【心が軽くなる韓国のベストセラー】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/447810865X 本日ご紹介する一冊は、韓国で25万部を突破したベストセラーエッセイ。 元ももクロの有安杏果さんが絶賛し、東方神起メンバーの愛読書でもあるという触れ込みですが、確かにこれは面白い。 日本同様、画一的価値観を押し付けられがち&ワーカホリックな韓国で疲弊した著者が、ちょっとリラックスした考え方を提案する、休日読むのにぴったりの内容です。 われわれを追い込むのは、仕事そのものではなく、じつは仕事に絡みついている価値観だったりする。 ... 【詳細を見る】

【必読。お金の処世術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478108196

昨年、断酒して以来、ほとんど酒場には行かなくなりましたが、この10年弱の間、酒場に通っていろいろな人に出会いました。 無理して買ったクルマで事故を起こし、借金して風俗で働くことになった女性、看護師になるため奨学金という名の借金を背負ったにもかかわらず、看護師の仕事が嫌いになってしまった女性、年収1000万円を稼いでいるのに、住宅ローンと子どもの塾費用でまったく自由のない暮らしをしているエリートサラリーマ... 【詳細を見る】

【秀逸。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484201011

本日ご紹介する一冊は、Googleで10年間キャリアを積んだ後、Twitterでエディトリアル・ディレクターを務めたグローバル・コミュニケーションのエキスパート、カレン・ウィッカーによる人脈づくりの極意。 TED代表のクリス・アンダーソンが、推薦の辞を寄せています。 『つきあいが苦手な人のためのネットワーク術』なんて弱々しいタイトルがついていますが、かなり戦略的な人脈づくりのノウハウが書かれており、表紙からは... 【詳細を見る】

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4297111071

本日ご紹介する一冊は、ネットショップに強い経営コンサルタントの竹内謙礼さんが、料金不透明なホームページ業界の料金相場を調べ上げた労作。 きっかけは、「はじめに」にあるように、著者が友人から「友達価格で」ホームページリニューアルを130万円で提示されたこと。 <「130万円」は、本当に友達価格だったのか? それとも、友達だと思っているのは自分だけで、高い料金なのだろうか?> 著者の疑問を解消する形で、現在のホームペ... 【詳細を見る】

【一読を。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478108935

本日ご紹介する一冊は、東京大学、博報堂、MBA留学を経て、マッキンゼー、ベネトンスポーツ、日本コカ・コーラ、LVMH、ケロッグ、GSK(グラクソ・スミスクライン)を渡り歩き、ケロッグでは日本法人社長、GSKではコンシューマーヘルスケアの日本と韓国の社長を務めた著者が、外資系で働く人の心構えを説いた一冊。 外資系は実力主義、冷淡、高報酬など、さまざまなイメージがあると思いますが、現実にはとても人間らしい職場で、使命... 【詳細を見る】

【無駄なく活用。人生100年時代の保険術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569845908

いつの時代もビジネス書は世相を表すものですが、最近は、賢くお金を使う、稼ぐコツがトレンドになっています。 本日ご紹介する一冊は、「人生で2番目に高い買い物」と言われる保険に関する指南書。 家計経済のパイオニアとして知られる、経済ジャーナリストの荻原博子さんが、生命保険の仕組み、賢い活用法を説いた、今売れている新書で、確かに面白い。 複雑な生命保険商品をシンプルにまとめ、何... 【詳細を見る】

【幸福を求める人にオススメの一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866631015

本日ご紹介する一冊は、年商100億円の企業グループオーナーであり、ベストセラーも多数持つ著者、金森重樹さん絶賛の幸福学の名著の復刊。 著者のダニエル・ネトルは、英国ニューカッスル大学生物心理学部進化・行動調査グループの心理学助教授です。 冒頭、約20ページにわたり、監訳者の金森重樹さんの文章が続きますが、ここで監訳者は、こんなことを述べています。 <所得の増加が対数で示されるとい... 【詳細を見る】

【これからの人生設計の参考に】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023332208

本日ご紹介する一冊は、2018年の発売以来、ずっと売れ続けるお金本のロングセラー。 人生で考えるべきお金のことが、ひと通り網羅できる、人生設計の決定版です。 「オールアバウト」のマネーガイドであり、ファイナンシャルプランナーの坂本綾子さんが執筆し、同じくファイナンシャルプランナーで子どもの経済教育研究所代表の泉美智子さんが監修を務めています。 現在の人生設計は、結婚の有無、子どもの有... 【詳細を見る】

【なんてエキサイティング。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532323037

今週は、読み応えのある本が続く「当たり」ウィークですが、本日ご紹介する一冊も、じつにエキサイティングな内容。 「コンプライアンスの本」なんて書いたらみなさん「即」敬遠すると思いますが、この本は、行き詰まった日本企業を救う救世主であり、じつにエキサイティングな「成長へのストーリーの書」でもあります。 著者の國廣正さんは、数多くの大型企業不祥事の危機管理に関わってきた人物。 東京海上日動火... 【詳細を見る】

【これは必読。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022516356

本日ご紹介する一冊は、P&Gを経て、マクドナルドを奇跡のV字回復に導き、現在は「ポケモンGO」で知られるナイアンティックの「シニアディレクタープロダクトマーケティング」を務める足立光さんと、日本コカ・コーラを経て、20世紀フォックスホームエンターテイメント代表取締役社長を務めた土合朋宏さんが共著で書いた、実践家のためのマーケティングの教科書。 タイトルには『「あなたの知らない」マーケティング大原則』とあります... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031