【ビジネス雑学。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478117640

本日ご紹介する一冊は、小宮一慶氏が代表を務める小宮コンサルタンツのエグゼクティブコンサルタントが、ビジネスに役立つ雑学をまとめた一冊。 小宮一慶氏といえば、ベストセラーとなった『ビジネスマンのための「発見力」養成講座』が有名ですが、本書はこの『「発見力」養成講座』に、同じくベストセラーとなった『スタバではグランデを買え!』と『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』を足して3で割ったような内容。 『ビジネスマ... 【詳細を見る】

【「余白」が大事。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296001779

本日ご紹介する一冊は、TBS「情報7daysニュースキャスター」、日本テレビ「真相報道バンキシャ!」にコメンテーターとして出演する、アートディレクターで経営者の山崎晴太郎さんが、これからの時代に求められる思考スキルを説いた一冊。 不確実性の時代かつ、定型業務をAIがかっさらおうとしている時代に必要なのは、常識・前例にとらわれない発想ですが、それを行うには「余白」が必要と著者は言います。 ではどうすれ... 【詳細を見る】

【自分を変える!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799330055

本日ご紹介する一冊は、生産性向上のためのブログ「The Art Of Produc tivity」の著者が、先延ばしグセが治る具体的メソッドを紹介した一冊。 著者は、今でこそ定期的にブログを書いたり、書籍を書いたりしていますが、元々は「先延ばし」の達人だったらしく、毎年、自動車登録の申請が遅れて、罰金を払っていたそうです。 いざ申請して、車の登録ステッカーが届いても、それを何カ月も放置したらしく、登録... 【詳細を見る】

【稼げる人になるための考え方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835646851

本日ご紹介する一冊は、ベストセラー『ジェイソン流お金の増やし方』の続編。 『ジェイソン流お金の増やし方』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835646460 前著を出して、「そもそも収入が少ないから積極的に投資ができない」という声が多かったらしく、この「稼ぎ方」の企画につながったようです。 ミシガン州出身なのに、なぜか日本の芸能界... 【詳細を見る】

【仕事が中心じゃない生き方を考える】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4296118846

本日ご紹介する一冊は、ベストセラー『限りある時間の使い方』の著者、オリバー・バークマンが「最高!」と絶賛する働き方・生き方の本。 ※参考:『限りある時間の使い方』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761276150 著者は、ペンシルベニア大学を卒業後、スタンフォード大学大学院でジャーナリズムを学び、IDEOのデザインリードとして活... 【詳細を見る】

【永松茂久氏の師匠の教え?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866802510

本日ご紹介する一冊は、2021年の年間ランキング総合1位を達成した、『人は話し方が9割』の著者、永松茂久さんによる仕事の心構え書。 『人は話し方が9割』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799108425 著者は以前、『喜ばれる人になりなさい』という本で、自分の母の教えを紹介していますが、今回の本は、師匠の教えを紹介した本。 『喜ば... 【詳細を見る】

【稲盛和夫の講演録。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478118477

本日ご紹介する一冊は、故・稲盛和夫氏の膨大な講演録をベースにした『稲盛和夫経営講演選集』全6巻のなかから、稲盛経営論の原点ともいうべき中核的な講演を抽出し、まとめた一冊。 売上400億円の頃の講演に始まり、700億円、4500億円、1兆円、4兆円と、規模が拡大していくにあたって、著者が何を語っていたのか、その経営哲学がわかる、興味深い講演録です。 なぜ高収益でなければならないのか、売上最大、経費最... 【詳細を見る】

【読み応えあり】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569855598

本日ご紹介する一冊は、ビジネスシーンで使える漫画の読み方を、落ちこぼれから東大に合格し、年商60億円の企業グループを立ち上げた著者がまとめた一冊です。 著者は、キャラアートというベンチャー企業で、漫画・アニメを中心としたジャパンコンテンツを使用した事業を世界に向けて展開する経営者。 子会社「Pirates Factory」を通じて展開するお土産シリーズでは、『鬼滅の刃』のご当地シリーズが2021年に年間... 【詳細を見る】

【未来のビジネスのための新基準】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152102810

起業において一番大事なことは、一体何でしょうか? 資金、優秀な人材、ビジネスモデル、優れた商品、営業ノウハウなどなど、大切なことは山ほどありますが、一番大事なことは、おそらく世界を変える、新しい「思想」や「基準」なのだと思います。 何に挑戦するかがわかっていれば、必要なものは自ずとわかる。 長くビジネスをする上で必要なエネルギーだって、湧いてくるはずです。 本日ご紹介する一冊... 【詳細を見る】

【身が引き締まる言葉集。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799329995

本日ご紹介する一冊は、幕末から明治にかけて日本を動かした逸材を輩出し、西郷隆盛にも影響を与えたという幕末の儒者、佐藤一斎による名著の現代語訳。 『言志四録』は、1813年に一斎が数えで42歳、つまり厄年に書き始めたいわば自省録で、それがシリーズ4冊に及び、『言志四録』と総称されたもの。 本書は、合計1133条に及ぶという文章のなかから、現代人にとって意味を持つと思われるものを、編訳者が抽出して... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031