【BBM史上初のダイエット本?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484101114
本日ご紹介するのは、BBM史上初のダイエット本。 ウォールストリートの投資家をはじめ、弁護士、大企業のエグゼクティブなどに指導してきた著者が、忙しくてもやせられる、シンプルなプログラムと習慣を紹介した、注目の一冊です。 最近、仕事をしていて思うのですが、人前に出る人にとって、見た目や体型というのは、本人だけの問題ではありません。 もし、見た目に問題があれば、経営者の場合、PRの際に... 【詳細を見る】【子育て本ベストセラーに学ぶマネジメントの極意】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569668933
レギュラー出演しているBS11の「ベストセラーBookTV」では、毎回オリコンさん提供によるさまざまなランキングを紹介しているのですが、文庫ランキングでいつも紹介されているのが、本書『子どもの心のコーチング』。 「子育てにコーチングを応用した本でしょ」とたかをくくっていたら、意外や意外、これが面白いのです。 著者は、もともと人材開発コンサルタントとして活躍している人物で、... 【詳細を見る】【CEOの実力は言葉に宿る】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569675204
4泊5日の秋田旅行から戻ったばかりで、なかなか仕事モードに入れない状態。 休みは休みで楽しいですが、やはり仕事は人生最大のエンターテインメント。 こんな時、自分の気持ちをトップギアに入れるためには、できるCEOの名言を読むのが一番。 ということで選んだのが、本日の一冊です。 本日ご紹介するのは、アップルのカリスマCEO、スティーブ・ジョブズの名言を、著者がまとめた一冊。 ス... 【詳細を見る】【これぞ経営者の読書術!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003363221
本日の一冊は、かつてマイクロソフト日本法人の社長を務めた経営者であり、読書家としても知られる成毛眞さんが、その読書ポリシーとノウハウを公開した一冊。 第五章にはなんと「賢者の蔵書棚を作ろう」と称して、氏の厳選ブックガイドを載せています。 かつてショウペンハウエルは名著『読書について』で、「良書を読むための条件は、悪書を読まぬことである」と述べましたが、成毛さんは本書で、安易なビジネスハウツー本... 【詳細を見る】【過激すぎる人生設計論?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478012628
本日の一冊は、ある科学専門誌から依頼を受けて書いたにもかかわらず、内容が過激すぎてボツになったという、いわくつきの人生指南本。 九州大学大学院で主幹教授を務める中山敬一さんが学生へのメッセージとしてまとめたもので、ネット上で公開したところ、たった一日で1000近くのはてなブックマークがついたそうです。 内容の中心は、教授から理系学生(とくに医学部)へ向けた人生設計アドバイスですが、もちろん、真... 【詳細を見る】【著名人の主張、いいとこどりの一冊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062162962
本日の一冊は、茂木健一郎、箭内道彦、細谷功、内田和成、築山節、 丹羽宇一郎、藤巻幸夫、小山龍介、香山リカ、計9人の「達人」が、「考える力」をつける秘訣を語った一冊。 いわゆるオムニバス形式で、各人の著書を読んだ方には食い足りない内容かもしれませんが、エッセンスだけつまみ食いしたい、という方には、便利な一冊だと思います。 個人的には、「先がよめない未来」に飛び込むべきだと説いた茂木健一... 【詳細を見る】【会社でブランド人になる方法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484101106
本日の一冊は、自分ブランド支援に携わる土井としては、決して無視できない一冊。 著者のデービッド・ダレッサンドロは、ジョン・ハンコック・フィナンシャル・サービシズの元会長兼CEOで、マーケティング手腕に優れ、同社を一流ブランド入りさせたことで知られる人物です。 本書の邦題は、『会社で「ブランド人」になれ!』ですが、原題は『Career Warfare(キャリア戦争)』。 ですから、話は... 【詳細を見る】【バカでも年収1000万円】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478013896
エリエスのオフィスがある新宿には、大学や専門学校、予備校などの所有する高層ビルがたくさん立っています。 これらのビルは何で立っているかというと、「大学ぐらいは出ておかなければならない」という人々の認識で立っているのです。 しかしながら、現在の社会の状況を見ていると、「有名大学を出たら安泰」という常識は、すっかり過去のものになってしまった、という気がするのです。 実際、採用活動をしている... 【詳細を見る】【怒りを鎮めるノウハウ、第2弾】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4904507630
先日ご紹介して反響のあった話題のベストセラー『怒らないこと』に続編が出たようです。 ※参考:『怒らないこと』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901679201 前作は、もともとは仏教法話をまとめたものですが、ビジネスパーソン、とくに人の上に立つ人に好評だったようで、既にシリーズ累計30万部を越えるベストセラーとなっています。 ... 【詳細を見る】【『超訳 ニーチェの言葉』著者の最新刊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413037677
本日の一冊は、大ベストセラーとなった『超訳 ニーチェの言葉』の著者、白取春彦さんによる最新刊。 ※参考:『超訳 ニーチェの言葉』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488759786X サブタイトルに「人生の壁にニーチェやカントがどう応えるか」とあるように、哲人たちが人生の問題にどう応えているかを、ダイジェストでまとめた内容となっ... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。