http://tinyurl.com/5urkp 本日の一冊は、2004年のはじめに出された西浦裕二『経営の構想力』、 遠藤功『現場力を鍛える』の続編にあたる一冊です。 ※参考:『経営の構想力』 http://tinyurl.com/5nhux ※参考:『現場力を鍛える』 http://tinyurl.com/3jawb 著者は、フェニックス・キャピタルの執行役員を務める古田興司さんと、ローランド・ベルガー プリンシパルの平井孝志さん。 シリーズすべてに言えることですが、現場感覚に根ざした、地に足のついた議論が展開されており、非常に好感が持てます。 とくに、マネジャーの心構えに関す... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/3vhxo 本日の一冊は、アメリカ各誌紙で大絶賛された本格ビジネス情報源、『Business: The Ultimate Resource』(すでに入手困難)のビジネス書ガイドブックです。 ※参考:『Business: The Ultimate Resource』 http://tinyurl.com/3z9nm アメリカMBAの教科書としても採用されている名著が全部で77冊、絶版のものも含め、各3~4ページを割いて紹介されています。 すべての本を紹介することは不可能ですが、いくつかの本から、金言なり教訓なりを抜き出してみましょう。 -------... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/6347n 本日の一冊は、ベストセラー『カリスマ体育教師の常勝教育』で名をはせた熱血教師、原田隆史さんによる注目の新刊です。 ※参考:『カリスマ体育教師の常勝教育』 http://tinyurl.com/52wn6 中学校の陸上部監督として、7年間で13回の日本一を育てたという著者が、その成功の秘訣や心構えを公開しています。 内容はロジカルで、単なる精神論だけの熱血教師ではありません。 さっそく、そのエッセンスを見て行きましょう。 -------------------------- ■ 本日の赤ペンチェック ------------------... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/69y4n 本日の一冊は、世界中のビジネススクールやコンサルティングファームで採用されている、経営コンサルタントのバイブルです。 コンサルタントとしての心構えから、実務上の手順、問題解決のためのヒント、そしてクライアントを獲得するためのマーケティングまで、幅広いトピックに言及しています。 既に第4版を数えていることからもわかるように、内容は普遍的で、かつ体系的です。 クライアントの問題を解決するために、コンサルタントは何をすればいいのか。そしてその成果をどうはかればいいのか。経営コンサルティングにありがちな問題は、およそすべてカバーされています。 ... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/4yv9u 本日の一冊は、日本ヒューレット・パッカードの代表取締役社長、樋口泰行さんによる初の著書です。 松下電器産業に入社して、溶接などの地味な現場仕事を体験し、下積みを経て花形部署に異動。その後、MBA留学を経て、ボストンコンサルティンググループ、アップルコンピュータ、コンパックコンピュータ、日本ヒューレットパッカードと華麗な転進を遂げた著者ですが、その過程には、並々ならぬ努力がありました。 安易な転職がもてはやされている時代に、あえて「愚直な生き方」をテーマにもってきた編集者に、心からの拍手を送りたい、そんな一冊です。 さっそく、ポイントをチ... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/5jjfh 本日の一冊は、わかりやすい会計の本を書くことで有名な、公認会計士、天野隆さんの注目の新刊です。 豊かさを実現するための心構えの書でありながら、要所要所に具体的なメソッドも出てくるという、著者の本の中では異色の一冊です。 単に年収だけでなく、ストックや精神的な面からも、豊かさとは何かを問い直す、いいきっかけとなるかもしれません。 では、さっそくポイントを見て行きましょう。 --------------------------- ■ 本日の赤ペンチェック --------------------------- ◆著者が考える3つのリッチ 1... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/48eb6 本日の一冊は、ベンチャー育成や投資、M&Aなどの事業を展開する、ネットエイジグループの創業者、西川潔さんによる注目の新刊です。 ITベンチャー特有の前向きな、拡大志向の起業論であり、これから起業しようとする人にとっては、ぽんと背中を押してくれる、そんな自己啓発の書です。 思想は若干違うとはいえ、「起業は楽しい」という意見には、個人的に賛成です。 すでに取り組むべき事業もスキルも人脈もあり、ないのはお金と勇気だけ、という人には、ぜひ読んでいただきたい一冊です。 さっそく要点をチェックしてみましょう。 ------------------... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/4ma4b 本日の一冊は、20世紀初頭のアメリカで出され、その衝撃的な内容により、問題作となった有名な本です。 日本では、『イエスの広告術』として一度、1984年に翻訳されましたが、この度、改題して再度出版されることになりました。 著者のブルース・バートンは、広告代理店に勤め、国会議員にもなった人物。本書では、イエス・キリストを「ビジネスの天才」「広告の天才」として取り上げ、その言動について詳細に論じています。 若干読みにくいところはあるのですが、内容から得られるものはそれなりに多いと思います。 さっそく、ポイントを見て行きましょう。 -----... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/3mklh 本日の一冊は、「経理部長が新人のために書く」というユニークなコンセプトの経理マニュアルです。 著者は、オムロンで、財務課長、経理部長を歴任。会計システムの開発や予算の策定などを担当し、現在は理財部長として、経理・財務の両部門を統括している人物です。 経理の心得やアイデア、あるいは簿記の基本について書いた本は山ほどありますが、ここまで経理マンの現実の作業に即して、ケースバイケースで書かれた親切な本は珍しいと思います。 本来赤ペンチェックすべきものでもないですが、雰囲気を理解してもらうため、内容を一部抜き出してみましょう。 --------... 【詳細を見る】

http://tinyurl.com/59ko 本日の一冊は、フィリップ・コトラー教授によるマーケティングのバイブル、『コトラーのマーケティング・マネジメント』を読みこなすためのガイドブックです。 ※参考:『コトラーのマーケティング・マネジメント』 http://tinyurl.com/3p896 つまり、あの分厚い本を読まなくてもエッセンスがわかるというのがコンセプトで、マーケターなら誰もが知っておきたいマーケティングの基礎がすんなり頭に入ります。 赤ペンチェックを入れる必要があまり感じられない本ですが、テイストを知ってもらうためにちょっとだけ引用しましょう。 -----------... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー