【大富豪トランプ、悪の成功哲学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198625468

本日の一冊は、アメリカの不動産王、ドナルド・トランプと、数多くの成功者のセミナーをプロデュースしているビル・ザンカーが、きれいごと抜きで、成功の真実を語った常識破りの成功哲学書。 ご存知の通り、ドナルド・トランプはこれまでに致命的な失敗もし、ビジネスパートナーとの間でトラブルも起こしましたが、本書には、彼がそんな苦境をどのように乗り越えたのか、その際にどんなことを考えたのか、詳しく書かれて... 【詳細を見る】

【つんく♂のプロデュース哲学】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763198203

本日の一冊は、「シャ乱Q」時代に「シングルベッド」でミリオンセラーを飛ばし、その後プロデューサーとして「モーニング娘。」の大ヒットを手掛けたつんく♂が、そのプロデュース哲学を語った一冊。 大阪商人の息子として育てられ、祖父や祖母に教わった教訓、下積み時代に自らつかみ取った勝利の方程式、そしてプロデュースで成功する秘訣まで…。 ヒットを出し続ける著者が、どんな想いで生き、作品に取り組んで... 【詳細を見る】

【なぜ成功本で95%が挫折するのか?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413042093

本日の一冊は、21年間の小学校教員ののち、出版社の取締役を経て独立、現在はライフ&ビジネスコーチとして活躍する著者が、成功本の勘違いと正しい使い方を論じた一冊。 人間には大きく分けて4つのパーソナリティがあることを指摘し、それぞれの傾向にあったやり方を採用することが成功への道、と説いたいかにもコーチらしい内容です。 成功者の下積み時代を参考にすること、スモールステップを作っても... 【詳細を見る】

【「残業ゼロ」に続編登場!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820717251

本日の一冊は、ベストセラー『「残業ゼロ」の仕事力』の著者にして、19年連続増収増益を達成した元トリンプの代表取締役社長、吉越浩一郎さんによる待望の続編。 ※参考:『「残業ゼロ」の仕事力』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820717138/ 残業なしで業績を上げ、自身のプライベートライフもエンジョイしているという著者が、仕事だけに偏ら... 【詳細を見る】

【速読術の真打ち登場?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569701620

先日、メルマガで紹介した佐々木俊尚さんの『インフォコモンズ』に、こんな話が載っていました。 ※参考:『インフォコモンズ』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062820927/ 「知人の著名ブロガーは、ある雑誌の座談会で同席した際、こんなことを言った。『佐々木さん、これからいちばん流行る勉強術って何だと思います?』(中略)『速読術ですよ』」... 【詳細を見る】

【マッキンゼーのコンサルタントが兵法を語る】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/447800451X 本日の一冊は、元マッキンゼーの戦略コンサルタントが、数多くのリーダーが学んだ古典「兵法三十六計」の戦術を、ビジネスに活かす方法を指南した一冊。 兵法の古典には、この「兵法三十六計」のほかにも『孫子』や『老子』などいくつかありますが、「兵法三十六計」はそのなかでも実践的な戦術的意味合いが強い書物。 競合との戦い方を示唆するものではありますが、ここからビジネスモデルの作り方も学べる、非常に実用的な内容なのです。 本書... 【詳細を見る】

【人気ショップの人材育成の秘密】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532314089

本日の一冊は、アパレル専門紙の流通担当記者、商業界の代表取締役社長を経て独立、好著『ユナイテッドアローズ 心に響くサービス』の著者でもある丸木伊参さんが、これからのサービス業に求められる接客や教育を論じた一冊。 ※参考:『ユナイテッドアローズ 心に響くサービス』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532313058/ 著者によると、... 【詳細を見る】

【本田健の「恩書」とは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837956904

本日の一冊は、名著『自助論』で知られるイギリスの著述家、サミュエル・スマイルズによる不朽の名著を、ベストセラー作家の本田健さんが翻訳した注目の一冊。 ※参考:『自助論』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483797239X/ 内容的には、『自助論』の内容から、個人の成長に関する部分を取り上げ、充実させたもので、独立自尊の精神を養うのに、う... 【詳細を見る】

【勉強を快感にする方法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453404416X 本日の一冊は、ベストセラー『スピードハックス』の共著者であり、心理学ジャーナリストとしても活躍する著者が、誰でも楽しく勉強を続けられるコツを、脳科学の見地から説いた一冊。 ※参考:『スピードハックス』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534041837/ 土井は、これまで佐々木さんの本を何冊か読んできていますが、どれも佐々木さんらしさが出ている、とは言いがたく、あまり食指が動きませんで... 【詳細を見る】

【橘玲+海外投資を楽しむ会、待望の新刊】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478006601

本日の一冊は、投資・金融をテーマに、ベストセラーを連発する人気作家、橘玲さんが「海外投資を楽しむ会」と共著で書いたベストセラーの実践編です。 今やETFの普及に伴い、個人でもプロ並みのポートフォリオが構築できる時代。 アクティブ運用のインデックスに対する優位性が疑問視されてからしばらく経ちますが、かといって魅力的なETFがなかったのも事実。 今回の本では、アメリカ市場に... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031