【出た、掘り出し物】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569802524

今日、オフィスに積もった本の山から、「読む本」「読まない本」を選り分けていたら、約2カ月前に出されたどうにも冴えない本が目に留まりました。 『幸せを呼ぶ「おせっかい」のススメ』。 普段の土井なら、真っ先にゴミ箱行きにする本ですが、何だか気になってページをめくってみると、なかからはらりと手紙が落ちてきました。 筆で書かれた文字は読みにくく、わずかに「戦後の日本」「私が味わった苦しい生活」「多くの... 【詳細を見る】

【世界一!プロ・ゲーマーの勝負哲学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4098251329

土井は、出版業界にかれこれ14年関わっていますが、その間、ベストセラーを出した著者が売れなくなっていく現実を、何度も目の当たりにしてきました。 「勝つことはできても、勝ち続けるのは難しい」 本日ご紹介する一冊は、まさにこの「勝ち続ける」ための心構え、哲学を説いた一冊。 著者は、17歳で格闘ゲーム世界一、2010年8月には、ギネスブックから「世界で最も長く賞金を稼いでいるプロ・ゲ... 【詳細を見る】

【偉大な哲学が偉大な企業を生む】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779506107

本日の一冊は、名著『知識創造企業』で、世界が認める学者となり、また東日本大震災以降話題となっている『失敗の本質』でも共著者を務めた、野中郁次郎氏監修の一冊。 ※参考:『知識創造企業』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492520813 ※参考:『失敗の本質』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/A... 【詳細を見る】

【一流になる考え方?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761268220

本日の一冊は、アメリカの経営コンサルタントで、世界の講演者の収入上位1%に入るという著者が、「一流の人」の考え方、行動を明らかにした一冊。 「信念」「勇気」「努力」「情熱」「成長」「規律」「学習」「感謝」「謙虚」「正義」「忍耐」「寛容」という12の章立てで構成されており、それぞれ「一流の人」がどんな考え方を持っているか、まとめられています。 「一流の人は」「二流の人は」という記述が淡々と続くため、... 【詳細を見る】

【才能を自分で見つける方法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785215

本日の一冊は、才能心理学協会理事長・才能心理コンサルタントとして、個人の能力開発を支援している著者が、天才たちの才能の秘密を解き明かした一冊。 スティーブ・ジョブズやレオナルド・ダ・ヴィンチ、ココ・シャネル、バーレスクのダンサー、ウォルト・ディズニー、ウォーレン・バフェット、松下幸之助、本田宗一郎といった名立たる偉人たちを分析し、彼らの心理の謎に迫っています。 前半は、偉人たちの生涯をダイジ... 【詳細を見る】

【「学ぶ」とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062821206

本日の一冊は、今も旺盛な評論活動を続ける政治思想史の重鎮であり、第27代東京大学総長も務めた佐々木毅さんによる、「学び」の考察。 「一生のうちに、人生を変えるほどの一冊に出会えなかったとしたら、それはあまりに寂しい」 これは、土井が佐々木さんにお会いした時聞いた、本人の言葉(うろ覚え)ですが、佐々木さんにとって、その一冊とは、マキャヴェリの『君主論』でした。 ※参考:『君主論』 http://... 【詳細を見る】

【祝・2800号!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759312161

本日の一冊は、京都大学を卒業後、ヘイコンサルティンググループを経て、現在、タワーズワトソンの組織人事部門ディレクターを務める川上真史さんによる一冊。 20代限定のキャリア本ということで、20代でしかできないこと、上の世代が抱えている常識と真逆の考え方・働き方を説いています。 スキルを身に付けようとあせる20代は多いですが、それに対して著者は、<達成動機>の開発を勧めます。 また、「論理力」「ロ... 【詳細を見る】

【自衛隊の金言集?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769610661

本日の一冊は、震災後に出され、ベストセラーになっている、『自衛隊の仕事術』の続編。 ※参考:『自衛隊の仕事術』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769610599 こちらは「160の金言集」ということで、自衛隊式の仕事訓が示され、解説が付されているという形式です。 決して誤解を許さない伝え方、敵に勝つための情報収集のコツ、仲間と情報をシェア... 【詳細を見る】

【読書でやる気のスイッチを入れる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477451344X 本日の一冊は、テレビで話題沸騰の本のソムリエ、「読書のすすめ」店長の清水克衛さんによる注目の新刊です。 「ああ、よくある読書本か」とたかをくくってはいけません。 これはじつは、とてつもなく「熱い」本なのです。 土井はかつて、著者が経営する江戸川区・篠崎の書店「読書のすすめ」を訪れたことがあります。 駅から10分以上歩いてたどり着いたのは、変な「のぼり」が立っている、とても書店とは思えないあやしいお店でした。 しかし... 【詳細を見る】

【起業家必読の孫語録】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797366508

本日の一冊は、かつてソフトバンクの社長室長として、Yahoo!BB事業や、ナスダック・ジャパンの立ち上げに携わった著者が、孫正義氏の語録をまとめ、解説した一冊。 名言集というよりは、孫正義氏の経営手腕に触れた内容で、名言の裏にある孫正義氏の思想、実際の経営エピソードなどを盛り込んで、経営ノウハウとしてまとめています。 想定ターゲットとしては、これから何かを成し遂げようとする若者、そして起業家。 ... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930