【英語ファシリテーションの技術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532319277
本日の一冊は、ソニー、GEで学び、マレーシア、インド、シンガポール、ベトナム、ドイツ、イギリス、アメリカなど、20カ国以上で会議を成功に導いてきた著者が、英語でファシリテーションする技術を公開した一冊。 ファシリテーションの本自体は、いまどき珍しくないのですが、本書の最大の特長は、英語ファシリテーションで必要になる英語表現がひと通り紹介されていること。 それも、アクティブな会議の場で戦え... 【詳細を見る】【これぞ一流のビジネス英語】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140351292
本日の一冊は、NHKラジオ「実践ビジネス英語」の講師として、絶大な人気を誇る杉田敏さんが、3年分のラジオテキストから、使えるビジネス英語フレーズを厳選してまとめた一冊。 「シンシナチ・ポスト」記者、バーソン・マーステラ、日本ゼネラル・エレクトリック取締役副社長を経て、現在プラップジャパン代表取締役社長を務める現役のビジネスパーソンだけに、その内容には「甘さ」がありません。 交渉や会議の場で「... 【詳細を見る】【オフィスで使える英語表現】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887245521
本日の一冊は、7万部突破のロングセラー『CD付 即戦力がつくビジネス英会話』の待望の続編。 ※参考:『CD付 即戦力がつくビジネス英会話』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887245491 ある程度ビジネス英語を勉強して、語彙を増やしても、ネイティブ特有の言い回しが原因で会話を理解できないことは多々ありますが、本書は、まさにその「特有の... 【詳細を見る】【名指導者ケネディの人を動かす名言集】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492045406
本日の一冊は、名指導者として、またスピーチの名手として知られるケネディ元大統領の名言集。 利害が対立する時、さらに鼓舞したい時、どんな言葉を使えば、人々の心に火をつけることができるのか。 見開き2ページの右側に名言(和文+英文)、左側にエピソードと名言が出された文脈が示されています。 さっそく、有名なものからピックアップしてみましょう。 <アメリカ国民のみなさん、あなた... 【詳細を見る】【これは秀逸。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860636996
本日の一冊は、高校時代、金髪のオールバックで目には青いカラコン、そしてピアスという出で立ち、偏差値は30だったという著者が、同志社大学、さらにはケンブリッジ大学大学院まで合格してしまったという勉強法を、初公開した一冊。 ベストセラーとなっている、『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』に似たテイストではありますが、こちらはケンブリッジだけに、英語の勉強法が詳しく書かれています。 ... 【詳細を見る】【売れてます】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046002654
本日の一冊は、イェール大学大学院でPh.D.(政治学)を取得し、イェール大学助教授も務めた著者が、非ネイティブエリートのための英語学習法を説いた一冊。 本書によると、イェール大学では、なんと50もの言語を教えており、ランチタイムのカフェテリアには、言語別の「ランゲージテーブル」があるほど、語学教育が充実しているとか。 本書では、そんなイェール大学で著者が学んだ英語学習法を紹介し、おすすめテキストや正しい英... 【詳細を見る】【これぞビジネス英語】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093897484
本日の一冊は、元マッキンゼーの日本代表、大前研一氏が主宰する「ビジネス・ブレークスルー(BBT)大学」のオープンカレッジ「実践ビジネス英語講座」の講師陣が、ビジネスの現場で本当に使える英語を指南した、ハイレベルな一冊。 NHKラジオ「入門ビジネス英語」の講師を務める関谷英里子氏のワンランク上のビジネス英単語、グローバルリーダー育成で知られる船川淳志氏の実践英会話術、大前研一氏がすすめる「you」を「I」... 【詳細を見る】【リーダーのための英語】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799103024
本日の一冊は、パリ生まれ、パリ大学卒業のゲーム開発者で、世界各国で育った経験から、5カ国語を使いこなすという異色の著者、パトリック・アレイン氏による英語本。 現在は、米カリフォルニア州サンディエゴ在住で、不動産ビジネスの傍ら、フォーチュン500企業でリーダーとしての話し方を指導する著者ですが、原書は何と世界10カ国以上で翻訳され、好評を博しているそうです。 読んでみると、丁寧な表現からカジュア... 【詳細を見る】【「お知恵を拝借したいのですが」の英訳は】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413044053
「英語よりも大事なことがある」とはよく言われることですが、一体、その大事なものとは何でしょうか? 確かに、英語ができても何だか冴えない人がいる一方で、英語ができなくても活躍している人がいる。 おそらくそれは、人間関係、あるいは信頼関係が築けているかどうかの違いではないでしょうか。 人間関係を築くには、言葉による配慮がすこぶる重要。 にもかかわらず、英語に関しては、... 【詳細を見る】【英語力を磨くならセブ島を目指せ?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838725825
本日の一冊は、世界を仕事場に活躍するクリエイターの高城剛さんが、これからの時代の英語学習を語った一冊。 これからの時代はESL(=English as Second Language)がグローバル時代を生き抜くためのライセンスになる、ということで、安価に手早く、一定レベルの英語レベルを身につける学習法を紹介しています。 香港やシンガポールでは、もはや常識となっている夫婦共働き+フィ... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。