【スモールトークのススメ】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4295408107
本日ご紹介する一冊は、Googleで人材開発・組織改革・リーダーシップマネジメントに従事したピョートル・フェリクス・グジバチさんが、世界レベルの雑談=スモールトークを論じた一冊。 日本では、雑談というとつい天気の話などになりがちですが、本書で紹介する「スモールトーク」や「ダイアローグ」はそれとは一線を画したもの。 明確な目的意識を持って、「その人に特化した」トークをする、質問をする、自己開示を... 【詳細を見る】【挫折を夢につなげる考え方】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478117683
本日ご紹介する一冊は、コピーライターの阿部広太郎さんが、かつて不遇だった頃の自分に向けて書いた、激励のメッセージ。 著者は、「今でしょ!」が話題になった東進ハイスクールのCMに関わったり、「Schoo」の2020年「ベスト先生TOP5」に選ばれたり、今でこそ有名になっていますが、元々は、電通で(クリエイティブは)「向いてないかも」と言われ、挫折した人物。 いや、それ以前に志望校を全落ちしたり... 【詳細を見る】【ベストセラー待望の続編】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864109494
本日ご紹介する一冊は、累計15万部のベストセラー『残酷すぎる成功法則』の著者による、待望の続編。 ※参考:『残酷すぎる成功法則』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864107696 原題は『PLAYS WELL WITH OTHERS The Surprising Science Behind Why Everything You Know... 【詳細を見る】【個性を活かしたタイプ別印象術】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837929354
本日ご紹介する一冊は、『超一流の雑談力』『英語は「インド式」で学べ!』などのベストセラーで知られる安田正さんによる、注目の新刊。 ※参考:『超一流の雑談力』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4905073154 ※参考:『英語は「インド式」で学べ!』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4... 【詳細を見る】【Twitterで話題の名言家】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478117322
本日ご紹介する一冊は、あまりの名言ラッシュで、わずか2日間でTwitterのフォロワー数が7万人増えたという、名言家・秋田道夫さんによる一冊。 著者は、現役のプロダクトデザイナーで、大手メーカーでオーディオ機器などの製品デザインを手掛けた人物。 フリーランスとして独立してからも、優れた製品をデザインし続け、2020年には、受賞が大変困難とされるGerman Design AwardのGo... 【詳細を見る】【常識を超えるには】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835638158
本日ご紹介する一冊は、前人未到の豪速球、二刀流を実現し、今なお進化し続けるWBC優勝の立役者、大谷翔平さんの名言集です。 昔、同じぴあから『イチロー262のメッセージ』という本が出ていて、これも素晴らしい名言集でした。 ※参考:『イチロー262のメッセージ』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4835615123 ぴあさん、名言集作るの上手です... 【詳細を見る】【栗山監督の愛読書】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4891014091
本日ご紹介する一冊は、週刊文春3月16日号で、WBC栗山監督の愛読書として紹介された注目のマネジメント本。 現状、在庫がなくてネットで価格が高騰していますが、4月中旬に増刷分が上がるそうなので、賢明なBBM読者は、その頃を狙って買いましょう。 WBC(ワールド・ベースボール・クラシックス)の期間中、栗山監督の采配にはいろいろ謎なところがありましたが、最後、ずっと不調だった村上選手が同点弾を放ち、チー... 【詳細を見る】【コンサルのスキルが身に付く】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4802613989
本日ご紹介する一冊は、現在売れている、コンサルタントのスキル本。 『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』という名前の通り、元ボストン・コンサルティング・グループの著者が、戦略コンサルタントが最初の3年で学ぶスキルを紹介しています。 辻褄思考、アウトプットを作る6ステップ、3種類の議事録、情報の調べ方、情報の構造化…。 これまでのコンサルタント本で紹介されてきた思考・スキルだけでなく... 【詳細を見る】【側近が書いた、稲盛和夫秘話】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483792929X 昔、『本田宗一郎に一番叱られた男の本田語録』という本があって、大変興味深く読ませていただいた記憶があります。 ※参考:『本田宗一郎に一番叱られた男の本田語録』 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837921957 側近の方や部下の方など、現場で直接薫陶を受けた方の本って、大体面白いんですよね。 本日ご紹介する一冊は、故・稲盛和夫氏の「側近中の側近」と言われた著者が書いた、稲盛語... 【詳細を見る】
【会議を成果につなげる】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534060017
週明けは、どの会社も何らかのミーティングを行うものですが、このミーティングが生産的かどうかはかなり怪しい。 本日ご紹介する一冊は、このミーティングを成果に結びつける、日本初のミーティング専門コンサルタント、矢本治さんによるビジネス書。 売上を伸ばすチームがしている「実行型ミーティング」の仕組みと実際を、徹底解説した一冊です。 ミーティングでよくありがちなのは、その場では盛り上がったのに、そ... 【詳細を見る】お知らせはまだありません。