【たった30分で伝説の経営者30人に学ぶ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761275529

本日ご紹介する一冊は、ベストセラー『「超」入門 失敗の本質』の著者であり、ビジネス戦略コンサルタントの鈴木博毅さんによる一冊。 ※参考:『「超」入門 失敗の本質』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478016879/ 近代産業時代の経営者からネットワーク新時代の経営者まで、計30名の経営者の思考と行動を学ぼうというもので、「... 【詳細を見る】

【自分で考える子どもを育てるには】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334962394

「子どもの自立心を育てるにはどうすればいいのか?」 最近、教育の場で話題になっているテーマですよね。 実業界の要請もあり、自立心、起業家精神あふれる子どもの育成は、いまやこの国の未来を考える上で、最重要課題と言ってもいいでしょう。 本日ご紹介する一冊は、その子どもたちの自立心を育てる上で欠かせない、「問う力」を育てるための一冊。 マサチューセッツ工科大学(MIT)リーダーシ... 【詳細を見る】

【森博嗣の勉強論。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344986091

昔、九州ベンチャー大学で講演した時に、「今の教育に欠けているものは何だと思いますか?」と聞かれ、「勉強の意義や楽しさを先生が語れないこと」とお答えしました。 人間が何かを学ぶ時には、まず意義’(Why)が先になければ頑張れない。また、面白さを感じるためには何(What)を学ぶかという部分で新鮮さがなければいけないとも感じています。方法論(How)はその後です。 本日ご紹介する一冊は、この「勉強」につ... 【詳細を見る】

【『人は話し方が9割』著者の感動秘話】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799109707

本日ご紹介する一冊は、2020年のビジネス書ランキング1位(日販調べ)、『人は話し方が9割』著者の感動秘話。 ※参考:『人は話し方が9割』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799108425/ 著者は、わずか3坪のたこ焼きの行商から商売を始め、2003年に開店したダイニング陽なた家を毎年1万人集める大繁盛店にした人物ですが、本書... 【詳細を見る】

【過去なんか振り返るな!は嘘?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413231988

「過去なんて振り返るな!未来を見ろ!」 イケイケのベンチャー企業社長や自己啓発家が言いそうなセリフですが、どうやらこれは、間違いだったようです。 人間の脳は、「未来」を思い悩むより、「過去」を思い出すことで元気になる 16万人の脳画像を見てきたという、東北大学加齢医学研究所の瀧靖之教授が、これまでの常識とは180度違う主張を展開しているのが、本日ご紹介する一冊、『回想脳 脳が健康で... 【詳細を見る】

【パウロ・コエーリョの人生論。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763138677

本日ご紹介する一冊は、170カ国以上の国で3億2000万部を記録した世界的ベストセラー『アルケミスト』の著者、パウロ・コエーリョのジャーナルやエッセイをまとめた一冊。 ※参考:『アルケミスト』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047913979/ 人生で避けて通れない「死」や「愛」「信仰」などについて、著者の考えや逸話、他者の教訓など... 【詳細を見る】

【才能発見ブーム?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478112290

本日ご紹介する一冊は、才能発見本のベストセラー『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』の著者であり、これまでに著者累計1000万部以上を売り上げたベストセラー作家、トム・ラスによる新刊。 ※参考:『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532321433/ 先日、山口揚平さんの『自分だけの才能の見つけ方』をご紹介したばか... 【詳細を見る】

【天才性に忠実に生きる。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4815607923

本日ご紹介する一冊は、事業家、思想家として活躍する山口揚平さんが、早世した兄・和也氏のライフワークを引き継いで書いた、生き方の指南書。 著者と兄の和也氏は、10年前に「武者修行プログラム」を創業し、大学生を中心にその人の「天才性」を見つけ挑戦を助ける仕事をしていたそうで、兄・和也氏はその過程で年間1000人、総計で3800人の学生と向き合っていたとか。 本書は、そんな2人の取り組みがベースとな... 【詳細を見る】

【自分もチームも強運になる考え方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334045332

昨日は、沖縄にある聖地を巡り、心が浄化されました。サンゴ礁の上に載った土地にいると、いかにわれわれが自然の恵みを受けているか、実感しますね。 打って変わって今日は、ビーチでアメリカ人の女性2人が、人間関係の不満を大声で語っているところに遭遇しました。 彼女たちの話の中には、旦那さんへの不満や病気の話、暮らしぶりへの不満などがてんこ盛りです。 自分たちが幸せじゃないことを嘆いている... 【詳細を見る】

【キケロによる名著の新訳】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866513586

本日ご紹介する一冊は、古代ローマの政治家・哲学者・文筆家として知られるキケロの名著の新訳。 以前、BBMでご紹介した『友情について』の姉妹編にあたる一冊で、もともとは岩波文庫で『老年について』のタイトルで出されています。 ※参考:『友情について』 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400336113X/ ※参考:岩波文庫版『老年について... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031