【上司の本音がわかる本】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788910519

以前にもお話しましたが、エリエスには、この4月から新卒の社員が加わりました。 とても優秀な子で、察しもいいのですが、それでも教えなければ伝わらないことがたくさんあります。 教えながら気づいたことは、 1.上司が気になるのは「些細」なことがほとんどであること 2.部下はその些細なことに気づいていないこと では、なぜ部下はその些細なことに気づかないのか。 それは、「上司が部下に期... 【詳細を見る】

【人を変えるもっとも簡単な方法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048865390

スティーブ・ジョブズがアップルに復帰してまずやったことは、「働く“環境”を徹底的に変えたこと」だったそうです。 (『僕がアップルで学んだこと』より) 人間は、何かを始めようとする時、何かを変えようとする時、決まって「宣言」をしますが、それでうまくいく人は少数派。 多くの人は、付き合う人や住環境、職場環境、オフィス周りを変えることで劇的に変わって行くのです。 本日ご紹介する一冊は、... 【詳細を見る】

【埋もれた良書】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484103125

若いビジネスパーソンと話していると、社会のルールやキャリアの基本がわからなくて損をしているな、と思う方がたくさんいらっしゃいます。 こうした暗黙のルールというのは、飲み会で営業課長あたりがぼそっと教えてくれることが多いのですが、それを文章化したものには、あまり出合ったことがありません。 本日ご紹介する一冊は、まさにこのルールをまとめた、貴重な情報源です。 なぜ学生時代優秀だった人が、社会人になって... 【詳細を見る】

【シリコンバレー発のマネジメント手法】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822248976

数多くの優良ベンチャーが生まれる、アメリカ、シリコンバレー。 本日ご紹介する一冊は、そのシリコンバレー発のマネジメント手法、『リーンスタートアップ』を解説した、注目の翻訳書です。 予約段階でいきなりアマゾンの総合ランキングトップ10入りを果たした本ですが、正直、最初は読んでいてかったるい。 というのも、本書で書かれている大半のことは、過去のアイデアだからです。 「構築─... 【詳細を見る】

【新入社員必読】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799311344

本日の一冊は、現在店頭でベストセラーとなっている、若手のための仕事の心構え。 職場で評価されない人には、大抵、仕事の進め方やコミュニケーションに共通の問題点があるものですが、本書はそれをズバリ指摘した点が画期的です。 「まだ準備不足なのですが」と言いながらホウレンソウをすることや、たどたどしい説明、結論ではなく周辺情報から説明する癖、ホウレンソウの遅れなど、多くの職場で起こっている問題点を、シンプルかつ... 【詳細を見る】

【長!】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062176416

本日の一冊は、幻冬舎の見城徹社長、サイバーエージェントの藤田晋社長の共著で18万部のベストセラーとなった、『憂鬱でなければ、仕事じゃない』の待望の続編。 ※参考:『憂鬱でなければ、仕事じゃない』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062170027 前作では、五木寛之氏や村上龍氏、石原慎太郎氏、吉本ばなな氏、北方謙三氏など、数多くの有名作家を落とした見城さんの... 【詳細を見る】

【「Cool Head」を作る】⇒『「しがらみ」を科学する】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480688714

「Cool Head,but Warm Heart」 (冷静な頭脳とあたたかい心) これは、ケインズの師として知られる、アルフレッド・マーシャルによる名言ですが、社会を正しくとらえ、貢献するには、やはり物事を冷静にとらえる知性が必要だと思っています。 本日ご紹介する一冊は、北海道大学大学院文学研究科特任教授であり、社会心理学者の山岸俊男さんが、高校生・大学生... 【詳細を見る】

【これなら仕事が速くなる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761268247

今からさかのぼること、10年前。 土井は一冊の本をきっかけに、それまでの仕事のやり方を改め、同じ量の仕事を、半分の時間でやり遂げることに成功しました。 そして、残った時間で人的交流をしたり、販売促進のアイデアを実施したりして、結果、アマゾンの第1回Company Awardをいただいたのです。 その一冊とは、能率向上プログラム(PEP)の創始者、ケリー・グリーソンによる『なぜか、「仕事が... 【詳細を見る】

【伝説の雀鬼、恐怖を克服する技術を語る】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797368179

本日の一冊は、20年無敗の伝説の雀鬼、桜井章一さんによる、恐怖心克服のマニュアル書。 起業、転職、規模拡大…。何か新しいことをしようと思ったら、決まって問題になるのがこの「恐怖心」ですが、恐怖心に負けていては、人生は切り拓けません。 では、この恐怖心の正体とは何なのか。どうすれば恐怖を克服できるのか。 それに明確な答えを示したのが、この『恐れない技術』です。 著者によ... 【詳細を見る】

【老舗企業ブラザーはどう変わったか】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062175347

本日の一冊は、「カンブリア宮殿」にも登場して話題となったブラザー工業の代表取締役社長、小池利和さんの経営哲学を、経済ジャーナリストの高井尚之さんがまとめた一冊。 ブラザー工業といえばミシンの老舗ですが、実際には、100年を超える歴史の中で、少しずつ事業をミシン専業から編み機やタイプライター、プリンターなどの情報機器、複合機や通信カラオケなどにシフトしてきています。 グローバル化に成功... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー