【これぞ「探検家」の思考法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4776209020

最近、Clubhouseで度々話題になるのが、「好きなことを仕事にする方法」。 同様のルームがたくさん立ち上がっていて、そんなにみんな好きなことをしたいのか!と思うのですが、今日はそんなみなさんにピッタリの一冊をご紹介します。 本日ご紹介する一冊は、「物語を旅する」をテーマに世界各地の神話や伝説を検証している「探検家」、高橋大輔氏の著書。 著者は、2005年、ナショナルジオグラフィック... 【詳細を見る】

【あの600万部ベストセラー待望のアップデート版】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152100095

みなさんは、2000年に出され、世界的ベストセラーとなった、シアトル、パイク・プレイス魚市場の物語『フィッシュ!』をご存知でしょうか? かつては問題のあったパイク・プレイスが、どうやって魚が飛び交い、掛け声で賑わう、活気あふれる職場の見本となったのか、その秘密を書いた、当時の大ベストセラーです。 本日ご紹介する一冊は、世界累計600万部を超えているこの大ベストセラー、『... 【詳細を見る】

【生き方を見つけるヒントに。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492046852

「好きなことを仕事にする」 そんな考え方が社会に広がり、どうすれば好きなことに出合えるのか、どうすれば好きなことをお金にできるのか、いろんなところで議論がなされています。 好きなことを見つけるコーチングやカウンセリングも隆盛で、みなさん悩んでしまっている様子が伺えます。 本日ご紹介する一冊は、「やりたいこと」ではなく、「相手がしてほしいこと」を追求する、マーケターのような生き方を推奨... 【詳細を見る】

【自律神経が整い、パフォーマンスが上がる習慣術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532199956

本日ご紹介する一冊は、ベストセラー作家であり、順天堂大学医学部教授、日本体育協会公認スポーツドクターの小林弘幸さんが、自律神経が整い、パフォーマンスが上がる習慣術をまとめた一冊。 もともと、2015年6月にKADOKAWAから発行されていた『一流の人をつくる 整える習慣』として出されていたものに、加筆修正、再構成したもので、計108の行動術が紹介されています。 リモートワ... 【詳細を見る】

【内村鑑三、伝説の講義。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486651342X 本日ご紹介する一冊は、日本を代表する思想家、内村鑑三の伝説の講義の現代語訳版。 解説を、ベストセラー作家であり、元外務省の主任分析官、佐藤優さんが書いています。 100年以上前の講義ということで、現在から見ると若干、不適切な表現はあるのですが、混迷の時代、どこへ進めばいいのか、何を指針に取り組めばいいのか、方向性が明確になる内容です。 <のこすべきものはまずはお金、次に事業> <清らかな目的のためにお金を使う> <思想があって、... 【詳細を見る】

【大ベストセラー著者が、「運」を語る】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591166120

本日ご紹介する一冊は、89万部突破の大ベストセラー『超一流の雑談力』の著者、安田正さんが放つ、強運メソッド。 ※参考:『超一流の雑談力』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4905073154/ 著者は、入社2年目の25歳の時に大阪支店長に就任、月収が100万円を超え,独立して研修会社を起こして成功、さらに書いた本がことごとくベスト... 【詳細を見る】

【本田健、20代への書き下ろし】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866631341

本日ご紹介する一冊は、『ユダヤ人大富豪の教え』『20代にしておきたい17のこと』などで知られる累計800万部のベストセラー作家、本田健さんによる書き下ろし。 20代の著者のために、10年ぶりに書き下ろした一冊だそうです。 ※参考:『ユダヤ人大富豪の教え』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479300082/ ※参考:『20代にし... 【詳細を見る】

【注目の一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152100001

本日ご紹介する一冊は、韓国三大芸能事務所のひとつである「JYPエンターテインメント」の創業者、CCO(チーフ・クリエイティブ・オフィサー)であり、2019年にプロデュースしたガールズグループ「NiziU」が社会現象を巻き起こしている、J.Y. Park氏によるエッセイ。 テレビ等で、既に知っている方も多いのではないでしょうか。 冒頭は著者の半生、中盤は著者の精神的支柱となっているキリスト教に関する話、後半... 【詳細を見る】

【物理学者の視点を学ぶ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797680679

人を幸せにする文章というものがあるとしたら、きっとこんな文章なんじゃないか。 話し手がテーマを愛していて、素材を楽しんでいて、実際にそれに長年取り組んでいる…。 そんな文章に出合った時、僕らは幸せを感じる生き物なのかもしれません。 本日ご紹介する一冊は、まさにそんな幸せなエッセイを集めた一冊。 家族や恋愛、友情がテーマではありません。よくある感動話でもありません。 物理学の話で... 【詳細を見る】

【自己表現の恐れを手放すには】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4418206051

本日ご紹介する一冊は、45万部突破の大ベストセラー『1分で話せ』の著者、伊藤羊一さんによる自己啓発書。 ※参考:『1分で話せ』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797395230/ 最近、Clubhouseをやっていて思うのですが、YouTubeであれ、Clubhouseであれ、noteであれ、Twitterであれ、今や情報発信は誰にで... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031