2010年8月29日

『本田直之式ハッピーワークスタイル』本田直之、松村太郎・著 vol.2230

【Mac×iPhoneで仕事効率アップ】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839936706

最近は、「ノマド(遊牧民)ワークスタイル」と称して、どこでも仕事ができるワークスタイルがもてはやされています。

知的生産に携わる人間であれば、見聞を広めるため、世界中を飛び回るのは基本だと思いますが、その際問題となるのは、収集した情報の整理・アウトプットや、日常の連絡事項をどう集約するかです。

本日ご紹介する一冊は、日本とハワイを行き来しながら仕事をするベストセラー作家・本田直之さんと、モバイルを使ったワークスタイル研究の第一人者、松村太郎さんが、デジタルツールを使った新時代のワークスタイルを提案した一冊。

基本、マックを使ったワークスタイルを提案していますが、なるほど、読んでいると名刺の整理、データの同期、スケジュール管理など、さまざまな点で合理化できるのがわかります。

なかでも、「飛行機のチケットの確認メールを転送しておくと、勝手にスケジュールを入れてくれるアプリ」、「ホテルの予約メールも転送しておけば、空港に着いてアプリを開けば、空港からホテルまでの移動手段を自動的に調べてくれ」るサービスは、知らずに目からうろこでした。

研修講師や著者、ジャーナリストなど、全国を飛び回って情報収集・発信をするタイプの人間には、じつに有用な仕事術だと思います。

Macを買う気がなくても、一読の価値はあると思います。

ぜひ読んでみてください。

————————————————————
▼ 本日の赤ペンチェック ▼
————————————————————

個人がサバイバルしていく時代では、MacやiPhoneをクラウドサービスで連携させていく方法がとてもフィットする

iPhoneとPCを同期するより、iPhoneとMacを同期させたりモバイルミーと同期させたりするほうが効率性がより高まっていく

iPadでビデオを観るという体験はすごいですね。特にアメリカのiTunesストアはすごいです。ドキュメンタリーや日本で公開されていない映画があったり、サーフィンのビデオがあったり。iPadから直接ビデオを買ったりレンタルしたりして、どこでも好きな場所で、好きな格好で観ることができるんです

iPhoneには飛行機のチケットの確認メールを転送しておくと、勝手にスケジュールを入れてくれるアプリもあります。さらにホテルの予約メールも転送しておけば、空港に着いてアプリを開けば、空港からホテルまでの移動手段を自動的に調べてくれます

ついついメールやインターネットの閲覧などに時間がとられてしまうこともあります。その場合、Macの「スペーシズ」を使って作業専用の領域を作ることで、他のものに気をとられず作業に専念できる

エバーノートとは、クラウド上に自分のノートを保存できるサービスで、無料で使うことができます。ノートはテキストだけでなく、
写真・音声・PDFなどを保存することも可能です

外出中のスキマ時間に読みたい情報をエバーノートに保存すれば、いつでも空いた時間に情報をチェックすることができる

エバーノートはOCR機能があり、読み込ませた画像から文字検索も可能です

iTunes Uは非常に注目すべき機能です。これは、同じくiPhoneのiTunesストアからポッドキャストのようにアクセスできますが、コンテンツはすべて大学の授業です

Gメールとアドレスブックの同期を取ることで、アドレスブック上の連絡先をグーグル・トークでも活用できる

グループでの情報交換の手段として注目しているのが、グーグル・グループです。Gメールアカウントでそのまま使うことができるこのサービスは、いわばメーリングリストとファイルアップロード、WEBページ運営などの機能を備えた新しいグループ・プラットホームです

海外旅行中の電話を、iPhoneのスカイプ経由でかけることで、行った先の国内通話も日本への連絡も、非常に安い料金で通話できる

グーグル・リーダに対応したiPhoneアプリも充実しています。中でも本田氏が最近使用しているのが「ニュースラック(NewsRack)」というアプリです。これらのアプリを使えば、例えば電車の中で立っている状態でも、片手でRSSの更新記事を読み進められます

————————————————

『本田直之式ハッピーワークスタイル』本田直之、松村太郎・著 毎日コミュニケーションズ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839936706

————————————————-

◆目次◆

スイッチユーザ対談 吉越浩一郎×本田直之なぜアップルを選ぶのか?
プロローグ アップルを始めてみよう
1.時間設計+アップル
2.コミュニケーション+アップル
3.セルフメディア+アップル
4.情報収集+アップル
5.アウトプット+アップル
6.プレゼン+アップル

この書評に関連度が高い書評

同じカテゴリーで売れている書籍(Amazon.co.jp)

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー