【アンリ先生の講義で会社が生まれ変わる?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486063330X 本日の一冊は、会計事務所のネットワーク「FANアライアンス」を主宰し、中小企業の経営コンサルティングも手掛けるアックスコンサルティングの代表が、講義形式でまとめた中小企業経営の要諦。 「ビジネス成功研究会」の専任講師、アンリ・ジャールが中小企業経営者に語りかけるという形式で、会社哲学から愛と奉仕のチーム作り、お客様の心をつかむマーケティングプロセス、レバレッジ経営、キャッシュフロー経営の秘訣まで、幅広く学ぶことができます。 ... 【詳細を見る】

【楽天嫌いな人も必読の一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344016890

本日の一冊は、流通総額1兆円を達成した楽天グループの総帥、三木谷浩史さんによる注目の自己啓発書。 前回出した『成功のコンセプト』の各論という位置づけだそうで、確かに内容はより具体的になっており、読み応えがあります。 ※参考:『成功のコンセプト』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344013921/ 楽天市場の出店者を中心に、あま... 【詳細を見る】

【ラム・チャランが緊急出版!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833419149

本日の一冊は、世界で200万部を売り上げた『経営は「実行」』の著者であり、名だたるグローバル企業の経営アドバイザーとしても知られる、ラム・チャランによる注目の最新刊。 ※参考:『経営は「実行」』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532310377/ 難局においてリーダーがなすべきことを、販売・マーケティング面、ファイナンス面、オペレ... 【詳細を見る】

【やる気はいらない? 宋文洲の過激論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344017110

先日、大阪のセミナーで、「自分の理念を持て。そうしないと、業績が下がった時に、モチベーションまで下がることになる」という趣旨のことをお伝えしました。 確かに、いろいろと事情を伺うと、みなさん売上激減で、大変な企業が多い。 でも、もしその企業や個人に理念があれば、どんなに苦しくても理念を実現しようと思い、頑張れるはずです。 現在、日本が不況で社員や経営者にやる気がないとした... 【詳細を見る】

【社長アタマを叩き込む一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761266031

本日の一冊は、これまでに2000社を超える企業の再生事業に参画し、赤字会社の大半を立て直してきた著者が、27歳のときからしたためていたという仕事ノートを公開したもの。 経営のプロ、それも企業再生を手掛ける方が著者ということで、経営の質を高めるためのヒントも数多くありますが、何と言っても注目は、経営者が評価する人材になるためのヒント。 「なぜ頑張っているのに評価されないのか」と思っている方... 【詳細を見る】

【星野リゾート躍進の秘密とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822265439

本日の一冊は、「ホテル ブレストンコート」や「星のや 軽井沢」「小牧温泉 青森屋」などの有名ホテルを手掛け、躍進を遂げた星野リゾートを、雑誌「日経トップリーダー」が取材し、まとめた一冊。 裏方であるゴンドラ担当のひと言がきっかけで出現した、夏の早朝だけ営業の「雲海テラス」。 渋澤栄一の旧宅や茶室を擁しながら、安宿に堕していた元名門旅館古牧温泉「青森屋」の再生。 それぞれのプロジ... 【詳細を見る】

【人を魅了する危険な技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861991986

本日の一冊は、オウム真理教信者を脱洗脳した脳機能学のスペシャリスト、苫米地英人さんが、リーダーのための人心コントロール術を説いた、危険な一冊。 現在のような情報化社会になると、われわれは日々、洗脳の危険に直面しているといって過言ではありません。 リーダーたるもの、そういったリスクは前提として、人心を導いていかなければならないのです。 しかし、ただ単に理想を掲げても、人はついて来ません... 【詳細を見る】

【ITベンチャーの旗手が若手ビジネスマンにアドバイス】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822222969

本日の一冊は、サイバーエージェント代表取締役社長CEOの藤田晋さんが、ベストセラー『渋谷ではたらく社長の告白』以来、ひさびさに放つ新刊。 ※参考:『渋谷ではたらく社長の告白』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/434440999X/ もともとは雑誌「日経ビジネスアソシエ」で連載している「渋谷ではたらく社長のキャリ... 【詳細を見る】

【あのドラッカーが絶賛した名著】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903212114

本日の一冊は、「イームズチェア」を世に出し、フォーチュン誌の「米国でもっとも称賛される企業」に何度も選ばれた世界的家具メーカー、ハーマンミラーの中興の祖、マックス・デプリーによる名著。 その哲学的で、規律正しいリーダー論には、あのピーター・ドラッカーも最大の賛辞を送っています。 リーダーにこうすべき、ああすべきと説く本は山ほどあり、マニュアル書も山ほどありますが、それらに決定的に欠け... 【詳細を見る】

【大前研一vs船川淳志、夢の対談】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569709400

本日の一冊は、経営コンサルタントとして数多くの経営者を指導・観察してきたカリスマ2人が、「グローバルリーダーの条件」について語った対談集。 基本的に対談は内容が薄くなるので好きではないのですが、この対談は、示唆に富んだ内容と、本音トークが炸裂ということもあり、かなり楽しく読むことができました。 「百ます計算」の某氏を「一問一答の世界で、文部科学省の手先」と批判し、竹中平蔵氏を「輸入... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031