【世界が見える、教養としての宗教論】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121508319

本日ご紹介する一冊は、東京大学名誉教授、国際基督教大学名誉教授で、科学史家の村上陽一郎さんによる、教養としての宗教論。 世界的に分断が進む昨今、歴史や宗教を学ぶのは、ビジネスパーソンにとっても意味があることだと思います。 本書では、われわれの社会がいかに宗教の影響を受けているのか、それぞれの宗教がどんな考え方を持っているのか、なぜキリスト教圏で科学が発達したのか、科学の専門家である著... 【詳細を見る】

【人間関係の悩みが消える】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023323845

長年、マネジメントが上手い経営者を見てきて、気づいたことがあります。 それは、彼らが従業員に「期待していない」ということ。 正確に言えば、過度な期待をしない、能力以上の期待をしない、期待していて失敗しても、がっかりしたり責めたりしない、ということです。 本日ご紹介する一冊は、エグゼクティブ・コーチとして2万人以上を指導し、サザビーリーグ、ワコールでも研修を担当した、林健太郎さんによる一冊... 【詳細を見る】

【衝動買いを設計する、新たなアプローチ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883356183

本日ご紹介する一冊は、電通の現役戦略プランナーが、SNSで衝動買いを起こさせる秘訣を述べた、注目のマーケティング本。 「計画購買」と「偶発購買」とを分けて論じており、本書では特に「偶発購買」に有効なSEAMSというモデルを紹介しています。 Surf(回遊) Encounter(遭遇) Accept(受容) Motivation(高揚) Share(共有) <「ほぼ知... 【詳細を見る】

【見える化、言語化の次はこれ?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396618301

本日ご紹介する一冊は、売れ行き好調、『ハッとする言葉の紡ぎ方』の著者、堤藤成さんによる新刊。 『ハッとする言葉の紡ぎ方』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396116918 「見える化」「言語化」の次に来るコンセプトとして、「コピー化」を提案しています。 著者のいう「コピー化」とは、<自分や自社の「らしさ」の本質を掴んだ「キャッ... 【詳細を見る】

【人生最大の買い物を成功させるための基礎知識】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761277793

年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか? 新年一発目は、年末年始、ビジネス書と関係のない教養書を何冊か読んだうち、最も刺激を受けた一冊をご紹介します。 著者は、構造設計一級建築士で、京都大学博士(工学)・コンクリート主任技士のバッコ博士。 耐震工学のエキスパートで、専門は超高層ビルの振動制御。免震・制振に関する特許も20件以上出願しているそうです。 本書は、建... 【詳細を見る】

【今年最後の1冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041148847

本日ご紹介する一冊は、経済的自立を目指して試行錯誤する、市井の人のエピソードを集めた本。 原題は、『Pathfinders: Extraor dinary Stories of People Like You on the Quest for Financial Independence―And How to Join Them』となっています。 著者は、個人投資家、ファイナンシャルブロガーで、『父が... 【詳細を見る】

【博報堂のアイデアが出る雑談術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815628386

本日ご紹介する一冊は、広告代理店として知られる博報堂のアイデア出しの技術を、「雑談」という切り口で紹介した一冊。 もともと2017年に『博報堂のすごい打ち合わせ』として出されていたものを、改題し、大幅加筆修正して出された一冊です。 著者は、博報堂ブランドコンサルティング局の岡田庄生さん。 現在は、武蔵野大学客員教授や法政大学イノベーション・マネジメント研究センター客員研究員、日本マ... 【詳細を見る】

【米カリスマ自己啓発家の成功法則】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296121340

本日ご紹介する一冊は、アメリカ自己啓発界のカリスマ、ブライアン・トレーシーによる自己啓発書。 著者は、高校中退・セールス職から身を起こし、「営業の神様」「億万長者」「人生指南のレジェンド」「ベストセラー作家」と呼ばれるようになった人物。 本書には、著者が50年以上守り続けてきたという、経済的成功を収めるためのルールが書かれています。 書かれている内容は極めてベーシックですが、スマ... 【詳細を見る】

【資産1300億ドルの投資哲学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756923720

本日ご紹介する一冊は、かつて世界一のお金持ちになったこともある、資産1300億円の大投資家、ウォーレン・バフェットの投資哲学をマンガで紹介した本。 著者は、『ウォーレン・バフェットの「仕事と人生を豊かにする8つの哲学」』『マンガでわかるイーロン・マスクの起業と経営』など、偉人研究、名言本で知られるジャーナリストの桑原晃弥さんです。 『ウォーレン・バフェットの「仕事と人生を豊かにする8つの... 【詳細を見る】

【大人気講座が書籍化!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883356140

本日ご紹介する一冊は、元ボストンコンサルティング グループ日本代表で、早稲田大学の名誉教授、内田和成さんが絶賛する戦略の教科書。 著者は、17年間の日米P&Gを経て、ダノン、ユニリーバ、資生堂などで経験を積んだ音部大輔氏です。 本書は、著者が最も頻繁に実施しているという「戦略講座」から4時間の講義部分を書き起こし、書籍化したもの。 P&Gのマーケティング部門の若いマーケターたちに共有してき... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031