【株は上がる?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756915744

本日の一冊は、16年にわたりピクテ・ジャパンの代表を務め、現在はさわかみ投信の最高投資責任者として活躍する澤上篤人さんが、大胆にも「日本株上昇」の予言をした一冊。 表紙に<「国債バブル」が崩れ「預貯金安全神話」が終わるとき>とあるように、著者が予測しているのは、債券から株式へのマネーシフト。 もちろん、株の運用でメシを食っている著者ですから、無批判に受け取るわけにはいきませんが、それでも挙げられている証... 【詳細を見る】

【ディベートのプロが教える「勝てる」話し方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837981089

ライター時代、師匠が過去のインタビューの失敗事例について語ってくれました。 (ちなみに、師匠はインタビューの達人です) あるヘヴィメタルバンドを取材したらしいのですが、みな寡黙な人たちだったらしく、質問をしても「まあまあですね」「いや、そうでもないです」など、素っ気ない答えばかり。 インタビューは終始盛り上がらず、あっという間に約束の1時間が終わったそうです。 意気消... 【詳細を見る】

【絶対潰れない会社を作る、やずや大番頭の成功法則とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838724535

大きく成長した会社には、必ず名番頭がいるものですが、あの有名通販企業、やずやにもそんな人物が存在しました。 それが、本日の一冊『失敗バンザイ!』に出てくる、西野博道氏。 自ら起業するも、多角化により1億円の借金。人生のどん底にいるところを、やずやの創業者、矢頭宣男さんに救われた男が、いかにして人生を逆転させてきたのか。 単なる自己啓発書と思いきや、その実体は... 【詳細を見る】

【生涯稼ぎ続けるための秘策とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532318335

空前の高齢化社会。 長生きすることのリスクが、いよいよ現実となってきています。 仮に90歳まで生きたとしたら、定年後30年間は、無収入で生きなければならない。 その頃までに家を持っていて、年間100万円で暮らしたとしても、3000万円が必要な計算になります。 これからの世代に、果たしてそんな資産を形成する余裕があるでしょうか? おそらく、現実には難しいのではないかと思います... 【詳細を見る】

【有名ブランド再生人の大胆発想術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478017018

本日の一冊は、イヴ・サンローラン・パルファン、シスレー、ウブロなど、計5社の外資系ブランドのトップを務めた、「有名ブランド再生人」、高倉豊さんによる一冊。 年商200億円を超えるロクシタン・ジャポンの鷹野社長をして、「マーケティングの考え方は、すべて高倉さんから教わりました」と言わしめる辣腕経営者…。一体どんな方なんだろうと思って本書を紐解いたら、何とこの方、あの大ヒットとなった、「名入れ口... 【詳細を見る】

【プロ作家が教える、ストーリー作りの秘訣】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041102529

本日の一冊は、『新宿鮫』で吉川英治文学新人賞、『無間人形新宿鮫IV』で直木賞を受賞し、デビュー以来30年以上にわたり活躍している作家の大沢在昌さんが、売れる作家の全技術を公開した一冊。 なぜこれを「ビジネスブックマラソン」で? と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、じつはこの本、仕事の心構え・教訓としても読むことができるのです。 <作家は、なるよりもあり続けるほうがはるかに難... 【詳細を見る】

【これは「買い」です】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894515237

みなさんは、ブルース・バートンという人物をご存じでしょうか? 南北戦争の20年ほど後、1886年に生まれ、ベトナム戦争の真っ只中の1967年に亡くなった人物。世界最大の広告会社BBDOを創り、アイゼンハワー大統領の参謀役を務め、救世軍の有名なコピー「報われぬことはある。しかし救われぬことはない」を作り、『誰も知らない男』をベストセラーにした天才です。 本書は、そんな天才が使っていた「7つの秘密」を... 【詳細を見る】

【働くことの喜びを思い出す一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877712976

本日ご紹介する一冊は、2001年に出され、大ベストセラーとな った『仕事は楽しいかね?』の最終講義。 ※参考:『仕事は楽しいかね?』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877710787 2007年に出版された『決定版 仕事は楽しいかね?』を改題・再編集したものです。 人間、誰しも仕事が楽しくなくなることがあるものですが、それは... 【詳細を見る】

【2025年の働き方が見える、画期的一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833420163

のっけから言ってしまいましょう。 今日ご紹介する本は、素晴らしい本です。 そして、これから先のキャリア・ビジネスに迷っている方は、間違いなく読むべき一冊と言えるでしょう。 なぜなら、本書『ワーク・シフト』には、これから世界で起こり得る変化がすべて整理されており、そのなかでどんなビジネスが有望か、どんなワークスタイルが台頭するか、が示されているからです。 本書では、働... 【詳細を見る】

【海外に行こう。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838724462

本日の一冊は、エール大学上席研究員、ハーバード大学研究員を経て現在、世界で最も多くのノーベル賞受賞者を輩出したシンクタンク、ランド研究所の唯一の日本人研究員、田村耕太郎さんによる一冊。 現在の日本は、急速に進む高齢化とそれに伴う医療費の増大、若者の就職難、失業、格差拡大など、国内に希望が見出しにくい状況になっていますが、世界に目を向けると、まったく違う可能性が広がっています。 著者は、その可能性に目を... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031