストセラーとなった『心配事の9割は起こらない』の著者といえば、ご存知の方も多いのではないでしょうか。 『心配事の9割は起こらない』 http://www.amazon.co.jp/exec/obido... 【詳細を見る】【天才作詞家のヒット法則】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396618409
どんな世界にも、何かを始めて10年くらいで大成功してしまう人というのがいるものですが、そういう人は決まって、成功を因数分解できています。 何が変数かを見極め、その道のベテランにはない感性や視点で、変数にまったく新しいアプローチで迫っていく。 そんな人の思考は、たとえそれがビジネスの世界ではなくても、勉強になる要素があるものです。 本日ご紹介する一冊は、東大で数学、哲学を学び、その後、作詞... 【詳細を見る】【森岡毅氏による、注目の起業ノンフィクション】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478122741
本日ご紹介する一冊は、USJ奇跡のV字回復を成し遂げ、その後マーケティング精鋭集団「刀」を設立、そしてこの度、沖縄に本格テーマパーク「ジャングリア沖縄」を開業するに至った、森岡毅さんによる最新刊。 既に『苦しかったときの話をしようか』がベストセラーになっていますが、前著がキャリア指南本だったのに対し、こちらの『心に折れない刀を持て』は、起業ノンフィクション。 『苦しかったと... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。