【注目の続編】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806142247

本日の一冊は、56万部の大ベストセラーとなった、『9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方』の著者、福島文二郎さんによる待望の第2弾。 ※参考:『9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806138894/ 装丁の色が地味なため、残念ながらあまり店頭では目立ちませんが、れっきとしたシリーズ... 【詳細を見る】

【リーダーへ「素直」のすすめ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569511740

先日、愛知県にあるグローバル企業、MARUWAさんを訪れるために立ち寄った藤が丘駅で、気になる本屋さんを発見しました。 白樺書房という名前で、建物は古く、一見地方のひなびた本屋さんなのですが、品揃えがすごい。 限られたスペースのなかで、ガモフの『トムキンスの冒険』を紹介していたり、D・A・ノーマンの本を紹介していたり、またビジネス書も押さえるべきタイトルをきちんと押さえていました。 ... 【詳細を見る】

【リーダー必読! 落合博満が采配について語る】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478016267

昨晩、博多から飛び立つ前に確認したら3-0。 羽田空港に到着後、日本シリーズでのソフトバンクホークスの勝利を知りました。 残念ながら、最後の日本シリーズで負けはしたものの、選手として最多三冠王、本塁打王5回、中日ドラゴンズ監督としても、8年間で4回優勝、今年2011年には「野球殿堂」入りも果たした落合監督。 本日の一冊は、もちろんこの落合監督の最新刊『采配』です。 ... 【詳細を見る】

【起業したい人は必読】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822230600

本日の一冊は、若手ベンチャーの旗手として注目を浴び続けるサイバーエージェントの創業者、藤田晋氏による「成長論」。 「日経ビジネスアソシエ」に連載しているコラムを再編集したもので、どちらかと言うと、起業前提の方が読んだ方が楽しめるかと思います。 土井が最近思うのは、最終的に独立するかどうかわからないにしても、独立するつもりで仕事に臨んだほうが、結果的に成長しやすいということ。 本書は、サラリー... 【詳細を見る】

【40代からのリアル】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806142115

先日、オフィスで「宣伝会議」さんの取材を受けました。 担当編集が、入社して数年の若い方だったのですが、質問から「あわよくば自分の成長につなげてやる」といった野心が感じられて、とても有意義な時間を過ごすことができました。 と同時に思ったのは、自分も若い人を指導したり、励ましたりする年になったんだなあ、ということ。 最近は、お付き合いする書店員の方も、20代~30代前半の若い方が増え、いよいよ3... 【詳細を見る】

【グローバル時代のコワ~イ契約の話】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166608347

最近、TPPの話題が盛り上がっていますね。 経済がグローバル化すれば、必ず起こるのが、契約の問題。 最近は、出版業界でも海外翻訳の案件が多くなり、土井のところにも、しばしば中国・韓国での翻訳の話が舞い込んできています。 しかし、「訴訟なんてない」と思い込んでいる日本人にとって、この「契約」はクセモノ。 しっかり基礎を押さえておかないと、予想もしないところで泣きを見ることに... 【詳細を見る】

【人を夢中にするゲーミフィケーションとは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797366230

本日の一冊は、最近紹介した本のなかで、最も金銭バリューが高い一冊。 モバイルECシステムやメール配信システムなど、モバイルインターネットサービスの企画・開発・運営に定評のある株式会社ゆめみの代表取締役社長、深田浩嗣さんが、最近話題の「ゲーミフィケーション」を解説したお宝本です。 Facebookのように、顧客が思わず何度も訪れてしまうサイトあるいはコミュニティには、ある共通の... 【詳細を見る】

【無一文から250億円!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799310844

本日の一冊は、大学受験失敗を機に渡米、開発した「ヨシダソース」が大ヒットし、グループ年商250億円を達成したアメリカのソース王、吉田潤喜さんによる一冊。 在日コリアンとして生まれたことで差別を受け、その上右目を失明。マイナスからチャレンジして成功した著者の、熱い想いが込められた自己啓発書です。 どうやったら自信が持てるか、という点にはじまり、決断力・行動力をつける方法、他人との付き合い方、マー... 【詳細を見る】

【2400万部『チーズ』への反論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479931081X 本日の一冊は、2400万部ベストセラー(まさか読んでいないなんてことはないでしょうね)、『チーズはどこへ消えた?』に、ハーバード・ビジネススクール教授が真っ向から異議を唱えた一冊。 ※参考:『チーズはどこへ消えた?』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/459403019X/ 曰く「成功や幸福を手にするには、変化に順応するだけでは足りない」。 著者は、世界中のエグゼクティブが学ぶ... 【詳細を見る】

【会社にいながら成功する人の条件】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833419866

先日観た映画「モテキ」で、冴えない音楽ライターだった主人公が、有名音楽イベントをプロデュースしている恋敵の記事を徹夜で書く、というシーンがありました。 好き嫌いやコンディションなど言い訳にせず、100%の仕事をする。 本来、これがプロの仕事だと思います。 最近は、若い人の間で「本気を出せば」「その気になれば」といった表現が目立ちますが、本気を出さなければ評価できるレベルに達しない... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031