【必読の名著】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822255018
2016年最後の一冊は、インテルのCEOとして活躍した故・アンドリュー・S・グローブの伝説の名著をご紹介。 一時は絶版になっていたものを、ベン・ホロウィッツが序文を加え、復刊した、待望の一冊です。 世の中には、マーケティングの都合上「教科書」と銘打った本が数多くありますが、アンドリュー・S・グローブが起業家のために、ゴーストライターも使わずに書き下ろした本書は、経営者にとって真の「教科書」と言えます。 ... 【詳細を見る】【4倍速で仕事をする技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761272252
株式投資、不動産投資、金投資……。 投資にはさまざまあるけれど、一番リターンが大きい投資は、未来の自分への投資でしょう。 ただ厄介なのは、お金を投じればいいだけの投資と違って、未来の自分に投資するには、「時間」が必要です。 人生設計を考える、次の仕事を考える、独立起業を検討するなど、いずれも時間が必要なものばかりです。 そこでおすすめしたいのが、未来の自分のために、今の仕事をはやく... 【詳細を見る】【佐藤オオキの「ボツ案」を公開】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822235831
昔、『80,000点に学ぶ新製品開発マーケティング』というヘンな本がありました。 ※参考:『80,000点に学ぶ新製品開発マーケティング』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488497090X/ 新製品開発マーケティングの研究を行っているマーケティングコンサルタントのロバート・M・マックマスさんが、失敗製品を振り返り失敗の原因を分析した... 【詳細を見る】【コクヨ社員100人のノート術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046017619
『体脂肪計タニタの社員食堂』が大ベストセラーになり、早いものでもう6年が経ちました。 ※参考:『体脂肪計タニタの社員食堂』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479920250/ あのヒットが示しているのは、やはり再現性のあるやり方を知っているプロに聞くことが、成功への近道だということ。 痩せるならタニタの社員に聞く、インテリアな... 【詳細を見る】【気鋭の起業家が実践する鬼速PDCAとは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844377493
以前、BBMで高原豪久さんの『ユニ・チャーム式 自分を成長させる技術』をご紹介しました。 ※参考:『ユニ・チャーム式 自分を成長させる技術』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478065063/ 既にご案内の通り、土井が持っている本には、以下の部分に赤ペンチェックが入っています。 <今日のビジネス環境では「大きいもの... 【詳細を見る】【デキる男の「見た目」戦略】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837926584
ご存じの方も多いと思いますが、独立前の土井は、服装に関しては「ズボラ」そのものでした。 講師デビューとなった日本経営合理化協会のセミナーでは、参加者一人3万5000円お支払いただいていたにも関わらず、講師のスーツは上下で1万円。いや、今思えばお恥ずかしい限りです。 服装は、お会いする相手への「リスペクト」。リスペクトなしに、人と良い関係を築くなど、あり得ません。 良い関係ができなければ... 【詳細を見る】【社長からのファクス?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833422069
誰かに師事する時に一番効率が良い方法は、書籍でなく、セミナーでもなく、じつは「師匠のもとで働くこと」。 それができなければ、実際に師事した方に教わるといいでしょう。 本日ご紹介する一冊は、日本電産永守重信社長のもとで約7年間、グループ企業の再生に携わった著者が、その間毎日送られてきた永守氏のファクスから、特に優れた教訓をまとめたもの。 永守氏から直接薫陶を受けた著者が書いているだけあって、... 【詳細を見る】【元マッキンゼーの人事が語る「生産性」とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478101574
本日の一冊は、ベストセラー『採用基準』で知られる元マッキンゼーの採用マネージャー、伊賀泰代さんによる待望の新刊。 ※参考:『採用基準』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478023417 「なぜ人事の専門家が生産性を語るの?」と疑問に思う向きもあると思いますが、本書で問題としているのは、生産現場の生産性ではなく、ホワイト... 【詳細を見る】【ちきりんが語る時間論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478101558
本日ご紹介する一冊は、元外資系企業勤務で、ブログ「Chikirinの日記」の著者であり、『自分のアタマで考えよう』をはじめ、数々のベストセラーを出している文筆家、ちきりんさんによる時間論。 ※参考:『自分のアタマで考えよう』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478017034 最近は、国全体で「どうホワイトカラーの生産性を上げていくか」が問題... 【詳細を見る】【ストーリー上手の秘密】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822251780
今日は、日本最大級のコンテストイベント、「モテワンコンテスト」のスピーチ部門の特別審査員を務めました。 ネットで選ばれた3名の方の決勝スピーチだったのですが、一人の方が圧勝し、優勝賞金111万円を獲得。残りの2人は、残念な結果となりました(商品は豪華でしたが)。 審査員として、スピーチの基本を押さえつつコメントさせていただきましたが、やはり人を感動させるスピーチには、「構造」や「基本要素」があり... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。