【「補給」を学ばずして勝利はない】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122046904

情報化社会になって、ネット上ではさまざまな「意見」「思いつき」が飛び交っていますが、それが何に根ざしているのかは疑わしい。 その弊害からか、『ファクトフルネス』という本が売れています。 ※参考:『FACTFULNESS ファクトフルネス』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822289605/ 意見よりは、事実(ファクト)が大事... 【詳細を見る】

【サラリーマンの次の選択肢。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815603057

本日ご紹介する一冊は、最近流行っている「地味な起業」推奨本。 えらいてんちょう氏が書いた、『しょぼい起業で生きていく』も面白い本でしたが、本日ご紹介する『僕たちは、地味な起業で食っていく。』は、より会社員の方にとって第一歩が踏み出しやすい起業法です。 ※参考:『しょぼい起業で生きていく』 hhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/47816173... 【詳細を見る】

【作家志望の方注目。本田健最新刊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4522435568

本日ご紹介する一冊は、セミリタイア生活から一転、作家を目指し、2019年現在までで累計800万部、計140冊以上の本を出版したベストセラー作家、本田健さんが「夢を叶える」ための書く技術を紹介した一冊。 成功者が紙ナプキンに夢やヒントをメモする、という話はよく聞きますが、本書は書くことによって夢を実現するプロセスをもうちょっと詳細に論じた内容です。 自分の未来を発明する、「ヨーイ、ドン」... 【詳細を見る】

【職場で使える上手い言葉】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4909249249

人をプロデュースする仕事をしている関係で、どうすれば他人がやる気になるか、どうすれば実際に向上するかには並々ならぬ興味があります。 なかでも難しいと思うのは、他人への声掛けや相手の言動に対するリアクション。ちょっとしたタイミングのズレで、相手のやる気を削いだりするので、本当に神経を使います。 本日ご紹介する一冊は、ほめ下手な読者が、どうすれば部下や生徒をやる気にさせられるか、どうすれば職場や家... 【詳細を見る】

【「目標達成」を目指さない新しい考え方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775942158

本日ご紹介する一冊は、メルマガ購読者50万人、アカデミー卒業生1万人超を誇る、アメリカの習慣術の達人、ジェームズ・クリアーによる注目の一冊。 株専門出版社のパンローリングから出版されていて、『複利で伸びる1つの習慣』というタイトルが付いているので、すっかり投資の本かと思ったら、意外や意外、習慣術の本でした。 とはいえ、本書のやり方は、小さな習慣を重ね、自信を育てながら雪だるま式に... 【詳細を見る】

【続編】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4065147387

本日ご紹介する一冊は、アメリカで話題となった、ウォルター・アイザックソン『The Innovators』の待望の邦訳。 アイザックソンはあのスティーブ・ジョブズの公式本を手掛けた、当代一のノンフィクションの名手です。 ※参考:『スティーブ・ジョブズ』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062180731/ 『The Innovators』は、そのアイザッ... 【詳細を見る】

【傑作です。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062201771

本日ご紹介する一冊は、アメリカで話題となった、ウォルター・アイザックソン『The Innovators』の待望の邦訳。 ピンとこない人のために一応説明すると、アイザックソンはあのスティーブ・ジョブズの公式本を手掛けた、当代一のノンフィクションの名手。 『The Innovators』は、そのアイザックソンが、20世紀のデジタル革命史をまとめた、超話題作です。 この重要な書を、IT系を訳させたら右に出... 【詳細を見る】

【スマホ1つで仕事ができる?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799107054

本日は、昨日に続いて「神速」仕事術系の一冊をご紹介。 iPhoneを使って仕事効率を飛躍的にアップする術を説いた、注目のマニュアル書です。 最初は、「こんな感じね~」と言いながら読んでいたのですが、途中から「え!すごい!こんなやり方あるの?」と驚きの声連発。 自分だけわかっていないと困るので(笑)、若いスタッフたちにも確認しながら読み進めていたのですが、みんな「え!そんなやり方あるん... 【詳細を見る】

【神速ベストセラー】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478105251

本日ご紹介する一冊は、「Excelのプロ集団」IBMの業務改革コンサルティングチームのなかでも最も操作スピードが速かったという著者が、そのExcelノウハウをまとめた、注目のマニュアル本。 発売即3万部の重版ということで、話題となっています。 専用サイトから練習用のエクセルシートをダウンロードして学ぶという方式なので、読書と実際が乖離せずに学べるのが特長。 このダウンロードファイルで強制的にや... 【詳細を見る】

【メンタリストDaiGoも愛用?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797399961

本日ご紹介する一冊は、あのメンタリストDaiGoさんも活用しているという、ノーベル賞研究を応用した集中力アップ術。 著者は、月間100万PVを達成しているという健康・科学系ブログ「パレオな男」の著者であり、サイエンスライターの鈴木祐氏。 10万本の科学論文を読破し、600人を超える海外の学者・専門医にインタビューしたという著者が、集中力を上げる方法を指南しています。 ここ数年、意... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031