【福島正伸さんの感動の講演が本になった!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877712313
本日の一冊は、名講演家として知られる、アントレプレナーセンター代表、福島正伸さんによる待望の講演集。 氏の著作はこれまでにもいくつか出されていますが、正直、彼の真髄を表現できている本はありませんでした。 では、その真髄とは何か。それはズバリ「感動」です。 土井は以前、氏の講演会にお話を聞きに行ったことがありましたが、 その会場で会った知人に、こんな話を聞きました。 ... 【詳細を見る】【エニグモを知っていますか?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903908054
本日の一冊は、インターネットで次々と世界初のサービスを打ち出す不思議な会社、エニグモの代表2人が書いた、初めての本です。 土井も本書を読むまで、どんな会社か詳しくは知らなかったのですが、海外の在留邦人のネットワークを構築して、世界中からさまざまな商品をお取り寄せできる「バイマ」、ブロガーをネットワーク化してPRサービスを提供するプレスブログなど、世界初のサービスを次々と繰り出している、活気あ... 【詳細を見る】【極上の読書を実現するために】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061592998
本日の一冊は、最近話題となっている、読書術の古典。 1940年にアメリカで刊行されて以来、世界各国で翻訳されてきたという、名著中の名著です。 最近、何人かの著名人が紹介したということと、読書に悩む人が増えていることとがあいまって、各所でベストセラーとなっています。 著者は、エンサイクロペディア・ブリタニカの編集に携わった人物 で、単に読むだけにとどまらない、編集の意図を読み取る... 【詳細を見る】【1兆円企業を育てた男】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532313880
本日の一冊は、時価総額重視の経営と人を基軸にした経営を融合し、社長就任以来、13期連続で増益を達成した、ダイキン工業代表取締役会長兼CEO、井上礼之さんによる経営論。 もともと日本経済新聞「私の履歴書」で連載されていたものに、書き下ろし部分を大幅に加え、まとめたもので、1兆円企業を作った著者の生い立ちから思想形成、経営論にいたるまでを、バランスよくまとめています。 尊敬する父に叩き込まれた「... 【詳細を見る】【貧困層が食い物にされる現実】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004311128
以前、土井がギリシアに留学している時、一緒に学んでいたルーム メイトが、日本に関し、こんなことを言いました。 「いいじゃないかEIJI。誰もが平等な社会なんて素晴らしいことだ」 当時の日本は、行きすぎた平等主義と年功序列の考え方に若者が反 発している状況。そんななかで聞いた、意外な言葉でした。 それ以来、アメリカの政治・経済の動向について聞く度に、彼の言 葉を思い出したもの... 【詳細を見る】【共感を呼ぶセールスの極意】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902222523
本日の一冊は、十代からセールスの世界に入り、ブリタニカでセールスマンとして数々の賞を受賞、20年間で約21万人の営業マンを育ててきたという著者が、共感を呼ぶセールスの極意を説いた一冊。 最近は、インターネットの普及により、どちらかと言えばセールスよりもマーケティングの重要性が高まっていますが、やはり人は人からモノを買うのであり、とくに高額商品の販売に関して、セールスは欠かすことのできない要素で... 【詳細を見る】【たった3分のコーチングで部下が変わる?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887596251
本日の一冊は、株式会社コーチ・トゥエンティワンおよび株式会社 コーチ・エィの代表取締役会長、伊藤守さんが、3分でできるコー チングテクニックと部下指導の基本的考え方を提示した一冊。 前半部分はマネジメントやコミュニケーションの基本を説いている ためか、若干、冗長な感がありますが、後半で示される具体的テク ニックやコーチとしての考え方・思想はさすがに読み応えがあります。 ... 【詳細を見る】【女性の本音を知ればもっと売れる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767806976
本日の一冊は、女性マーケティングのパイオニア的存在、ハー・ス トーリィのチーフプロデューサー、木田理恵さんが、女性の心をつ かむマーケティングのコツをまとめた一冊。 これまでに数多くの女性向け消費財の商品企画、セールスプロモー ションに携わったという著者が、これまでの経験とリサーチ結果を もとに、男女の消費の違いと価値観の違いを論じています。 販売員に求める資質や商品選びの... 【詳細を見る】【中国の名言に学ぶ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000238469
本日の一冊は、中国文学を専門とする著者が、中国に伝わる名言の うち366を選び出し、一日一言の形式でまとめ、解説を加えたもの。 「人間 万事 塞翁が馬」「少年老い易く 学成り難し」などとい った中学、高校で学ぶ名言も入っていますが、大人になって初めて 実感できる言葉や、マネジメント、人間関係に応用可能な言葉がい くつもあり、先人たちの英知に感心させられます。 なかでも、「君子の交わりは淡... 【詳細を見る】【マクドナルドV字回復の秘密】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761265027
本日の一冊は、日本マクドナルドのV字回復を実現した辣腕社長、 原田泳幸さんが、14万人の社員とクルーにブログで伝えた言葉をま とめたもの。 経営者が書いた本は、とかく一般論や成功原則に陥ってしまいがち なものですが、本書の場合、もともとが社員向けに書いた文章だけ に、自社のビジネスや業務プロセスに関する詳細なアドバイスがな されており、じつに読み応えがあります。 まずは冒頭か... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。