【新人に読ませるとGoodかも】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569767095

社会人になって20年。拙い経験から言えることは、結局仕事で成功するには、人に好かれることが一番大事だということです。 もちろん、相手に媚びろとか、太鼓持ちをしろとかいうわけではありません。 単なるおべっかは見破られますし、ろくに貢献もできない人が長い間、重用されることもあまりありません。 人の役に立つのも、同じぐらい大事なことです。 しかし、実際に目撃するのは、本当に役に立っ... 【詳細を見る】

【疲れる人への対処法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569838162

先日、知人とバーに飲みに行ったところ、妙にこちらに気を遣わせる店員に遭遇。会話も失礼極まりなく、普段温厚な知人が、「君、この仕事向いてないよ」と珍しく厳しい言葉を浴びせていました。 残念ながら、人間関係は良いことばかりとは限りません。 むしろ、職場やコミュニティによっては、一緒にいて「疲れる人」や「面倒な人」が存在し、それゆえに疲れたり傷ついたりするもの。 だからこそ、自分の心を守るために、... 【詳細を見る】

【あのベストセラーが最新版になって登場!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799320556

本日ご紹介する一冊は、累計30万部のベストセラーとなった、『「仕組み」仕事術』の最新版。 前回の版が出てから約9年ですから、その間に登場したデジタルツールなどの活用法も含め、大幅アップデートされた内容が書かれています。 仕組み化のメリットや原理原則は変わらないものの、この9年間で登場したツールがすごい。 ツールの存在自体は、既にご存知の方もいらっしゃるでしょうが、ここまで... 【詳細を見る】

【朝日新聞ベテラン校閲記者が教える】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479795863

4月も後半。いよいよ就職活動が本格的に始まりますね。 昨今の就職活動は、ES(エントリーシート)の執筆がほぼ必須となっており、学生さんは、まずここを突破しないと次に進めません。 面接でもこのESをベースに質問されるので、良いESを書くことは、就職活動成功の肝と言っていいと思います。 とは言え、慣れていない文章をどう書くかは、悩むところ。 そこで助けになるのが、本日ご紹介す... 【詳細を見る】

【頭がいい人の脳内整理術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860634993

以前、某女子大学で「広告論」を教えていた時、レポートで「日本 の広告主トップ5を書け」という課題を出しました。 いろんな珍回答があった中で、衝撃を受けたのは、こんな答案。 1位:ソフトバンク(1位ではない) 2位:テレビ(媒体です) 3位:新聞(これも媒体) 4位:ホンダ 5位:電通 えっと、広告主と媒体と広告代理店が混ざっちゃっていますね(汗)。 ここでわかったことは、... 【詳細を見る】

【Googleベンチャーズの最速仕事術とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/447806699X 本日ご紹介する一冊は、Googleが有望なスタートアップに投資するために立ち上げたGV(グーグル・ベンチャーズ)のメンバーが、FacebookやAirbnb、マッキンゼーも採用しているという最速仕事術「SPRINT」を紹介した、注目の一冊。 「SPRINT」は、平日、月曜日から金曜日のたった5日間で重要な問題に答えを出す手法で、本書の構成も、MONDAYからFRIDAYまで、順を追ってプロセスが紹介されるという流れになってい... 【詳細を見る】

【これは傑作。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534054890

本日ご紹介する一冊は、数字に疎い経営者にうってつけの会計の本。 ご存知の通り、会計には税金を計算するための「税務会計」と、会社を円滑に経営するための「管理会計」があり、経営者向けでベストセラーになった本はほぼ、「管理会計」の本。 というのも、税務会計しか勉強していない税理士のアドバイスは、経営において役に立たず、ゆえに混乱している経営者が多いからです。 なかでも多い悩みは、「なぜ儲かっているのにお... 【詳細を見る】

【グローバル時代、知らないと恥ずかしいカタカナ語】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413112113

本日ご紹介する一冊は、ついに200万部を突破した、「できる大人の大全」シリーズ最新刊。 90万部を突破した『できる大人のモノの言い方大全』以降、何冊かご紹介しましたが、ここ最近はピンとくるものがありませんでした。 ※参考:『できる大人のモノの言い方大全』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413110749/ そ... 【詳細を見る】

【人に好かれる政治家の技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479795812

本日の一冊は、元国会議員秘書で、数多くの「普通の人」を選挙で当選させてきた選挙戦略家が、その「魅せ方」の極意を披露した一冊。 ブランディングの軸の作り方から服装、表情、握手の仕方まで、周囲をファンにする技術がシンプルにまとめられています。 握手ひとつとっても、7つのステップで丁寧に解説しており、政治家や有名人がやっている「テクニック」が一発でわかります。 (1)相手の目を笑顔で捉える ... 【詳細を見る】

【有名企業のリリース実例+主要メディア担当からの助言】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820759736

本日ご紹介する一冊は、かつて神戸製鋼所の広報部長を務め、以降経験を積んできた広報のプロ、広報・危機対応コンサルタントの山見博康さんが、ニュースリリースの最新事例210を一挙紹介した一冊。 広報のデスクに一冊置いておいたら便利なニュースリリースの見本(それも大企業の現物!)が、500ページ以上にわたって紹介されており、じつにバリューの高い一冊です。 (本書自体は、全部... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031