【これでバッチリ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866800623
本日ご紹介する一冊は、日本経済新聞電子版や「lifehacker」(日本版)、Allaboutなどに連載してきたというファイナンシャルプランナーの山崎俊輔氏が、できるだけラクにお金を増やす方法を指南した一冊。 全体的に、ムダなお金を使わない節約のノウハウ、金融商品や詐欺師に騙されないノウハウ、賢く家を買うノウハウなど、「守り」の部分に紙幅が割かれている印象です。 長い人生では、攻めの時期と守りの時期が... 【詳細を見る】【生活費を劇的に下げる裏技】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413211618
リモートワークをしていると、とかく家まわりのことが気になるもの。 そこで本日は、ビジネス書ではないですが、生活のムダを徹底的に省くためのとっておきの一冊をご紹介します。 『もったいない112の習慣』は、<「暮らしをもっと楽しく!もっと便利に!」をモットーに、日々取材を重ねているエキスパート集団>、ホームライフ取材班がまとめた、節約のための生活の知恵。 2014年の調査によると、シングル... 【詳細を見る】【累計54万部著者、最新刊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309249531
本日ご紹介する一冊は、25万部突破のベストセラー『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』の著者であり、2020年4月現在で著書累計が54万部を突破している、塚本亮さんによる最新刊。 ※参考:『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475691876X/ 新型コロナウイルスの影響で、リモートワークを余儀なくさ... 【詳細を見る】【夫婦で貯めると、お金持ちになれる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478110425
お金持ちになる方法はいろいろありますが、凡人でもできる手段は、起業することと結婚することだと考えています。 なぜなら、起業することで節税できますし、結婚すれば収入が倍になり、住宅費等のコストが半分になるからです。 特にこれからは、「夫婦共働き」が、豊かになるための現実的な手段になると考えています。 ただし、共働きになった時の問題点は、お互いがバラバラにお金を管理していて、いざと... 【詳細を見る】【世界16カ国で翻訳された名著】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413097513
本日ご紹介する一冊は、世界16カ国で翻訳された、話し方の名著。 著者は、俳優エージェントとして、CBSのタレント・キャスティング担当部長として、映画スタジオMGMの脚本家兼プロデューサーとして卓越したキャリアを築いた、ミロ・O・フランク氏です。 本書のなかで著者は、人を動かすための「30秒メッセージ」作成のテクニックを、簡潔なルールと事例で紹介しています。 著者いわく、<3分かけて... 【詳細を見る】【これは「買い」です。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478105723
本日ご紹介する一冊は、MITの4年分のカリキュラムをたった1年でマスターしたという全米屈指のアルファブロガーが、短期間で成果の出る「ウルトラ・ラーニング」メソッドを紹介した、ウォール・ストリート・ジャーナルのベストセラー。 著者以外にも、たった3カ月で外国語をマスターできるというベニー・ルイス、クイズ番組で20万ドルを勝ち取ったロジャー・クレイグ、独学でヒットゲームを作ったエリック・バロン、たった1カ... 【詳細を見る】【柳澤秀夫氏、ジャーナリズムの精神を語る】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/402331871X 本日ご紹介する一冊は、元NHKの解説委員でジャーナリスト、「あさイチ」では驚きのイメージチェンジを果たし、「ヤナギー」の愛称で親しまれた柳澤秀夫さんが、その半生を振り返りながら、ジャーナリズムの精神を語った一冊。 カンボジア内戦や湾岸戦争などの歴史的瞬間を現場で見ていた著者が感じたこと、そこから湧き上がるジャーナリストとしての使命感が熱く語られ、メディアにかかわる人間なら、きっと胸が熱くなるに違いありません。 書き手、伝え... 【詳細を見る】
【複数の安定収入源を手に入れる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093887179
新型コロナウイルスの経済への悪影響が長期化することが懸念されています。 このまま深刻化すると、業績悪化企業が大幅に増え、最悪倒産。大量に失業者を生むことになります。 こうした経済ショックは、土井が起業してからも5、6年に一度くらい起こっていますが、それでも潰れないためには、複数の収入源を持つことが不可欠です。 個人にしても、今は複業が認められているのですから、最悪のケースに備えて、... 【詳細を見る】【イスラエルのエリート養成プログラム】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532323347
本日ご紹介する一冊は、「中東のシリコンバレー」と呼ばれ、世界的ITベンチャーを続々輩出、国民一人あたりのベンチャーキャピタル投資額は世界一という、イスラエルのエリート養成プログラム「タルピオット」を紹介した注目の一冊。 本書によると、タルピオットは決して座学だけの教育ではなく、軍事訓練を含む、超ハードな内容。 毎年成績優秀な高校生約1万人の中から50人を選抜し、卒業後にイスラエル国... 【詳細を見る】【ビジネスパーソン必修の8つの数字手法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4866800739
本日ご紹介する一冊は、「ビジネス数学教育家」として、のべ1万人に指導してきた著者が、ビジネスパーソン必修の8つの数字手法を解説した一冊。 著者が本書で厳選した8つの手法とは、以下の8つです。 ◆著者が本書で厳選した8つの手法 ・「どれくらい上昇していくか」を数値化する ~相乗平均~ ・「どれくらい価値があるか」を数値化する ~現在価値・将来価値の算出 ・「どれく... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。