【「飲まない人」の巨大市場】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532358558

長崎に来てから、日本の「お茶」市場に興味を持つようになりました。 世界的にアルコールが敬遠されるトレンド、アジアの台頭などを考えると、次なる飲料の主役は「お茶」ではないかと思っているのです。 ワインやウイスキーが重宝されるのは、その希少性や知的奥深さだと思うのですが、お茶にはその両方の要素が備わっています。 つまり、献上品として、また富裕層の自己表現として、無限の可能性がある。しかも、... 【詳細を見る】

【神田昌典氏、これからのビジネスを語る】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532323118

中目黒に、「プレマルシェ・ジェラテリア」という大好きなヴィーガンジェラートのお店があるのですが、店頭に飾られている経営者の写真を見て、驚きました。 「あれ、この隣にいるの神田さん…?」 そう、じつはこのお店、神田昌典さんが関わっているお店だったのです。 他にも、大ヒット中の熱海のお店、「SABAR(サバ─)」など、カリスママーケターの活躍は健在。 本日ご紹介する一冊は... 【詳細を見る】

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584139091

本日ご紹介する一冊は、日本マクドナルドの創業者で、商売の天才だった藤田田による名著の復刻版。 ※参考:『頭のいい奴のマネをしろ』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584139083/ シリーズ累計307刷、97万部のベストセラーをまとめて復刊したうちの一冊ですが、それぞれの本に違うビジネスアイデアがきちんと紹介されているから頭が下がります。 何より驚くのは、本... 【詳細を見る】

【商売が楽しくなるマーケティングのヒント】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4785505648

本日ご紹介する一冊は、中小企業経営者に広く知られる小阪裕司さんの「ワクワク系マーケティング」のチーフエバンジェリストが書いた、商売のヒント。 中小企業・商店向けに、ワクワク系マーケティング実践のヒントが紹介されています。 「昨日、『営業はいらない』でセールステックの話をしていたのに、今日はコテコテ系を紹介するのか!」とお叱りを受けそうですが、じつはこの2冊、根底ではつながってい... 【詳細を見る】

【人生を変える言葉の手法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815602735

本日ご紹介する一冊は、雑誌「ブレーン」が「2019年注目のクリエイター」に選んだという、クリエイティブ・ディレクター、三浦崇宏さんによる一冊。 どういうわけか、アマゾンのカスタマーレビューが荒れていますが、言葉を学ぶための本としては、丁寧に書かれていると思います。 本質をつかむためにあえて固有名詞や時系列を無視する方法、発信する前に言葉を整える方法、インパクトある言葉を提示するために相手目線で... 【詳細を見る】

【人気インフルエンサーの秘密】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4297110938

本日ご紹介する一冊は、まったくの無名からインスタグラムで国内男性トップクラスになったインスタグラマー、D(ディー)さんによる一冊。 今ではアルマーニやプラダなどのハイブランドからもファッションショーの招待状が届くというカリスマですが、ここに至るまでにどんな工夫・努力をしてきたのか。 薄い本ではありますが、心構えから運用テクニックまで、過不足なく書かれた、興味深い内容です。 著者は高校... 【詳細を見る】

【これは必読。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022516356

本日ご紹介する一冊は、P&Gを経て、マクドナルドを奇跡のV字回復に導き、現在は「ポケモンGO」で知られるナイアンティックの「シニアディレクタープロダクトマーケティング」を務める足立光さんと、日本コカ・コーラを経て、20世紀フォックスホームエンターテイメント代表取締役社長を務めた土合朋宏さんが共著で書いた、実践家のためのマーケティングの教科書。 タイトルには『「あなたの知らない」マーケティング大原則』とあります... 【詳細を見る】

【ブランディングに欠かせない「秘密」の視点】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763138049

本日ご紹介する一冊は、ベストセラー『心を上手に透視する方法』の著者であり、欧州最強のメンタリスト、トルステン・ハーフェナーによる「秘密」の扱い方マニュアル。 ※参考:『心を上手に透視する方法』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763160451/ リーダーにしろ、啓発家にしろ、魅力ある人はたいていこの「秘密」をうまく使って... 【詳細を見る】

【1億人が熱狂するeスポーツの現在】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822289966

スマホの普及により、若い世代にテレビが観られなくなっているのは周知の通りですが、それに伴い、現在注目されているのがeスポーツ。 要するにゲームのことなのですが、これが現在、広告媒体として、競技として、ビジネスとして異常な盛り上がりを見せています。 <18年の日本のeスポーツ市場は前年比13倍の48.3億円。伸びは今後も続き、22年には99.4億円に達すると予想している> <世界... 【詳細を見る】

【祝・5400号】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453232307X インバウンド施策が打たれてからしばらく経ちますが、ここにきて「観光公害」などの問題が浮上し、本当に観光が社会経済にプラスになっているのか、検証段階に入っています。 本日ご紹介する一冊は、地域マーケティングの功績により、日本地域学会賞奨励賞、財団法人商工総合研究所中小企業研究奨励賞などを受賞している、静岡県立大学経営情報学部教授・学長補佐・地域経営研究センター長の岩崎邦彦さんが、観光ブランディングの基礎と実践を説いた一冊。 観光に関する各種調査をも... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031