【実践ビジネス英語NYシリーズ!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140395834
本日ご紹介する一冊は、NHKラジオの超長寿番組、杉田敏さんの『実践ビジネス英語』の人気シリーズ「ニューヨークシリーズ」のベストセレクション版。 健康・美容関連の企業、GLI Health and Beauty Companyに勤務する主人公、梅村聖四(Umemura Seiji)が活躍する人気シリーズで、本書はこのシリーズのなかから、2014年~2015年に放送された計48のレッスンを収録し... 【詳細を見る】【生きやすさのヒント】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791769317
お金や地位が絶対的な価値ではなくなった今、人はどうやって住む場所や働く企業を選ぶのか。 ひとつ思ったのは、「居心地の良さ」です。 「物質よりも精神」の時代だからこそ、精神の快適さに重きが置かれる、というのは自然なことだと思います。 そこで本日、手に取って見たのが精神科医・森川すいめいさんによる、『その島のひとたちは、ひとの話をきかない』です。 この本は、岡檀(おかまゆみ)さんの「自殺希... 【詳細を見る】【アダム・グラント最新作】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837957684
本日ご紹介する一冊は、世界的ベストセラー『GIVE&TAKE』の著者であり、ペンシルベニア大学ウォートン校史上最年少の終身教授、アダム・グラントの最新刊です。 ※参考:『GIVE&TAKE』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837957463 『GIVE&TAKE』の時同様、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授の楠木建さんが監訳を務めて... 【詳細を見る】【絶版名著をご紹介】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/410139301X 最近読んだ本に度々登場した絶版本を、思い切って買いました。 思い切りが必要だったのは、プレミアム価格がついて、文庫本なのに、2000円を超えていたからです。 何も考えずに買った本でしたが、届いた本をよく見ると、タナベ経営の創業者、田辺昇一氏の本でした。 本日ご紹介するのは、この故・田辺昇一氏が書いた、『人間の魅力』です。 窮地に陥った会社を次々と救済し、「神さま、仏さま、田辺さま」と言われた氏が、仕事やビジネス、人生で成功するための... 【詳細を見る】
【遊びのビジネスは江戸に学ぶ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/441304486X 2008年までのビジネス書トレンドは、「頑張れば、私にもできる」でしたが、最近はなんだかあきらめモードが蔓延している気がします。 格差が広がり、身分が固定されるようになると、人は努力することをやめてしまうのかもしれません。 日本はもう伸びない。かといって伸びる海外に行くつもりもない。そんな人が何に意義を見出すかというと、おそらく「遊び」です。 大学時代に読んだホイジンガの『ホモ・ルーデンス』を読み、人間にとっての「遊び」に興味を... 【詳細を見る】
【『嫌われる勇気』著者の最新作】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121505573
アルフレッド・アドラーは、「すべての悩みは対人関係の悩みである」と言いましたが、まさにその通りだと思います。 そもそも、相手がいなければ摩擦や対立が起こりようがないからです。 本日ご紹介する一冊は、そんな対人関係の悩みに、ベストセラー『嫌われる勇気』の著者、岸見一郎さんがQ&A形式で答えています。 「不快なことを断りたい」 「不幸な話をする友人とどう付き合えばいいのか」 「結婚... 【詳細を見る】【瀧本哲史氏から14歳へのメッセージ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062200171
先日上場した富士山マガジンサービスの創業者、西野伸一郎さんが、エリエスのセミナーで、若者の夢を否定するオヤジにならないように、みたいなお話をされていました。 ※参考:『ビジネスブックマラソンLIVE CD vol.13 何かを始める人が知っておきたいマインド&スキル』 https://eliesbook.co.jp/archives/2297 本来、大人は子どもたちに夢を与える存... 【詳細を見る】【東京で今後、価値が上がるのは?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022736666
先日、サンフランシスコを訪れた際、現地で活躍中の日本人の方々にお会いしました。 そこで話題に上ったのが、最近IT企業がどんどんシリコンバレーからサンフランシスコに移ってきている、という話。 都市にいれば、いろんな企業の人材と会うことが容易になる、というのがその理由だそうです。 ちなみに、シリコンバレーのITベンチャー投資では、「オフィスから車で20分以内の企業にしか投資しない」と... 【詳細を見る】【もはや社会現象?の注目仕事マンガ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063774864
究極のおもてなしは、「意表をつかれること」だと思っています。 それも、こちらの好みを知り尽くした人がわざと外してくるという…。 そういう意味で最近、献本を通じて素晴らしいおもてなしを受けました。講談社の方からです。 BBMに宛てて、真正面からマンガを送ってくる。それも、説得力抜群のお手紙を添えて…。 ご紹介を受けたのは、現在、韓国で大ブレイク中のお仕事マンガ。 累計200万... 【詳細を見る】【働きながら起業する新しい考え方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822251616
本日ご紹介する一冊を読んで、「多くの人は、起業を仕事だと思うから辛いんだな」ということに気づきました。 というのは、起業って「お金のために」とか「家族を養わなければいけないから」みたいな動機では到底できないほど大変だからです(笑)。 だから、正しいあり方としては、「ちょっとやり始めたら面白くなっちゃって、抜けられなくなったから本格的にやります」みたいなノリがいい。 「家に帰りたい... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。