【祝・2800号!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759312161

本日の一冊は、京都大学を卒業後、ヘイコンサルティンググループを経て、現在、タワーズワトソンの組織人事部門ディレクターを務める川上真史さんによる一冊。 20代限定のキャリア本ということで、20代でしかできないこと、上の世代が抱えている常識と真逆の考え方・働き方を説いています。 スキルを身に付けようとあせる20代は多いですが、それに対して著者は、<達成動機>の開発を勧めます。 また、「論理力」「ロ... 【詳細を見る】

【自衛隊の金言集?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769610661

本日の一冊は、震災後に出され、ベストセラーになっている、『自衛隊の仕事術』の続編。 ※参考:『自衛隊の仕事術』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769610599 こちらは「160の金言集」ということで、自衛隊式の仕事訓が示され、解説が付されているという形式です。 決して誤解を許さない伝え方、敵に勝つための情報収集のコツ、仲間と情報をシェア... 【詳細を見る】

【読書でやる気のスイッチを入れる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477451344X 本日の一冊は、テレビで話題沸騰の本のソムリエ、「読書のすすめ」店長の清水克衛さんによる注目の新刊です。 「ああ、よくある読書本か」とたかをくくってはいけません。 これはじつは、とてつもなく「熱い」本なのです。 土井はかつて、著者が経営する江戸川区・篠崎の書店「読書のすすめ」を訪れたことがあります。 駅から10分以上歩いてたどり着いたのは、変な「のぼり」が立っている、とても書店とは思えないあやしいお店でした。 しかし... 【詳細を見る】

【起業家必読の孫語録】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797366508

本日の一冊は、かつてソフトバンクの社長室長として、Yahoo!BB事業や、ナスダック・ジャパンの立ち上げに携わった著者が、孫正義氏の語録をまとめ、解説した一冊。 名言集というよりは、孫正義氏の経営手腕に触れた内容で、名言の裏にある孫正義氏の思想、実際の経営エピソードなどを盛り込んで、経営ノウハウとしてまとめています。 想定ターゲットとしては、これから何かを成し遂げようとする若者、そして起業家。 ... 【詳細を見る】

【迷いが消える名言集】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537259264

本日の一冊は、全米CEOグループのコンサルタントとして、数々の講演・研修を行っている著者が、古今東西の偉人の箴言を厳選し、まとめた一冊。 いわゆる「名言集」なら世にたくさんありますが、本書の違いは、言葉がビジネスにおける具体的アドバイスになっているという点。 <つねに「人に見られている」と思って行動しろ> <何も失うものがないやつとは戦うな> <自分より出来のいい人間に秘密を打ち明けるな> ... 【詳細を見る】

【海洋堂社長の仕事哲学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872905415

「相対主義から絶対主義へ」。 東日本大震災以降、そんな価値観のシフトが起こっている気がしてなりません。 これまでよりも豊かに、隣の家よりも裕福に、という相対主義を超えて、人々が、自分で納得のいく生き方を模索する、絶対主義の時代。 おそらくこれからもてはやされる人物は、人と比べてお金持ち、というのではなく、その絶対的生き方に魅力を感じる人物。 他人が何と言おうと、自分の信じるビジョンに... 【詳細を見る】

【スティーブン・R・コヴィー博士、待望の新作】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4863940181

本日の一冊は、世界的ベストセラーとなった『7つの習慣』の著者、スティーブン・R・コヴィー博士による待望の新作。 ※参考:『7つの習慣』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906638015 タイトルとなっている『第3の案』とは、二者択一の対立を超え、第3の道を模索するアイデアのことですが、まさかそこにわれわれの態度や不安心... 【詳細を見る】

【ジョブズファンは読まないで】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584133832

ウォルター・アイザックソンの『スティーブ・ジョブズI』をはじめ、昨年はたくさんのジョブズ本が書棚を賑わしました。 ※参考:『スティーブ・ジョブズI』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062171260 ジョブズの功績はすごいと思いつつも、正直あまりの発行点数にうんざりした、という人も多いのではないでしょうか。 そんななか、出された... 【詳細を見る】

【自己イメージを変える秘訣】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537259191

経営者が事業を拡大しようとすると、必ずと言っていいほど、本人のセルフイメージが障害となります。 自分は○億円の器の人間なのではないか、自分には人をマネジメントする度量などないんじゃないか、といったことで悶々とするのです。 過去が作りあげた自己イメージを、どうやって変え、ポジティブな未来につなげていくか。 この秘訣を示したのが、本日ご紹介する一冊です。 著者は、シアトル・マリナーズ... 【詳細を見る】

【老人が語る、命が喜ぶ生き方とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763131095

本日の一冊は、ミリオンセラー『鏡の法則』の著者、野口嘉則 さんによる、ひさびさの新刊です。 ※参考:『鏡の法則』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893469622 謎の老人が読者に語りかけ、つらかった過去について告白する…。 そんな小説仕立てのお話になっています。 老人は、30歳そこそこで部下を持ち、破格の給料をも... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031