【意思決定の質を高める】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484172283
本日ご紹介する一冊は、『ビジネスの世界で戦うのならファイナンスから始めなさい。』の著者、正田圭さんによる待望の新刊。 ※参考:『ビジネスの世界で戦うのならファイナンスから始めなさい。』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448416227X/ 今回の書籍は、ファイナンスの知恵を意思決定に活かすというもので、意思決定の質を高めるファイナンスの視点が... 【詳細を見る】【コクヨ社員の整理術とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046021098
本日ご紹介する一冊は、以前BBMでもご紹介した、『コクヨのシンプルノート術』の待望の続編。 ※参考:『コクヨのシンプルノート術』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046017619/ 前作は、日本一ノートを売る会社、コクヨの社員100人のノート術を、カラービジュアル+解説つきで教えてくれる本でしたが、今回は「100人」とは書いておらず、単... 【詳細を見る】【齋藤孝先生の語彙力ノート】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797393440
本日ご紹介する一冊は、著書『語彙力こそが教養である』がベストセラーとなっている齋藤孝さんによる、『大人の語彙力ノート』。 ※参考:『語彙力こそが教養である』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4040820126/ 最近は、語彙力ブームなのか、語彙力に関する本がいくつも出ています。先日ご紹介した『大人の語彙力が身につく本』と比べると、本書は入... 【詳細を見る】【意思決定ノウハウを使って人生を豊かにする】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121505964
本日ご紹介する一冊は、慶應義塾大学総合政策学部教授であり、意思決定・交渉を専門とする印南一路先生による意思決定入門。 受験や就職、転職、結婚、転居…。 人生の成否はほとんどが「選択」にかかっているわけですが、その選択の技術をきちんと学んでいる人は少ない。 本書は、学問的に確立されている意思決定の手法を簡単に紹介したもので、学生の高橋君と先生の対話を主体に構成されています。 ... 【詳細を見る】【コンパクトで・安くて・配れる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532321522
2005年に個人情報保護法が施行された時、一番売れたのは、一番薄くて小冊子のようなつくりの本でした。(『これだけは知っておきたい個人情報保護』) やはり人間、やりたくないこと、強制されることは「最小限」で済ませたいと思うもののようです。 本日ご紹介する一冊は、2017年5月30日に全面改正・施行された個人情報保護法と、マイナンバーをまとめて取り扱った一冊。 今回の改正で、これまで個... 【詳細を見る】【東大・野矢先生による、大人のための国語講義】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4634151219
本日ご紹介する一冊は、ロングセラー『論理トレーニング101題』の著者、野矢茂樹さんによる『大人のための国語ゼミ』。 ※参考:『論理トレーニング101題』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/478280136X/ タイトル通り、社会人に向けて国語力アップのための秘訣+例題を載せたもので、ビジネスパーソンが伝える力をアップしたい... 【詳細を見る】http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4023316180
本日ご紹介する一冊は、ただのサラリーマンから「収入源の複数化」(なんと18個!)を実現し、年収1億円、世界を旅する生活を実現した著者が、その生き方・考え方を紹介した一冊。 ちなみに著者の財布(収入源)の中身は以下の通りです。 1.アメリカ不動産 2.ベトナム不動産 3.セブのホテルオーナー 4.日本不動産 5.本の印税 6.ブログ・メルマガの執筆 7.ヘッジファンド投資 8.スタートアップへの事業投資 ... 【詳細を見る】【これで話題はバッチリ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413112288
青春出版社さんの雑学シリーズは毎回参考になりますが、またまた 注目のタイトルが登場しました。 その名も、『すごい会話のタネ700』。 あの90万部突破の大ベストセラー『できる大人のモノの言い方大全』の執筆陣、「話題の達人倶楽部」が、接待・会食で効果抜群の『すごい会話のタネ』をまとめています。 ※参考:『できる大人のモノの言い方大全』 http://www.amazon.co.jp/ex... 【詳細を見る】【ずるいが勝ち?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822259285
本日ご紹介する一冊は、華僑社会で知らない者はいないほどの大物華僑に師事し、日本人唯一の弟子として「門外不出」の成功術を伝授されたという著者が、その成功哲学を公開した一冊。 著者は、「日経ビジネスオンライン」でも、「華僑直伝 ずるゆる処世術」という連載コラムを執筆しています。 冒頭で著者が書いている通り、日本人は基本、ずるく考えることが苦手で、かつ「ずるい=悪い」という価値観が浸透していますが、これでは... 【詳細を見る】【知っておきたいビジネスマナー】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413230507
本日ご紹介する一冊は、マナーコンサルタントとして有名な西出ひろ子さんが、ビジネスパーソンのために作った接待のバイブル。 著者は、国会議員秘書を経て、英国・オックスフォードで起業。マナー研修を通じてお客様満足度No.1企業を輩出し、『ソロモン流』にも出演したベテランですが、本書には、その行き届いた接待術のすべてが詰まっています。 マナー本というと通常、心構えやちょっと気の利いた行動が書かれ... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。