【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894512610
本日の一冊は、39万部突破のベストセラー『一瞬で信じこませる話術コールドリーディング』の著者である石井裕之さんが監修を務め、その弟子にして接客のプロ、森下裕道さんが執筆を務める注目の新刊。 ※参考:『一瞬で信じこませる話術コールドリーディング』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894511967 コールドリーディングのテクニックを、セールスの現場に落とし込む... 【詳細を見る】【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569657052
本日の一冊は、かつて女性初の総領事(オーストラリア・ブリスベン)として活躍し、内閣府の初代男女共同参画局長も務めた著者が、女性の生き方やふるまいについて述べた一冊。 タイトルを見て、ベストセラーの2番煎じかと思いきや、じつは内容はかなり骨太な「品格」論。 仕事に臨む態度や、対人関係のマナー、行動規範など、かなり具体的な内容が書かれており、ビジネスの場でも役に立ちます。 タイトルが『女性の品格』だけに、ファ... 【詳細を見る】【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492042741
本日の一冊は、大手広告代理店出身で、ベストセラー『IDEA HACKS!』の著者、原尻淳一さんが、企画・アイデア発想のための技術を公開した、注目の新刊。 前回同様、スタイリッシュな表紙にわかりやすい文章で、企画立案の基礎や会議のコツ、アイデア発想の技術を述べています。 著者によれば、「優秀なプランナーは優れたアウトプットを生み出すシステムを持っている」。 本書は、まさにそのシステムとツールを公開した、クリ... 【詳細を見る】【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569659233
本日の一冊は、NPO法人学習学協会の代表理事であり、コーチングや学習学の第一人者として活躍中の本間正人さんと、第一生命在籍中、約3000名の生保レディを指導してきた祐川京子さんが、ほめるための原則と具体的なほめ言葉をまとめた一冊です。 部下をやる気にさせる上司の条件、「正しいほめ言葉の六原則」「ほめ上手になるための四つの心がけ」など、部下とのコミュニケーションが苦手な人に役立つ情報が満載です。 漠然と原理原則を... 【詳細を見る】【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759813047
みなさんもご存知の通り、最近、大阪のエキスポランドでとても悲しい事故が起きてしまいました。 被害者のご遺族の方には、心よりお悔やみ申し上げます。 土井がエキスポランドの「風神雷神」に乗ったのは、大学4年の時。 今から11年前のことです。 同アトラクションは、当時、人気の乗り物で、とても輝いていただけに、非常に残念に思います。 今日は、この悲しいニュースを受けて、どうして事故が起こるのか、どうすれば... 【詳細を見る】【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4576070665
楽しかったGWも明け、いよいよお仕事再開。本日は、そんな憂鬱な月曜日をワクワクに変える、そんな素敵な一冊をご紹介します。 その一冊とは、これまで「ピアツーピア」や「アルファブロガー」など、常にインターネットの最新キーワードを紹介し続けてきた著者、徳力基彦さんによるデジタル仕事術のノウハウ書です。 先日、弊社のスタッフが、エクセルシートに日付を入力するという、やり方さえ知っていれば1秒で済む作業を、一個一個手打ち... 【詳細を見る】【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569690807
本日の一冊は、元マッキンゼーの日本支社長であり、現在は経営コンサルタントとして、またビジネスブレークスルー大学院大学の学長としても活躍する大前研一さんが、これからのビジネス社会で求められるスキルについて述べた一冊。 他者に差をつけるための「先見力」「突破力」「影響力」「仕事力」「人間力」についてコメントしており、ビジネスパーソンのキャリア開発の指針となりそうな一冊です。 個人、企業、国家…次々に視点を変えていく... 【詳細を見る】【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887595441
本日の一冊は、公認会計士二次試験に史上最年少の19歳で合格、その後子育てしながらフルタイムの仕事をし、さらには中小企業診断士、オンライン情報処理技術者の資格までとってしまったという著者が、その勉強法を公開した一冊。 本書によると著者は、このやり方で年収を新卒時の10倍にしたそうで、本書でも年収アップを前提とした実践的な勉強法を説いています。 冒頭で、「勉強でいちばん大事なのは、勉強の内容そのものではなく、勉強を... 【詳細を見る】【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/447800076X 本日の一冊は、「クリエイティブ・クラス」と呼ばれる新しい価値観を共有する人々が主導する、クリエイティブ経済の到来を予見し、そこでの競争優位を築く方法を説いた一冊。 どちらかと言うと、クリエイティブ人材を集めるための政策について提言したものが多く、直接ビジネスやキャリアのヒントを求める向きには適していない本です。 とは言え、人材獲得競争が国ではなく、都市単位で起こっているということや、クリエイティブ人材を惹きつけておくためのポイントなど、参考になることは山ほど... 【詳細を見る】
【】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756910831
本日の一冊は、「週末起業」ブームの立役者、藤井孝一さんによる、「起業前の方へのアドバイス」です。 サラリーマンをやりながら、なんとなく独立・起業を考えている人は多いと思いますが、本書は、そんな人が今から何をやっておけばスムーズに成功できるかを説いた一冊。 「稼ぎ力」「人間力」「お金力」「時間力」「継続力」という、起業家に求められる5つの資質を身につけるためにどうするか、実践的なアドバイスがなされています。 ... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。