【大興奮の一冊。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309229433

本日ご紹介する一冊は、名著『サピエンス全史』で知られる歴史学者、哲学者のユヴァル・ノア・ハラリ氏による、「情報」考。 『サピエンス全史』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0CLRLB4T5 かつて、ナチス・ドイツが台頭してきた頃、S・I・ハヤカワ氏がその脅威に対抗すべく『思考と行動における言語』という名著を出し、全体主義への警鐘を鳴らしましたが、本... 【詳細を見る】

【気になる一冊。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046073349

本日ご紹介する一冊は、登録者数26万人超の人気YouTubeチャンネル「幸運すまいチャンネル」を主宰する一級建築士の八納啓創さんによる、注目の新刊。 既刊『開運ハウス』の続編にあたる一冊で、今回は「金運」をテーマに、運が向いてくる家の作り方、住まい方を論じています。 『開運ハウス』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4046057939 風水と自... 【詳細を見る】

【修道院で学んだ、悩みが消える考え方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478119139

本日ご紹介する一冊は、若い頃に修道院生活を送っていたという図案家、和柄デザイナー、アートディレクターの著者が、その不自由な生活から学んだことをまとめた自己啓発書。 潜伏キリシタンの末裔として長崎に生まれ、12歳で修道院に入って約6年過ごしたという著者が、そこから学んだ人生の真実を、読者にわかりやすく伝えています。 所有できる荷物が制限され、固定の居場所がなく、スケジュールも厳格に決... 【詳細を見る】

【マネジメントの実践書】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4799329952

本日ご紹介する一冊は、40年以上に渡り、50万人以上の新人マネジャーを支えてきたというマネジメントの教科書。 著者は、アメリカ中西部の大手保険会社の役員を務めたというローレン・B・ベルカー氏と、コンサルタント、エグゼクティブ・コーチのジム・マコーミック氏、マネジャー育成を専門とするコンサルティング会社のマネジング・パートナーを務めたゲイリー・S・トプチック氏の計3名です。 著者らの経験と知見が生... 【詳細を見る】

【やがてお金は絶滅する?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166614746

本日ご紹介する一冊は、MITでPh.Dを取得し、イェール大学助教授を務める論客、成田悠輔さんによる注目の論考。 以前出された『22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる』とタイトルは似ていますが、今回は未来の「資本主義」について考察する内容です。 『22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる』 http://www.amazon.co.jp/exe... 【詳細を見る】

【投資のヒント。日本復活のシナリオ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166614789

本日ご紹介する一冊は、ソロスを大儲けさせ、レイ・ダリオが見抜けなかった中国の衰退を予言した伝説のコンサルタント、齋藤ジン氏による初の著書。 著者は、日本の金融機関に勤務した後、単身渡米してジョンズ・ホプキンス大学に留学、その後、投資関連コンサルティングの道に進み、米国のG7グループを経て、オブザーバトリー・グループを共同設立した人物です。 オブザーバトリー・グループは、ブラックロック... 【詳細を見る】

【必読。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478120811

本日ご紹介する一冊は、10000人を60年間追跡調査した、CIRCS(Circulatory Risk in Communities Study)の研究成果を紹介したもの。 著者は、福島県立医科大学医学部疫学講座主任教授の大平哲也さんです。 大規模調査からわかった、日本人が病気になる原因やリスク、それらを避けて健康に生きるヒントをまとめたもので、40歳より前に知っておきたい健康知識がまとめられています。 ... 【詳細を見る】

【情報収集で大切なこと】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478120781

若い頃はインタビュアーを経験し、今はコンサルタントをしている経験から、成果って本当に質問で決まるなあと実感しています。 本日ご紹介する一冊は、<「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた>という、『「なぜ」と聞かない質問術』。 著者は、東京大学卒業後、国際協力コンサルタントとして活動し、現在は認定NPO法人ムラのミライ代表理事を務める中田豊一さんです。 本書でも指摘されている通... 【詳細を見る】

【蔦屋重三郎、ビジネス成功の秘密】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4828427066

本日ご紹介する一冊は、ベストセラー『「超」入門 失敗の本質』をはじめ、数多くの戦略書、マーケティング書を持つマーケティングコンサルタント、鈴木博毅さんによる一冊。 『「超」入門 失敗の本質』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478016879 今回は、NHK大河ドラマ「べらぼう」で話題の蔦屋重三郎の「バズる力」を、マーケティングの専... 【詳細を見る】

【たった2つ書くだけで人生が変わる?】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478121168

本日ご紹介する一冊は、経営者・投資家として、またコーチとして活躍する著者が、「毎朝1分」の日記で人生を変える方法を指南した一冊。 著者の三宅裕之さんは、早稲田大学商学部を卒業後、ベネッセコーポレーションを経て、ジャパンビジネスラボ代表取締役社長としてキャリアデザインスクール「我究館」と英語コーチングスクール「PRESENCE」を運営、その後シンガポールのINSEADで修士号を取得した人物... 【詳細を見る】

NEWS

RSS

お知らせはまだありません。

過去のアーカイブ

カレンダー

    2025年7月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031