【「800-CEO-READ」売上第1位の注目作】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864103755

本日の一冊は、ニューヨーク・タイムズ第2位、800-CEO-READ売上第1位に輝いた、全米で話題のヒット作。 16歳からヘッジファンドで働き始め、ブラウン大学で経済学を学び、ベイン&カンパニーでコンサルタントを務めた著者が、その地位と高給を捨て、社会起業する話をまとめた一冊です。 著者はPOP(ペンシルズ・オブ・プロミス)という社会貢献企業を設立し、これまでに200の... 【詳細を見る】

【就職しない生き方とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569821219

本日の一冊は、『評価経済社会』の到来を予言した岡田斗司夫氏が、「就職しない時代」の働き方を提案した一冊。 もともとは、著者が2011年に同志社大学で行った講演がベースになっているとのことです。 著者によると、<ほんとうは「働く」ことが大事なのに、いつの間にか「就職=会社に雇われる」ことばかり考えている。結果として、二十歳くらいから二十三歳くらいまでのあいだ、国民の関心が「就 職」にしかないと... 【詳細を見る】

【必読の一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/402331322X   本日の一冊は、ハーバード・ビジネス・スクール戦略ユニット准教授を経て2014年よりIMDビジネス・スクール教授、数多くのソーシャルメディア・プラットフォームのケースを執筆しているミコワイ・ヤン・ピスコロスキ氏による話題作。 翻訳は、ハーバード・ビジネス・スクール招待講師であり、『プラットフォーム戦略』共著者の平野敦士カール氏が担当しています。 ※参考:『プラットフォーム戦略』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/... 【詳細を見る】

【注目の一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532319552

「本日の一冊は、Google会長のエリック・シュミットとスタートアップ期のGoogleに入社したジョナサン・ローゼンバーグが……」 こう書くと、「またGoogle本か」「いまさらGoogle本かよ」と思われてしまうかもしれません。 しかしながら本書は、これまでに読んだGoogle本のなかで、最もわれわれが知りたかったことを綴った本かもしれません。 画期的なプロダクトを生み続け、優秀な人材がワクワクし... 【詳細を見る】

【あの人が出世する理由】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532262658

本日の一冊は、アクセンチュア、日本総合研究所でキャリアを積み、人事コンサルタントとして、数多くの企業の人事制度に関わってきた著者が、いまどきの「出世」のメカニズムを読み解く一冊。 どの企業でも、誰かが出世すると「なぜ、あの人が?」ということになりがちですが、じつは、それは周囲が出世のしくみを理解していないから。 土井も若いうちにサラリーマンを降りているので勉強不足でしたが、これを機に学んでみたと... 【詳細を見る】

【株式投資にも、就職にも役立つ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492973230

本日の一冊は、毎年ベストセラーとなっていて、ついに90万部超、業界研究の決定版、『会社四季報 業界地図2015年版』です。 今回は、全161業界、3500社を網羅しており、注目トピック、注目業界として、TPP、グローバルメディア、グローバル金融、コンサルティング、投資ファンド、無料通話・メールアプリ、電子書籍、動画配信サービスなどが取り上げられています。 好感が持てるのは、<『業界地図』... 【詳細を見る】

【20代、30代、40代を後悔しないために】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103364718

40歳になった時、周囲の先輩方から、いろいろとアドバイスをいただきました。 意外だったのは、みなさん口々に「40代は楽しいよ」とおっしゃったこと。特に印象的だったのは、S出版社K氏の以下のコメントです。 おめでとう! 40代前半は厄年に注意ですぜ 40代後半は小さい字が見えなくなりますぜ それでも40代はモテますぜ♪ バリバリ稼いでくださいまし 本当にそ... 【詳細を見る】

【何もしないことのリスクとは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844373757

本日の一冊は、ニューヨークに拠点を置く投資顧問会社、ホリコ・キャピタル・マネジメントLLC最高運用責任者の堀古英司氏が書いた、これからのお金、キャリア、老後のリスク対策に関する本。 本書で提示しているのは、極めてまっとうな「金融的に考える」技術であり、そこからわれわれが「リスクを取らない」ことによるリスクやコストが見えてきます。 たとえば、サラリーマンの賃金に関して、著者はこのようなコメ... 【詳細を見る】

【収入UPのためのキャリア戦略収入UPのためのキャリア戦略】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478026661

本日の一冊は、ムービン・ストラテジック・キャリアにて、5年連続No.1キャリアコンサルタントとして活躍し、「日本ヘッドハンター大賞」コンサルティング部門でMVPも受賞した著者が、ビジネスエリートへのキャリア戦略を指南した一冊。 これまでにも、数多くのキャリアコンサルタントの本を読んできましたが、本書は「戦略」という点で一味違います。 一足飛びに目的の業界・仕事... 【詳細を見る】

【素直な人生を歩むには】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479392637

本日の一冊は、工学博士・作家の森博嗣さんが、<「ひねくれた世界」の正しい生き方>を説いた一冊。 最近考えていたことにドンピシャリ、ハマるところがあったので、ご紹介したいと思います。 昨年末は「0(ゼロ)」ブームがあって、社会に「覚悟」が問われる雰囲気がありました。 今年は、『アナと雪の女王』や『嫌われる勇気』が話題となり、人目を気にせずに生きようとするトレンドがありますが、やはりまだまだ多... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031