【名音楽プロデューサーの「法則」】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797680628
本日ご紹介する一冊は、沢田研二やアグネス・チャン、山下久美子、吉川晃司、槇原敬之、BUMP OF CHICKENなどのプロデュースで知られる、音楽プロデューサーの木崎賢治氏が、そのプロデュース論をまとめた一冊。 ジャンルは違えど、同じプロデューサーとして、気になったので読んでみました。 オビで糸井重里さんが、「100冊買って社内で配ります」「名著と言われている『アイデアのつくり方』をし... 【詳細を見る】【Airbnb執行役員が教える、ビジネスの思考法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534058357
本日ご紹介する一冊は、未経験で30歳を過ぎてから戦略コンサルタントになり、現在、Airbnbの執行役員として活躍する著者が、「正解が変わる時代」に結果を出す思考法を説いた一冊。 著者は、東京大学法学部を卒業後、日本生命を経て、埼玉県本庄市の市議会議員に全国最年少当選、その後、IBMビジネスコンサルティングサービス、PwCなどを経て、現職に就いているようです。 著者が説く... 【詳細を見る】【ニュースをやめよう。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476313860X 本日ご紹介する一冊は、シリーズ36万部のベストセラー『Think Clearly』の著者が書いた、衝撃作。 ※参考:『Think Clearly』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763137247/ 今回はなんと、「ニュースフリー生活」のすすめです。 著者が指摘するニュースの問題点は、それこそ山ほどあるのですが、個人的に一番衝撃的だったのは、<複数のメディアを同時に消費する頻度の... 【詳細を見る】
【商品開発のヒントに。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413113489
先日、Clubhouseに参加していたら、「料理を手軽にしたい」という料理研究家の人とトークになり、シャープの「ヘルシオ ホットクック」が便利だという話になりました。 お恥ずかしながら知らなかったのですが、この「ヘルシオ ホットクック」、食材を入れれば、あとはほったらかしで肉じゃがも筑前煮も作れてしまうという、スグレモノだそうです。 すべてのジャンルのヒット商品をウォッチするのは難しいですが、た... 【詳細を見る】【この本は、ヤバい。ソニーCSL暦本純一の発想法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396617488
期せずして連日、発明家の本を紹介することになってしまいました。 それも両方、相当ぶっ飛んだ本です。 これはきっと現在の日本が、ぶっ飛んだブレイクスルーを求めているからなのでしょう。 本日ご紹介する一冊は、そんな期待に確実に応えてくれる、最近読んだ中でも最もヤバい一冊。 ソニーコンピュータサイエンス研究所副所長、暦本純一さんによる、発想本です。 じつは以... 【詳細を見る】【動画4000万回再生、「鬼才」発明家の思考術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478109699
本日ご紹介する一冊は、令和最強「鬼才」と呼ばれる若手発明家、藤原麻里菜さんによる、アイデア発想本。 著者は、頭の中に浮かんだ不必要な物を何とか作り上げる「無駄づくり」を主な活動とし、YouTubeを中心にコンテンツを発信し続けている人物。 SNSの総フォロワー数が20万人、動画再生数が4000万回を誇る注目の人物で、そのコンテンツは今や中国、アメリカ、ヨーロッパにも広がっ... 【詳細を見る】【メンタリストDaiGoが教える、禁断の心理テクニック】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396617518
本日ご紹介する一冊は、「メンタリストDaiGo」としてテレビで有名になり、現在はYouTubeで登録者231万人、著作の累計が330万部を突破している、メンタリストDaiGoさんによる注目の新刊。 これまでに著者が駆使してきた心理テクニックをエビデンス付きで紹介した、リーダー、情報発信者必読の一冊です。 現在は、YouTube、Clubhouseなどで一般の方が番... 【詳細を見る】【自宅作業の集中力を高める】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569848346
本日ご紹介する一冊は、自宅作業の集中力を高めるための整理収納術。 東大卒の収納コンサルタントで、現在、寺田倉庫、三菱地所、住友商事が株主を務める株式会社サマリーで資金調達、データ解析を行う著者が、集中するための環境づくりを述べた一冊です。 株式会社サマリーは、月額250円から利用できる宅配収納サービス「サマリーポケット」を約100万人のクライアントに提供しており、本書では、その消費者調査結果... 【詳細を見る】【注目。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822289060
本日ご紹介する一冊は、出版業界では知る人ぞ知る、敏腕ライター2人の共著。 タイトルにあるように、文章術のベストセラー100冊のポイントをまとめ、重複の多いノウハウをランキング化して、順に解説した、労作です。 ランキング化された文章術は、合計40個。1位「文章はシンプルに」から始まり、40位「過去形と現在形を交ぜると文章がいきいきする」に至るまで、プロのノウハウが紹介されています。 読者が実際に文章を書く... 【詳細を見る】【簡単にECサイト構築ができる強力ツール】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486680114X 本日ご紹介する一冊は、「アマゾンキラー」と呼ばれるほどに成長した、注目のD2C(Direct to Consumer)プラットフォーム、「Shopify」を紹介した一冊。 Shopifyは、中小零細企業や個人が、手軽かつ安価にECサイトを構築できて、かつ手数料が安く、商売に合わせて機能拡張可能ということで、現在、175カ国、100万人以上、50言語、130カ国以上の通貨に対応しているそうです。 日本でも、2018年に日本語... 【詳細を見る】
お知らせはまだありません。